これまでの【ジャングルウォーズ】の攻略記事一覧は、こちら!
ゲームボーイ用ソフト【ジャングルウォーズ】。
今回の攻略記事では、かまわに・ゴートとパルカ・ゴートという2匹のボスを退治していきます。
かまわに・ゴートとパルカ・ゴートはいずれも強敵ですが、少しだけ戦い方を変えればすんなりと撃破が可能です。

…ホントかなぁ…
ボス戦:かまわに・ゴート
まずは、かまわに・ゴートとの戦いから。
かまわに・ゴートは高い攻撃力を誇りますが、彼の好物である『たこ焼き』を使用することで、その力を無力化することが可能です。
具体的には…『たこ焼き』を使用すると、かまわに・ゴートは睡眠状態に。
厄介な自動回復も停止するため、ミオの呪文『フリオ』なども活用して一気にダメージを与えていきましょう。
この『たこ焼き』を有効活用した戦法により、特に苦労することなくかまわに・ゴートを倒すことができるでしょう。
この戦いに勝利することで、これまでのボス達同様にかまわに・ゴートを改心させることに成功。
多いのか少ないのか分かりませんが、改心させた成果ということで600ポイントの経験値を手に入れることができます。

…う~ん…多分、少ない!!
心を入れ替えたかまわに・ゴートは、この場を去っていきます。
奥へ進んでいくと、かまわに・ゴートによって軟禁状態にされていた人魚のマリーナがボーイの到来を待っています。
マリーナから話を聞くと、彼女の子供が『ゴート団』によって誘拐されてしまったことが分かります。
可哀想な人魚の子供は、誘拐されたショックにより石化。
その際に船乗り達を吹き飛ばしたため、今は誰もいなくなり幽霊船と化した船内に取り残されています。
ボーイは、マリーナから子供を助けてほしいと依頼を受けます。
人魚の子供を乗せた『幽霊船』は、『港町』の北東にある『灯台(北)』から確認できるので後で足を運んでみましょう。

幽霊船ですか…。
『船乗りの骨』貸しますか?

結構です。
早速『灯台(北)』に向かいたいところですが、その前に『港町』の西にいるボス、パルカ・ゴートを倒しに行きましょう。
パルカ・ゴートの待つ『西の山の洞窟』を抜けると『幽霊船』の攻略に必要なアイテム『船乗りのロープ』が手に入るので、『灯台(北)』に向かう前にこちらを攻略しなければなりません。
ボス戦:パルカ・ゴート
『港町』から西に進むと、パルカ・ゴートの待つ『西の山の洞窟』が見えてきます。
『西の山の洞窟』に入り、中を進んで行くとゴリラが1匹待ち構えています。
このゴリラこそが…パルカ・ゴートです。
パルカ・ゴートとのボス戦がスタート。
パルカ・ゴートは防御力が非常に高く、ターン毎にHPが40増加と痛恨の一撃を繰り出してくる強敵です。
ミオの呪文『プニニ(敵を眠らせる)』や『マチャニ(敵の防御力を下げる)』で相手を弱体化させなければ、勝利は難しいでしょう。
いわゆる補助魔法を上手に使うことで、パルカ・ゴートを撃破。
この勝利により、かまわに・ゴートに続いてパルカ・ゴートも改心。
先程より少し多めの800ポイントの経験値が、報酬としてプレゼントされます。

800ポイントの経験値を手に入れた!!
心を入れ替えたパルカ・ゴートが道を開けてくれたので、先に進みましょう。
洞窟を抜けると、一軒の家が見えるので早速入ります。
建物に入ると、1階部分には誰もいません。
2階に上がると、何人かの人間が。
彼らは『ゴート団』の手伝いをしていた人達で、今は囚われの身となっている人々です。
話しかけることでこの男性達は解放され、縛っていたロープが『船乗りのロープ』として所持品に加えられます。
これで『幽霊船』の攻略に必要な、『船乗りのロープ』が手に入りました。
それでは、改めて『灯台(北)』へと向かいましょう。
『港町』からは北東の方角です。
今回の攻略記事は、ここまで。
次回は『幽霊船』の攻略を経て、ジャングルパパが連れ去られた『都会』へと乗り込む予定です。
(次回へと続く)