カブキロックス 【カブキロックス(スーパーファミコン)】攻略 すてられ島、ドーマンとの戦い(#25) 法界坊の因縁の敵・ドーマンを追って、『すてられ島』へ。復活したドーマンを倒すと、法界坊は力を使い切って憔悴してしまいます。この後はドーマンによって獣と化したジロキチが登場。攻撃を受けるマッキーを救うべく、法界坊はジロキチと刺し違える形でパーティーの危機を救います。 2018.04.28 カブキロックスレトロゲーム
カブキロックス 【カブキロックス(スーパーファミコン)】攻略 ベンケイの長刀(#24) イタコの力を借り、『ベンケイの長刀』の中へと突入。そこで待ち受けていたデバ鬼、闇使い、とろけるモンスターを撃破すると、新たな敵・ドーマンが登場。法界坊と因縁浅からぬ関係のドーマンは恨みを晴らそうと攻撃してきますが、マッキーの身代わりとなってジロキチが獣と化してしまいます。 2018.04.27 カブキロックスレトロゲーム
カブキロックス 【カブキロックス(スーパーファミコン)】攻略 エゾ、ウトロ村(#23) 『ヒノクニ』を攻略し、新たな冒険の舞台・『エゾ』に降り立ったロック。『ウトロ村』で立ち寄ると奇妙な長刀を引き等ことになり、思わぬ形でベンケイと再会を果たすことに。ベンケイは自身の長刀の中に封印されています。長刀に取り込まれたベンケイを元に戻すため、今度はイタコ捜しが始まります。 2018.04.26 カブキロックスレトロゲーム
カブキロックス 【カブキロックス(スーパーファミコン)】攻略 アソ町、野火ヶ原、ドウカ橋(#22) 辰五郎の相棒であるお七は、『ヒノクニ』のボス・トクベエの人質になっていることが判明。ロックはお七を救出するため、『野火ヶ原』に向かうことに。しかし、これはトクベエによる壮大な罠でした。辰五郎はお七を救出して得意の歌武器を使いますが、トクベエはそんな2人を道連れにしようと玉砕行動に打って出ます。 2018.04.25 カブキロックスレトロゲーム
レトロゲーム トルネコの大冒険をプレイしてみる スーパーファミコン用ソフト『トルネコの大冒険』をレトロフリークにてプレイしてみました。『不思議なダンジョンシリーズ』の記念すべき第一作。恐らくドラゴンクエスト4をリアルタイムでプレイした方の中で、あのトルネコが主人公になるゲームが発売されるなど誰が予想できたでしょうか…。 2018.04.24 レトロゲーム
レトロゲーム スーパーファミコン用ソフト『トルネコの大冒険』 実家が建直し工事を行うという情報を私が入手したのは、昨年末の事。建直しということですから今ある建物を取り壊し、更地になったところで新しい住宅を建てるということなのですが、そこで問題になってくるのが荷物であり、幼き頃の私の思い出の品々が整理対... 2018.04.23 レトロゲーム
カブキロックス 【カブキロックス(スーパーファミコン)】攻略 二股村、二股洞、荒海村(#21) 『二股村』を出発したロック達でしたが、その後発生した地震によってメンバーが散り散りに。メンバーとはぐれたロックとジロキチは、『荒海村』に到着。ここで法界坊の弟子・辰五郎と出会いますが、相棒のお七が行方不明の状況。お七を探すため、ロックとジロキチは『火山洞』に向かいます。 2018.04.23 カブキロックスレトロゲーム
カブキロックス 【カブキロックス(スーパーファミコン)】攻略 サツマ村、氷川洞(#20) 『キョウ』を治めるタケヒラを撃破すると、『楽屋シップ』の修理が完了。『楽屋シップ』に乗り込み、次の舞台『ヒノクニ』へ。『ヒノクニ』には法界坊の弟子・お七と辰五郎がいるので、しばらくは2人を探す旅が続きます。『サツマ村』と『氷川洞』を経由し、お七と辰五郎が向かったとされる『二股村』に到着。 2018.04.19 カブキロックスレトロゲーム
読書関連 10年後の仕事図鑑 本日の購入本 #13 昨日は仕事があまりにも多忙で、更新が滞ってしまいました。申し訳ありません。午前中1件、午後1件の外回り。営業職では無く、乞われての外出なので気は滅入らないものだったのですが、忙しさは人間の余裕を奪ってしまいますね。そうならないように、スケジ... 2018.04.19 読書関連
カブキロックス 【カブキロックス(スーパーファミコン)】攻略 タケヒラとの戦い(#19) 宿敵・天斎を目の前に、ロックはその配下である清姫に完敗。ジロキチの助けもあって絶体絶命の危機を回避しますが、肝心の『楽屋シップ』は派手に破壊されてしまいました。再び現れた甚五郎さんの指示を受け、次は『楽屋シップ』の修理道具を奪っていったタケヒラとの戦いに向かいます。 2018.04.17 カブキロックスレトロゲーム