ガイアセイバー

【ガイアセイバー(スーパーファミコン)】攻略  エージェントとの戦い、Gキラーとの戦い(#24)

第6話のボス・エージェントを倒したら、物語は次の第7話へと進んでいきます。第7話では、物語の舞台が再び宇宙へと移ることに。『ルナツー』から北東へ進み、まずは『201コロニー』を目指しましょう。そこで新たな敵・Gキラー(ガンダムキラー)と遭遇するイベントが発生します。
ジャングルウォーズ

【レトロRPG攻略】ジャングルウォーズ(ゲームボーイ) ヘビのあな

大雨を降らせて人々を困らせている、ヘビおう。ダンジョン『ヘビのあな』に潜入して攻略を試みますが、普通に進んでもヘビおうに会うことはできません。まずは隠し通路を見つける必要があります。ヘビおうとのボス戦では『ねるのふえ』を使わないと苦戦は必至です。
ドラゴンクエスト3

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン) ボス戦:ボストロール

『サマンオサ南の洞くつ』で『ラーのかがみ』を手に入れたら、『サマンオサ』へ移動。ボストロールとのボス戦に挑みます。ボストロールは攻撃力が高いだけではなく、『ルカナン』を唱えて防御力を低下させてくる厄介な相手。『スクルト』を活用して上手に戦いましょう。
ジャングルウォーズ

【レトロRPG攻略】ジャングルウォーズ(ゲームボーイ) みずうみのむら

線路を辿って到着した『みずうみのむら』。『みずうみのむら』は、このエリアのボス・ヘビおうが降らせた大雨によって、半分以上が浸水している状態です。マルコじいを救助したら、次はその隣に住んでるミオの家を訪問して仲間に加えましょう。ミオはサスケと違って道具を持てる上に、魔法が使える貴重な戦力になります。
ガイアセイバー

【ガイアセイバー(スーパーファミコン)】攻略 マグマ星人との戦い(#23)

急に国外追放の決定を受けてしまったヒーロー達。事情を聴きに、ムー王に会いに行くと、この国の宝である『女神像』が壊されていました。しかし…この壊された『女神像』はニセモノであることが判明。一時は濡れ衣を着せられたシーブック達が『女神像』捜しを始めると、怪しい男性が捜査線に浮上してきます。
ドラゴンクエスト3

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン) ボス戦:やまたのおろち

『ジパング』で待ち受けているのは、やまたのおろちとの合計2回のボス戦。なんと…やまたのおろちの正体は『ジパング』を治めるヒミコ。やまたのおろちを撃破して『パープルオーブ』を手に入れたら、次は『サマンオサ』へ。『サマンオサ』をクリアするには、『ラーのかがみ』を入手する必要があります。
ジャングルウォーズ

【レトロRPG攻略】ジャングルウォーズ(ゲームボーイ) たんこうのむら

『どくのぬまち』から北にある『いっけんや』へ到着。建物の中にいるモグラに話しかけると、重要アイテム『みじかいロープ』が手に入ります。次に向かうのは、『いっけんや』から北にある『たんこうのむら』。ここで発生した落盤事故を解決させることで、ご褒美に経験値が貰えます。
浅見家の本棚

僕たちのゲーム史(さやわか)

もはや、ゲームは現実と切り離された別世界ではなくなりました。物語やグラフィックの追求、ゲーム外でのコミュニケーション、ゲームセンターの努力、次世代機戦争、ネットの台頭…といった日本のゲームを歴史を経て、現実世界に寄り添う現在の身近な姿となりました。
ガイアセイバー

【ガイアセイバー(スーパーファミコン)】攻略 イラターム、ムータターム(#22)

今回の攻略記事は、『ムー大陸』を行ったり来たり。『同盟』側はドーム都市のテクノロジーを提供してもらえるよう協力を要請しますが、『ムー大陸』側はこれを拒否。この経緯には、ある怪しい男性が関係していました。そんな時、現地を訪れていた岩本博士が行方不明となり、シーブック達はその捜索にあたります。
ドラゴンクエスト3

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン) サマンオサ、ジパング

攻略の順番がある程度自由な『ドラゴンクエスト3』。『サマンオサ』を一旦後回しにして、『ジパング』へ移動。『ジパング』を影から牛耳っているやまたのおろちとの戦いに勝利すれば、『パープルオーブ』が手に入ります。ちなみに…やまたのおろちとは2回戦わなければなりません…。