ガイアセイバー 【ガイアセイバー】攻略 サイド5(#30) 唐突に向かわされた宇宙で、ショッカーの本部へと突入。 マシーン大元帥が登場しますが、戦わずして爆死。 代わりに現れたのは、オリジナルキャラクターであり一連の黒幕であるエージェント。 次なる敵は、クロスボーン・バンガードと鉄仮面です。 2019.07.31 ガイアセイバーレトロゲーム
ドラゴンクエスト3 【ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン版)】攻略 聖なる守り(#28) のどかな雰囲気をよそに、『マイラ』は王者の剣や妖精の笛を手に入れる重要ポイント。 それらを入手したら、次は西にある『ルビスの塔』へ。 封印されたルビスを助けることで、クリアに必須のアイテム『聖なる守り』を手に入れることができます。 2019.07.29 ドラゴンクエスト3レトロゲーム
アレサ 【アレサ(スーパーファミコン版)】攻略 フォーセットの森(#1) 主人公であるアリエルの見る夢から物語がスタート。 実はアリエル…夢に登場する、滅亡した『アレサ王国』の王女。 育ての親であるセアラからお使いを頼まれたアリエルは、南の『ニネヴェ』へと向かうことに。 『ニネヴェ』では、ある少年が行方不明中。 当然ながらアリエルも巻き込まれることに…。 2019.07.24 アレサレトロゲーム
ドラゴンクエスト3 【ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン版)】攻略 雨雲の杖(#27) 続・アレフガルド攻略編。 今回は、城塞都市メルキドから宿場町マイラまで。 大魔王ゾーマの待つ島へと渡るために必要なアイテムの情報が次々と集まりつつあります。 途中のリムルダールでは父オルテガの目撃情報も。 マイラで準備を整え、王者の剣は勿論、光の鎧や聖なる守りの入手を図りましょう。 2019.07.23 ドラゴンクエスト3レトロゲーム
アレサ 【アレサ(スーパーファミコン版)】攻略 作品概要(#0) 1993年に、やのまん社より発売されたスーパーファミコン用ソフト『アレサ』の攻略をスタート。 隠れた名作との評判が高い本作ですが、実はスーパーファミコン版に先立ち、ゲームボーイ版でも『アレサ』三部作が発売されています。 ストーリーの直接的な繋がりはありませんが、いつの日かプレイしてみたいものです。 2019.07.19 アレサレトロゲーム
ジャングルウォーズ 【ジャングルウォーズ】攻略 リラの救出 (#13) 『都会』に到着した途端、銀行強盗襲撃の場面に遭遇。 強盗を撃退すると、経験値と共にお礼としてお金を貰うことができます。 そのお金を元手に、子供服売り場で『子供服』を買いましょう。 サスケに着せることで『デパート』を経由して『サーカス会場』に入ることが可能となります。 2019.07.18 ジャングルウォーズレトロゲーム
ドラゴンクエスト3 【ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン版)】攻略 オリハルコン(#26) ラダトーム城内及びその周辺で『太陽の石』と『勇者の盾』を入手。 次は南下し、『ドムドーラ』を目指します。 『ドムドーラ』では、『王者の剣』の原材料となる『オリハルコン』を手に入れることができます。 目に見えるような場所にはなく、とある場所を調べる必要があるのですが…。 2019.07.14 ドラゴンクエスト3レトロゲーム
ガイアセイバー 【ガイアセイバー】攻略 Rキラーの正体(#29) ショッカーの罠にかかり、ホワイトベース内に敵の侵入を許してしまったアマゾン達。 急いで、その排除へと取り掛かります。 暗闇大使を撃破し、次に出会ったのは以前捕らえたはずのライダーキラー。 ここでマークハンターが再び現れ、ライダーキラーの正体に関して衝撃の告白を行います。 2019.07.12 ガイアセイバーレトロゲーム
ジャングルウォーズ 【ジャングルウォーズ】攻略 幽霊船(#12) 『幽霊船』には、行方不明になっていた人魚の子供がいました。 望み通り海へと返してあげると、母親のマリーナが登場。 助けてくれたお礼ということで、『都会』へと船を誘導してくれます(強制イベント)。 『都会』へと到着したら、ジャングル調査隊の隊長と会話。 実はこの隊長、超重要人物です。 2019.07.11 ジャングルウォーズレトロゲーム
ドラゴンクエスト3 【ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン版)】攻略 アレフガルドへ(#25) バラモス討伐も束の間、その黒幕であるゾーマが登場。 ゾーマと互角に戦うために必要な『光の玉』を手に入れたら、『ギアガの大穴』から『アレフガルド』へ。 降り立った地は、シリーズファンには懐かしい『ラダトーム』。 ここからゾーマ討伐が始まります。 2019.07.09 ドラゴンクエスト3レトロゲーム