これまでの【ファイナルファンタジー4】の攻略記事一覧は、こちら!
暗黒騎士からパラディンへの転身を果たし、ゴルベーザを倒す力を手に入れたセシル。
攫われたローザとクリスタルを取り戻すため、『ミシディア』にある『デビルロード』を抜けて『バロンのまち』に到着しました。
バロンのまち
『バロンのまち』の人々から話を聞いていくと…(他所から来たモンク僧が近衛兵を引き連れて何かを探っている”という重要な情報を入手できます。
このモンク僧とは…はぐれたままになっているヤンのことを指します。
物語を進めるため、ヤンが滞在している宿屋を目指しましょう。
そこには見慣れたシルエットの人物の姿があります。
ここではヤンに話しかけることで、会話イベントが発生。
ヤンは海難事故により記憶を失っているところを『バロン帝国』によって操られている模様。
そのため、セシルに対して敵意を剥き出しにしてきます。

パラディンになったから、分からないのか。
僕だ、セシルだ。

セシル、探したぞ!
バロン王に逆らう犬め!
この後は、イベントによるヤンとのボス戦が発生します。
ボス戦:バロンこのえへい×2、ヤン
操られているヤンとのボス戦。
まずは2人のバロンこのえへいとの戦いですが…こちらは簡単に撃破が可能。
バロンこのえへいを倒した後に始まるヤンとの戦いでは、セシルがダメージを与えていけば強制的に戦闘が終了する仕様になっています。
戦闘後に、正気を取り戻すヤン。
この”敵に操られる”というパターンは、この時期のあらゆるコンテンツで結構な頻度で使われていたような気がしますね。

セシル殿!
私はリヴァイアサンに…。
色々と紆余曲折はありましたが…一連のイベントを経てヤンが再び仲間に加入。
『バロンじょう』に侵入するために必要な鍵も、ここで入手することに成功します。
早速『バロンじょう』に乗り込みたいところですが、ここでちょっと寄り道。
このような隠し通路を探すために全ての建物の壁にチャレンジしてしまうのは、昔の【ファイナルファンタジー】シリーズならではですね。
隠し通路を通ってアイテムを回収したら、次は『バロンのまち』内にあるカギのかかった扉へ。
ここで手に入れたばかりのカギを使用すれば、ダンジョン『むかしのすいろ』に向かうことができます。

なるほど!
あの扉は『バロンじょう』に繋がっていたのか!
むかしのすいろ
『バロンのまち』から、ダンジョン『むかしのすいろ』へ突入。
この『むかしのすいろ』は『バロンじょう』と繋がっています。
『むかしのすいろ』においても、隠し通路は満載です。
怪しいと思われる場所に対しては積極的にチャレンジし、全ての宝箱を回収していきましょう。
ダンジョン『むかしのすいろ』を抜けると、次の目的地『バロンじょう』に場面が切り替わります。
バロン城
『むかしのすいろ』を抜けた先は…『バロンじょう』の裏手部分。
そこから表の方へと回り、『バロンじょう』の中へ潜入しましょう。
一刻も早く目的を遂行したいところですが、またもや寄り道。
懐かしき『じぶんのへや』です。
とはいえ、特に何もありませんが。
その後は『バロンじょう』の中を進み、奥を目指します。
王の間の前まで来ると近衛兵長だったベイガンが現れ、こちらの仲間になりたいと申し出てきますが…。
いよいよバロン王との再会が近づいてきました。
しかし…そうそう容易くは事が運びません。
怪しい匂いがプンプンするベイガンやゴルベーザの配下・カイナッツォとの戦い、仲間キャラとの別れなどがセシルを待ち受けています。
(次回へと続く)