↓↓↓今回の攻略内容↓↓↓
②『酒村』:イベント(テンジンが仲間に加入)
いよいよ今回の攻略記事において、火の一族・テンジンが仲間に加入します。
パーティー人数が2人から3人に増えると戦闘も格段に楽になりますね。
しかも…テンジンは、待望のイケメン枠のキャラクターです。

…誰と比べてるのかな?
そんなテンジンですが…ヒガンが『鶴国』へと到着した時点では、地獄の軍団・サラによって砂の像にされてしまっています。
前回の『天外魔境ZERO』攻略記事では、砂の像にされてしまったテンジンを発見。
テンジンを元に戻すために必要なアイテム『いのちの水』を、『さざなみ洞』で手に入れました。
『いのちの水』を入手したら一刻も早く『酒の村』に戻ってテンジンを救いたいところですが、その前に『鶴見神社』へ行っておきましょう。
理由としては、私が『鶴国』入国後に『鶴見神社』に立ち寄っていなかったためです。
『鶴国』に入った後に『鶴見神社』を訪れている方は、まっすぐ『酒村』に向かっても問題ありません。
『鶴見神社』:情報収集
『鶴見神社』は前回攻略した『さざなみ洞』から、西の方角にあります。
当ブログで紹介した攻略手順からすると、この『鶴見神社』で入手できる情報は既に攻略済みの場所に関連するものばかり。
どうやら私は攻略手順を間違えてしまったようです…。
『鶴見神社』の方へ歩いていくと、はた織りを営むまいという女性の自宅が見えてきます。
このまいの娘が、地獄の軍団・サラに誘拐された…とのこと。
テンジンと共に砂の像にされていたちとせという女性が、実はまいの娘。
『いのちの水』を使い、テンジンやビナンと共にまいを助けてあげましょう。
情報を集め終えたら、『鶴見神社』の境内へ移動します。
『鶴見神社』の敷地内では、神主さんがヒガンの到来を今や遅しと待ってくれていました。

遅くなっちゃって、すみませ~ん!!
攻略順番を間違えちゃった!!
ちとせがサラに誘拐され…それを助けに旅立ったテンジン共々、砂の像にされてしまったことが神主の口から語られます。
改めて…今後の『鶴国』での目的を確認したところで、砂の像にされてしまったテンジン達がいる『酒村』へと戻りましょう。
『酒村』:イベント(テンジンが仲間に加入)
『いのちの水』を入手した状態で『酒村』へと戻ってきました。
美術館へと向かい、そこで道具の一覧から『いのちの水』を使用しましょう。
空を飛べるスバルが、『いのちの水』の使用を手伝ってくれることに。

テンジンだけじゃなくて、3人にまんべんなくかけてくれよ。
あと…絶対にこぼすんじゃないぞ、フリじゃないからな!
『いのちの水』の効果はテキメン。
砂の像と化していたテンジンとうつくし仙人のビナン、ちとせが無事に元の姿に戻りました。
サラに負けて砂の像にされてしまった経緯を説明するビナン。
なんとテンジンが負けたのは、“ちとせに見とれていたから”ということが判明。
…これは恥ずかしい…。
ビナンの告白に、突如として顔を真っ赤にして怒るテンジン。
イケメンですが、ちょっと気が短いキレキャラのようです。

ちとせを つれて もどられよ。
わたしは このヒガンたちと サラを倒しに 行かねばならない。

(ムキになって怒るってことは、図星だったのかな…。)
『うつくし洞』へ戻ることになったビナンは、助けてくれたお礼にヒガン達へ巻物3つを授けてくれることに。
しかし…この時点で入手した巻物『怪力』・『鋼鉄』・『駿足』の3つは現時点では使えません…。
時期が来れば、いずれ使えることになるので今は我慢しましょう…。

今は、使える人がいないみたいだ…。
改めて、火の一族であるテンジンが仲間に加入。
心強い戦力であることが間違いないのですが、仕掛けてくる謎かけはなんとも意味深。
特に後者の“火の一族”については、まだまだ秘密がありそうです。

はじめは赤、次に青、そして白、これは何か分かるか?
人間…お前たちが助けようとしている、愚かな生き物だ。

殺りく者、呪われし者、そしてうらぎり者、これは何か分かるか?
それは火の一族だ。
お届けしてきたとおり、今回の『天外魔境ZERO』攻略記事では火の一族・テンジンを仲間に加えました。
次回は『鶴国』を支配するサラの本拠地・『まぼろし城』攻略に取りかかる予定です。
(次回へと続く)