RPG

SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語

【レトロRPG攻略】SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 大いなる遺産 みなみのほこら

『ルウムのむら』を出発し、でんせつのきょじん行方を探るナイトガンダム。『スウィートウォーターのまち』、『グリーンオアシスのまち』を経て、ついにナイトガンダムは巨人の行方のカギを握る”ルフォイのほし”と出会うことに。”ルフォイの星”とは、『みなみのほこら』にいる預言者・サラサのことでした。
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語

【レトロRPG攻略】SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 大いなる遺産 ルウムのむら

ブラックドラゴン(サタンガンダム)を撃破し、第2章がスタート。サタンガンダムを倒したのも束の間、突如として現れたでんせつのきょじん(伝説の巨人)によって、『ラクロア』は壊滅。フラウから要請を受けたナイトガンダムはセイラとネモを従え、でんせつのきょじん討伐の旅に出発しました。
レトロゲーム

【天外魔境ZERO(スーパーファミコン)】攻略 火影村、炭井戸(#1)

いよいよ今回から、『天外魔境ZERO』の攻略記事をスタートさせます。火の一族である主人公ヒガンは、祖父・ビャクエンの科す修行に苦しむ毎日を送っています。修行の一つである炭仙人との戦いに負け続けるヒガンに、ビャクエンは『勝つまで帰ってくるな』と突き放すのですが…。
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語

【レトロRPG攻略】SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 大いなる遺産 グラナダのとう

『グラナダのとう』の地図を入手。『サタンガンダムのしろ』に入るためには『グラナダのとう』を攻略して結界を解かなければなりませんが、塔の内部は落とし穴が盛り沢山。手に入れたばかりの『とうのちず』を使用することで罠を回避し、最上階にいるララァとのボス戦に臨みましょう。
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語

【レトロRPG攻略】SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 大いなる遺産 ラーカイラムのまち

三種の神器の1つ『かすみのよろい』が、シャアに盗まれました。ナイトガンダムは、そんな神出鬼没のシャアを追って『ラーカイラムのまち』へ。 『ラーカイラムのまち』に入るには、『フォンのまち』で預かった『こおりのつえ』を上手に使用しなければなりません。当時、ここで詰んでしまった方も多いのではないでしょうか。
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語

【レトロRPG攻略】SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 大いなる遺産 とうぞくのむら

今回の攻略記事は、海上でハイザックを倒した場合の『とうぞくのむら』攻略方法をお伝えします(負けた場合は自動的にストーリーが進みます)。『とうぞくのむら』に着いたら隠し階段を経由して地下牢でアムロを仲間に加え、『ほのおのつるぎ』入手を目指しましょう。立ちはだかるボスは、くろい3れんせい(黒い三連星)です。
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語

【レトロRPG攻略】SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 大いなる遺産 ハイザックの倒し方

ガンキャノンを仲間に加え、船に乗って『ルナツーのまち』へ。すると…ここで海賊(ハイザック)が襲来。初見で倒すことはほぼ不可能なハイザックの倒し方と、その後の注意事項(『盗賊の村にある地下道の場所が分からなくなる』)が今回の攻略記事のメインテーマです。
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語

【レトロRPG攻略】SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 大いなる遺産 きたのどうくつ

ガンタンクを仲間に加え、『ラクロア』を出発。レベルを上げてから向かうのは…南にある『ルウムの村』。ガンタンクを仲間に加え『ラクロア』を出発。ある程度レベルを上げてから向かうのは…南にある『ルウムのむら』。『ルウムのむら』を出るとイベントが発生し、シャアに『かけたせきばん』が盗まれてしまいますが、捜索はジムスナイパーに任せることに。ストーリーを進めるため、次は『きたのどうくつ』に向かいます。
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語

【レトロRPG攻略】SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 大いなる遺産 ラクロア

今回からスタートする『SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 大いなる遺産』の攻略。架空の世界…スダ・ドアカ・ワールドがサタンガンダムの脅威にさらされている中、古くからの言い伝えにる救世主・ナイトガンダムが『ラクロア』に降臨。ガンタンクを従え、『ラクロア』を旅立ちます。
ドラゴンクエスト4

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト4(ファミコン) エンディング

全59回に渡ってお送りしてきた、『ドラゴンクエスト4(ファミコン)』の攻略記事も今回でラスト。そんな今回は、デスピサロ撃破後のエンディングの模様をお届けします。シンシアの復活については様々な憶測が当時は飛び交ったとのことですが、やはり個人的にはハッピーエンドだと思いたいです。感動をありがとう!