これまでの【SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語(スーパーファミコン)】の攻略記事一覧は、こちら!
当ブログで攻略を展開している【SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語(スーパーファミコン)】には、同時代に発売されたその他のRPGと一線を画す要素があります。
その要素とは…ずばり『カードダス』です。
『カードダス』については後程説明をさせて頂きますが、コレクションだけではなく戦闘でも活用することができるのです。

勿論、私達も『カードダス』に登場するぞ!!

メデューサキュベレイや、俺たちの偽者なんかもな!!
今回の攻略記事は、ゲーム中において『カードダス』のキャラを戦闘に参加させる方法を開設していきたいと思います。
カードダスとは?
まずは…ご存知ない方のために、念のため『カードダス』について説明をしたいと思います。
現在30代中盤の私と同年代の方であれば、当時熱中した方も多いのではないでしょうか?
『カードダス』は1990年代前半に大きな流行を生みました。
これより後に流行した『遊戯王』や『ポケモンカード』のように、友達とのバトルや交換、コレクションを目的として一大ブームとなったコンテンツです。
価格は一枚20円。
私が小学生の頃は、『ナイトガンダム』の他にも『ドラゴンボール』の『カードダス』も発売されていました。
では…本日の本題である、『カードダス』キャラを戦闘に参加させる方法について。
結論から申しますと…『コール』という魔法を唱えれば、『カードダス』キャラクターを戦闘に参加させることが可能です。
ただし…『コール』という魔法は、普通にレベルを上げていくだけでは覚えません。
『コールの書』というアイテムを手に入れる必要があります。
『コールの書』入手のための前提条件
『コール』の呪文を習得するには、アイテム『コールの書』を入手しなければならないことは既に述べたとおりです。
ですが、その『コールの書』を手に入れるには前提条件があります。
それは…第2章で『ペルガミノ』を攻略し、舟を入手していること。
したがって、第1章では『コールの書』を入手することは出来ません。
『ペルガミノ』の攻略とは、つまりはボス戦での勝利です。
『ペルガミノ』城内でガルバルディβ・マクベ・マッドゴーレムに勝利することで、船を手に入れることができます。
その前提条件を満たした上で、『コールの書』の入手方法を以下に記していきます。
『コールの書』の入手方法について
では…肝心の『コールの書』の入手方法について順に追っていきたいと思います。
①『マハルの村』に移動し、セーブをしてから一旦ゲーム終了
『ペルガミノ』で船を手に入れたら、『マハルの村』に移動して下さい。
その後は、宿屋でセーブをして一旦ゲームを終了する必要があります。
②再スタートし、村の外にある船に乗る
ゲームを再スタートして下さい。
『マハルの村』の外に出て内海に移動している船に乗る…というのが、次の手順です。
乗船後に先へ進み、近くにある洞窟へと入る
船に乗ったら先へと進みましょう。
しばらく進んで行くと見えてくる洞窟に入ります。
④洞窟を進み、奥にいる老人の下を目指す
洞窟の構造は若干複雑ですが、登場する敵はそれほど強くありません。
最深部にいる老人の下を目指し、話しかけましょう。
⑤『コールの書』入手のための試練を受ける
老人から出される試練は、ドム、ナイトガンダム、サタンガンダムとの3連戦。
レベルがレベルだけに、さほど苦労をすることはないと思われます。
⑥試練を乗り越えれば、『コールの書』をゲット!
サタンガンダムまで倒すことができれば、試練に合格。
『コールの書』が手に入ります。
⑦『コールの書』を使って、呪文を習得
『コールの書』をただ持っているだけでは無意味です。
使わなければ、呪文『コール』を覚えることはできません。
以上が、アイテム『コールの書』の大まかな入手方法です。
簡単ですよね!
あとは『カードダス』を購入し、『コール』を唱えるだけ!
呪文を習得することができたら、あとは実際の戦闘で『コール』を唱えるだけです。
もちろん、その前に『カードダス』を購入することを忘れてはいけません。
習得後は基本的にいつでも『コール』を使うことができますが、ストーリー上においてナイトガンダムが単独で行動しなければならないポイントで使うと効果的です。
それは、終章においてナイトガンダムの偽者・バーサルシャドウと戦う場面。
ここで『コール』を活用すれば、1人きりでの戦いを回避することができます。
私はこの戦闘において、所有していたしていた『カードダス』からダブルゼータを選択して『コール』で召喚!!
すると、実体化された『カードダス』のキャラクターが共に戦ってくれます。
強力なキャラクターを実体化させれば、それだけ戦闘を有利に運ぶことができますね。
以上が『コールの書』の入手方法から、実際の使用方法までを簡単にまとめたものです。
ですが、ここで一点だけ注意が必要です。
それは『コール』を唱える術者のレベルです。
『カードダス』のキャラクターにはそれぞれレベルが設定されています。
これが術者のレベルと比べて高いかどうかによって、呪文の成功率が左右されます。
(術者のレベルが高ければ高いほど、その成功率は高まる。)
この『コール』の呪文を上手に使えば、苦戦必至だったあのボスも、もしかしたら楽に撃破することができるようになるかもしれません。
是非、試してみて下さい。
コメント
[…] についての情報。 既に別記事でも触れています(『カードダスのキャラを戦闘に参加させる方法(ナイトガンダム物語 大いなる遺産)』)が、このゲームの世界内では1枚20Gで実際 […]