セシル

ファイナルファンタジー4

【ファイナルファンタジー4(スーパーファミコン)】攻略 バブイルの塔(1回目・前半)(#24)

【ファイナルファンタジー4】の『開発室』を後にしたセシル達は、『バブイルの塔』を目指します。 『バブイルの塔』最上階で待っていたボスは…ゴルベーザ四天王になれなかったルゲイエ。 四天王入りを逃したその実力は大したことはなく、流石で倒すこと自体は簡単。 しかし、ルゲイエを倒しても『バブイルの塔』の動きは止まりません。
ファイナルファンタジー4

【ファイナルファンタジー4(スーパーファミコン)】攻略 開発室(#23)

リディアが仲間に加入したことで、戦力は充実。 ゴルベーザに奪われた『闇のクリスタル』を取り戻しに『バブイルの塔』へ向かうことになりましたが、その前に『ドワーフの城』の中を散策。 パブの先にある遊び心満載の隠し要素・『開発室』を発見したセシル達は、ゲーム業界の闇の部分を目にしてしまうのであります…。
ファイナルファンタジー4

【ファイナルファンタジー4(スーパーファミコン)】攻略 ドワーフの城、カルコブリーナとの戦い(#22)

『ドワーフの城』における『闇のクリスタル』争奪戦。 カルコブリーナを撃退すると、またもやゴルベーザが登場。 こくりゅうとのコンビ攻撃によってピンチに陥るセシル達でしたが、リディアが大人になった姿で駆けつけてくれました。 ゴルベーザを撃退することに成功しますが、結果的には『闇のクリスタル』を奪われてしまいます。
ファイナルファンタジー4

【ファイナルファンタジー4(スーパーファミコン)】攻略 アガルトの村、裏の世界(#21)

『闇のクリスタル』をゴルベーザに先んじて入手するため、セシル達はその在処である裏の世界に行く手段を探します。 一行は、手がかりの求めて『アガルトの村』へ。 井戸の前でボタン押すことにより、ストーリーは大きく動き出すことに…。 裏の世界に乗り込んだセシルをまず待っていたのは、『赤い翼』でした。
ファイナルファンタジー4

【ファイナルファンタジー4(スーパーファミコン)】攻略 ゾットのとう(#19)

『土のクリスタル』をダークエルフから取り戻したセシル達。 このクリスタルは拉致されていたローザと引き換えに、ゴルベーザの下へ。 しかし…ゴルベーザは約束を守らず、ここでテラの怒りが爆発。 『しれんのやま』で習得した『メテオ』を発動し、ゴルベーザを負傷させることに成功したのですが…。
ファイナルファンタジー4

【ファイナルファンタジー4(スーパーファミコン)】攻略 じりょくのどうくつ(#18)

金属製の武器や防具が装備できない『じりょくのどうくつ』。 『トロイア城じょう』からクリスタルを盗んだダークエルフを倒すため、セシルは苦しい戦いを強いられます。 しかし…そんな時にギルバートの奏でる竪琴の音色が『ひそひそう』から流れ、ダークエルフとの戦いを有利に運ぶことが可能となります。
ファイナルファンタジー4

【ファイナルファンタジー4(スーパーファミコン)】攻略 パブ『おうさま』(#17)

パロムとポロムの活躍によって危機を回避したセシルは、飛空艇で『トロイアのまち』へ移動。 この『トロイアのまち』にある酒場へ向かうと、謎のアイテム『かいいんしょう』が販売されています。 実際に『かいいんしょう』を購入してみると…ストーリーには直接関係はないものの、とあるお楽しみ要素を体験することができます。
ファイナルファンタジー4

【ファイナルファンタジー4(スーパーファミコン)】攻略 カイナッツォとの戦い(#16)

近衛兵長・ベイガンを撃破し、一行は玉座の間へ。 ここでセシル達を待ち受けていたのは…バロン王ではなくゴルベーザ四天王の1人である水のカイナッツォ。 撃破は難しくありませんが、この後に発動するカイナッツォの罠によってパロムとポロムがパーティーから離脱することになります。
ファイナルファンタジー4

【ファイナルファンタジー4(スーパーファミコン)】攻略 ヤンとの戦い、むかしのすいろ(#15)

『デビルロード』を経て『バロンのまち』に到着したセシルは、敵に操られていたヤンと戦うことになりますが、どうにか元の状態に戻すことに成功。 ヤンが持っていたカギを使って『むかしのすいろ』に入り、一行は『バロンじょう』へ潜入することに成功。 まず初めに姿を見せたのは…怪しい雰囲気が満載の近衛兵長・ベイガンです。
ファイナルファンタジー4

【ファイナルファンタジー4(スーパーファミコン)】攻略 デビルロード、バロンのまち(#14)

暗黒騎士からパラディンへの転身を遂げたセシル。 次なる目的地は『バロン帝国』。 『バロン帝国』へは『ミシディア』にある『デビルロード』というルートを使うことになります。 『デビルロード』を抜けて『バロンのまち』に辿り着いたセシルを待ち受けていたのは…はぐれたままになっていたヤンの姿でした。