これまでの【SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語(スーパーファミコン)】の攻略記事一覧は、こちら!
【SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語(スーパーファミコン)】は今回から第2章に突入。
私が小学生時代にトラウマになるほど苦戦したサイコゴーレムが最終ボスです。
大人になった今、是非ともそのトラウマを払拭したいものです。
ラクロア
サタンガンダムを倒した後、ナイトガンダムはジムスナイパーの報告を受けて急いで跡形も無く破壊された『ラクロア』へ帰国。
お城の人々は宿屋に避難していて無事ですが、レビル王は気が動転してて話すことが出来ないのでフラウ姫から詳しい事情を聴くことになります。
『ラクロア』の城は、突如現れた伝説の巨人の攻撃により壊滅してしまいました。

レビル王より、フラウ姫の方がしっかりしているな…。
レビル王に代わり、フラウ姫より伝説の巨人討伐がナイトガンダムに託されました。
サタンガンダムを倒したばかりではありますが、主人公としてここは引き受けないわけにはいきませんね。
ここで、一旦ナイトガンダムの状態を確認。
スクリーンショットをご覧頂くと分かりますが、この時点でナイトガンダムは武器を装備していません。
装備していた『炎の剣』がブラックドラゴンと共に消えてしまったためです。
そのため…いきなり旅に出るのではなく、何らかの武器をナイトガンダムに装備させることをおススメします。
宿屋の一階に降りていくと、入り口付近で待っていたセイラの口から衝撃の事実が語られます。
なんと『ラクロア』のこの一番大変なこの時に、アムロが修行の旅に出てしまった…とのこと。
ジムスナイパーからの報告の際、確かにアムロはナイトガンダムと共にいたはず。
私は未だにこの時にアムロの行動に、疑問を感じずにはいられません…。
(ちなみに、ガンタンクはレビル王の付き添いのため離脱します。)

ナイトアムロは修行の旅に出てしまいました…。
さぁ、行きましょう。

何で、この国難とでもいうべき時に修行の旅に出るんだよ…。
ニュータイプって頭おかしいのか?
離脱したガンタンクやアムロの代わりに、ここでセイラが仲間に加入。
城下町の方に向かってみると…ジムスナイパーの報告どおり『ラクロア』は廃墟と化しています。
恐るべし、伝説の巨人…。
アムロとガンタンクに続き、実はガンキャノンもひっそりとパーティーから離脱。
これにはきちんとした理由があるのですが、それは物語の進行につれて徐々に明らかになっていきます。

まったく…どいつこもこいつも頼りにならない…。
『ラクロア』の人々からの情報を総合すると、伝説の巨人は南の方へ去っていったようです。
すぐに、伝説の巨人を跡を追いましょう。
とはいえ『ラクロア』から南下をするには、南に存在する湖を越えなければなりません。
ところが…ナイトガンダムは現時点で船を持っていないため、このままでは先に進めない状態です。
まずは『ラクロア』の南にある『ルウムの村』へ向かいましょう。
ルウムの村
『ルウムの村』では、様々な情報を入手することができます。
ここから南には『スウィートウォーターの町』があるようです。
そして…ここ『ルウムの村』では、本章で大活躍する心強い味方がパーティーに加入してくれます。
そのキャラクターとは、武闘家のネモ。
ネモの繰り出す『連続攻撃』は、この第2章で抜群の威力を発揮します。
典型的な中国人っぽい口調が気になるところですが、ナイトガンダム以上に伝説の巨人を倒す上でのキーマン的存在となります。

私、武闘家のネモアルヨ。
巨人を追って、ここまで来たアル。
あなたと一緒に戦うアル。
更にネモの素晴らしい所は、ただ仲間に加入するのではなく船も準備していたこと。
これで、南にある湖を渡ることができます。
仲間に加わったばかりのネモのステータス。
装備はちょっと貧弱なので、少しずつ武器や防具を充実させていきたいところです。
『ルウムの村』で最後に手に入れられるのは、『ルフォイの星』という情報。
伝説の巨人を探すにあたり、大きな関わりをもっているようですが、この時点では『ルフォイの星』が何なのか分かりません。

『ルフォイの星』…。
アイテムの名前?
それとも人の名前?
ひととおり情報を手に入れたところで、ナイトガンダムは湖の縦断を開始。
新たなメンバーと引き連れ、第二章の冒険がスタートしました。
(次回へと続く)