これまでの【ファイナルファンタジー4】の攻略記事一覧は、こちら!
ここまで攻略を進めてきた【ファイナルファンタジー4】は、いよいよクライマックスが近付いてきました。
前回の攻略記事ではラストダンジョン『月の地下渓谷』へと乗り込み、『ラグナロク』をはじめとする高性能な武器を回収しながら進みました。
月の地下渓谷①
『月の地下渓谷』は、地下12階まである長い長いダンジョンです。
ラストダンジョンということもあり、その辺のボスよりも厄介な雑魚キャラがセシル達の行く手を塞ぎます。

無駄にHPが高くて、簡単に倒せないからタチが悪い。
群がる雑魚キャラをなぎ倒しながら進み、ついに最終目的地である地下12階に到着。
そこには、セシルの兄であるゴルベーザと叔父のフースーヤの他に、本作の全ての悪の元凶であるゼムスの姿が。

ゴルベーザ!フースーヤ!
まずは、ゴルベーザとフースーヤによるゼムスとのイベントバトルがスタート。
ゴルベーザにとっては、因縁の相手です。
なにやら秘策があるらしい、フースーヤ。
台詞が出ているので既にネタバレですが、その秘策とは…『メテオ』です。
フースーヤはゴルベーザと共に『メテオ』を唱え、『ダブルメテオ』によってゼムスに対して攻撃を仕掛けます。

もう一息じゃ。
パワーを『メテオ』に…。

(…そういえばゴルベーザに『メテオ』をお見舞いさせようとしたテラは、力を使い果たして死んでしまったんだっけ…)
『ダブルメテオ』の力により、ゴルベーザとフースーヤはゼムスを撃破。

愚かな…。
素晴らしい力を持ちながら、邪悪な心に踊らされおって…
喜ぶエッジ。
しかし…最後のボスがこれほどあっけなく敗れるわけもなく、この後にゼムスが真の力を出して戦いを挑んでくる流れになります。

ヒャッホー!!
一足遅かったか!
オレがブチのめすはずだったのによ!

(ラスボスがこんなにあっさり死ぬわけないじゃない…本当に男って単純ね…)
エッジの強気のコメントが終わったところで、お約束の展開。
ゼムスは『ダブルメテオ』を受けても、生きていました。
敵の真の名は…ゼロムスです。
相当に思う所があったのでしょう。
一同の前に真の姿を現したゼロムスに戦いを挑んだのは、またもやゴルベーザとフースーヤの2人でした。

(…その心意気と根性は認めよう…。)
月の地下渓谷②
姿を現したゼロムスに対し、改めて戦いを挑むゴルベーザとフースーヤの2人。
しかし…その圧倒的な力の前にゴルベーザとフースーヤだけではなく、セシル達も大きなダメージを受けてしまいます。
『…もうダメか…』。
セシルが覚悟したその時、地球に残っていた仲間達の祈りがセシル達に届きます。
まずは…ヤンとギルバート。

セシル殿…!

今こそ、本当の勇気を…!
次に声が届いたのは…シド。

ワシらが待っとるんじゃあ!!
パロムとポロムもしっかりと応援をしてくれています。

しっかりしろ、あんちゃん!
かつての仲間達の後押しもあり、セシルは再び立ち上がることに成功。
そして兄であるゴルベーザから、ゼロムスの真の姿をあばき出すために『クリスタル』を受け取ります。

に…にいさん…!
【ファイナルファンタジー4】、次回の攻略はラスボス・ゼロムスとの最後の戦いの模様を中心にお届けする予定です。
(次回へと続く)