これまでの【SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語(スーパーファミコン)】の攻略記事一覧は、こちら!
『スダ・ドアカ・ワールド』の危機を救うため、サタンガンダム討伐の旅に出たナイトガンダム。
まずはガンタンクを従えて、『ラクロア』周辺でレベル上げをしましょう。
ガンタンクは回復魔法『ミディ』の他、攻撃魔法も使えます。
複数で出てくる敵には、全体が対象となるバズ系の魔法がオススメ。
HPとMPが危うくなって来たら、『ラクロア』に戻って宿屋に宿泊。
そして、またザコ敵との戦闘…と、しばらくはこの繰り返し。
ナイトガンダムとガンタンクのレベルが5まで上がったら、次の目的地に向かうタイミングです。
ルウムの村
『ラクロア』から少し南に進むと、小さな村があります。
名前は『ルウムの村』。
こちらが次の目的地です。
まずは、カードダスについての情報。
本作では1枚20Gでカードダスが購入可能ですが、ある呪文を唱えることで一枚につき一度だけカードダスのキャラを戦闘に参加させることができます。
その『ある呪文』については別記事で取り上げておりますので、そちらをご参照下さい(【SDガンダム外伝ナイトガンダム物語(SFC版)】攻略 カードダスのキャラを戦闘に参加させる方法)。
次に耳にするのは、『ルウムの村』の北にある洞窟に関する情報。
そこには『変なスライムがいる』という話を聞くことができます。
そして、ついに失踪中の戦士・ガンキャノンについての情報を入手。
ガンキャノンがいるのは、『変なスライムがいる』と噂されていた北にある洞窟(『北の洞窟』)。
早速向かいましょう。

今は、少しでも仲間が欲しいところだ!
ここで『ルウムの村』の外に出るとイベントが発生し、シャアが登場。
『赤い彗星』と呼ばれ、主人公アムロと激闘を繰り広げたシャアも、本作ではナイトとして参戦しています。
ここで、ナイトガンダムがレビル王から預かっていた『欠けた石板』は、シャアによって奪いわれてしまいます。
続いて現れるのは、レビル王の配下であるジムスナイパー。
シャアの逃亡阻止を図りますが、まんまと逃げられてしまいます。

ジムスナイパー如きで、シャアをどうにかできるわけがないだろうが…。
『欠けた石板』とシャアの行方については、ジムスナイパーに任せることに。
ナイトガンダムとガンタンクは、予定どおり『北の洞窟』へ向かいます。
北の洞窟
さて…ここからが本作初めてのダンジョンである『北の洞窟』。
ササッと攻略に着手したいところですが、ダンジョンへ挑戦する前に『ラクロア』の道具屋で『たいまつ』を多めに購入しておきましょう。
なぜなら本作では、洞窟では『たいまつ』を使わないと視界が狭くなり、攻略が非常に困難になってしまうためです。
この辺は、初代ドラクエと同じ仕様ですね(若干親切ですが)。
準備が整ったら、改めて『北の洞窟』へ。
早速視界を広げるため『たいまつ』を使用すると…
たちまち画面が明るくなり、格段に洞窟探索がしやすくなります。
ただし…『たいまつ』は一定時間が経過すると消えてしまうので、複数所持しておきましょう。
『北の洞窟』の中を進んでいくと、行方不明になっていた戦士・ガンキャノンを発見。
しかし…いくら話しかけてもこの時点では自己紹介を繰り返すのみで、仲間にはなってくれません。

私はラクロアの戦士、ガンキャノン。
私はラクロアの戦士、ガンキャノン。
私はラクロアの戦士、ガンキャノン。
…。

ダメだ、こいつ…全然察してくれない…。
仕方がないので、ここは一旦別方向を探索。
すると…『ルウムの村』で入手した情報どおりスライムが一匹おり、ナイトガンダム達を待ち受けています。
こちらに何か語り掛けようとしている様子から考えると、明らかに普通のスライムではありません。
一体このスライムは、ナイトガンダムに何を伝えようとしているのでしょうか?
詳細については、また次回…。
(次回へと続く)