これまでの【ファイナルファンタジー4】の攻略記事一覧は、こちら!
ギルバートのファインプレイにより、ダークエルフに盗まれた『土のクリスタル』を奪還。
『トロイアじょう』に凱旋すると、次なるイベントが発生します。

今回は、本当に苦労したよ…。
ギルバートがいなかったら、危なかったぞ。
トロイアじょう
『土のクリスタル』を取り戻した後は、『トロイアじょう』にある宝箱が解禁されます。
遠慮することはありません。
ありがたく使わせてもらいましょう。

宝箱まみれ、夢のような光景!!
とはいえ、喜んでばかりもいられません。
前回の攻略記事では触れませんでしたが、『土のクリスタル』の奪還に向かったのはゴルベーザとの取引があったためでした。
その内容とは…”ローザを返してほしければクリスタルを取ってこい”というもの。
この後に『トロイアじょう』の外に出て飛空艇に乗り込むと、次のイベントが発生。
別の飛空艇が近づいてきます。
『トロイアじょう』上空に現れたのはゴルベーザ…ではなく、カイン。

『土のクリスタル』は?
罠とは分かりつつも、ここはカインの言葉に素直に従う他ありません。
この後は『ゾットのとう』というダンジョンに向かうことになります。

ここにある!
ローザはどこだ!?

フッ、慌てるな。
俺の飛空艇に付いてこい。
ゾットの塔
『ゾットの塔』へと到着
すると…すかさずゴルベーザの偉そうな声が聞こえてきます。
ローザは、この『ゾットのとう』最上階にいます。
『ゾットのとう』では計2回のボス戦が用意されているので、HPやMPを温存しながら最上階を目指しましょう。
『ゾットのとう』は全7階の構造。
ですが…作り自体はそれほど複雑ではありません。
途中には宝箱が何個か置いてあります。
『でんせつのつるぎ』の攻撃力を上回る、『フレイムソード』は是非とも手に入れておきたいところ。

…『伝説の剣』って、この程度なの?
6階に到達すると、1回目のボス戦が始まります。
相手は…『メーガス三姉妹』のドグ、マグ、ラグ。
ですが…ドグ、マグ、ラグとの戦いは、それほど苦戦はしません。
セシル、シド、ヤンの3人で通常攻撃を担当し、テラは回復役を務めればスクリーンショットの撮影を失念するほどの速攻撃破が可能です。
6階を突破すれば、次はいよいよ最上階。
そこにはゴルベーザとカインの姿が。
当然ですが、ここでイベント発生。
『土のクリスタル』を渡すと、ローザの件を綺麗にスルーするゴルベーザの下衆っぷりが炸裂。
いかにも悪役らしい、交換取引の仕方ですね。
イベントバトル:ゴルベーザ
ここで、ゴルベーザによって愛娘のアンナを亡くしているテラの怒りが爆発。
テラとゴルベーザによる、イベントバトルが始まります。

思い知れ…!
アンナの痛みを!!
イベントバトルが始まるにあたり、テラは『しれんのやま』で習得した『メテオ』を唱えます。

『メテオ』を使う時が来たか…。
さすがのゴルベーザも、テラが『メテオ』を習得しているとは思わなかったのでしょう。
『メテオ』が直撃したことでゴルベーザは負傷しますが、それと同時にテラも力を使い果たして倒れてしまいます。
負傷したゴルベーザに近付こうとするセシルですが、カウンターを受けてダウン。
しかし…何故かゴルベーザはセシルに追撃をせず、『ゾットのとう』から撤退していきます。
『メテオ』を唱えたテラは、志半ばで息を引き取ります。
あれだけ喧嘩をしていたシドも、この時ばかりは悲痛な雰囲気となります。

倒せなんだか…。

喋っちゃいかん!
そして部屋の傍らには、倒れた状態のカインの姿が。
先程テラが唱えた『メテオ』の爆風で飛ばされ、気を失っているようです。
これにて『ゾットのとう』攻略の半分は完了。
次回は2回目のボス戦でもある、バルバリシアとの戦いから攻略を再開する予定です。
(次回へと続く)