アレサ 【アレサ(スーパーファミコン版)】攻略 メガカトルとの戦い(#24) 『リバイアサンの体内』から出るため、ボローという老人の元を訪ねたアリエル達。ボローの指示を受けながら向かったのは、リバイアサンの『潮の道』。次第に急になっていく潮の流れを進んで行き、そこで待っていたのはボス・メガカトルを倒せば図らずも『竜の源』を入手することができます。 2020.01.08 アレサレトロゲーム
ヒーロー戦記 【レトロRPG攻略】ヒーロー戦記~プロジェクトオリュンポス~ ジーファ市 カミーユとエマの救援するため、『ジーファ市』に乗り込んだ『ZEUS』。無事救援に成功したら、ドクトルGとのボス戦がスタート。なかなか強敵のはずですが、ここで心強い仮面ライダーV3がスポット参戦。バトル終了後に風見 志郎の熱唱を聞かされた後は、仮面ライダーアマゾンと合流します。 2020.01.06 ヒーロー戦記レトロゲーム
ジャングルウォーズ2 【ジャングルウォーズ2(スーパーファミコン)】攻略 メカザウルスとの戦い(#16) 『シティ』攻略の第2回目。マクドフとの面会後はマンホールのフタを開けて下水道へ行き、ボス・メカザウルスとの対戦です。機械系の敵には雷系の魔法が良く効くので、ここはミオの覚える『クムム』を連発して戦いましょう。クリア後は『氷の国』へ。ペンギン大戦争の阻止が新たな目的です。 2020.01.02 ジャングルウォーズ2レトロゲーム
浅見家の本棚 父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。(ヤニス・バルファスキ) 本書は『経済学』というジャンルを、父が娘に語り掛ける内容で進む。その切り口は、アボリジニーや『マトリックス』だったりと実に様々。キーワードは『民主化』。格差、市場社会、金融、労働力、機械化、仮想通貨…我々は今、経済の大きな転換点の最中に生きている。 2020.01.01 浅見家の本棚
アレサ 【アレサ(スーパーファミコン版)】攻略 リバイアサンの体内へ(#23) ヒュプノーを倒し、北風の女王にかけられていた呪いを解いたアリエル。女王から『竜の源』を受け取り、次に向かったのは『ニネヴェ』。アーマ夫妻からアドバイスを貰い、再びマードックの元へと向かおうとしましたが、その途中で海賊船やリバイアサンに襲われるアクシデントに遭遇してしまいます。 2019.12.30 アレサレトロゲーム
浅見家の本棚 国家の品格(藤原 正彦) 荒廃が世界中を覆っているのは、近現代に渦巻く、欲望や金銭至上主義に起因している。そんな状況で求められるのは、日本人が古来から持っていたはずの『武士道精神』や『情緒と形』。これこそが日本が世界に誇るべきものであり、世界に発信し続けていかなければならない。効率・効能が全てではない。 2019.12.28 浅見家の本棚
ヒーロー戦記 【レトロRPG攻略】ヒーロー戦記~プロジェクトオリュンポス~ ボス戦:アポロガイスト 『かいていとし』を救うべくアポロガイストと対決。しかし…アポロガイストはフィールドバリアに守られており、ダメージを与えることができません。神 敬介(仮面ライダーX)に相談すると、専用武器『ライドル』を借りることができます。『ライドル』を使い、アポロガイストを守るフィールドバリアを突破しましょう。 2019.12.27 ヒーロー戦記レトロゲーム
ジャングルウォーズ2 【ジャングルウォーズ2(スーパーファミコン)】攻略 シティの楽しみ方(#15) 飛行機に乗り、ボーイ達は『シティ』に到着。トーマスの研究室に向かうと、そこにはドクターぽちからの挑戦状が。ここ『シティ』ではドクターぽちと戦うこと、ミオの父であるマクドフに会うことが大きな目的となりますが、折角来たのでまずは街中を散策して楽しみましょう。 2019.12.25 ジャングルウォーズ2レトロゲーム
アレサ 【アレサ(スーパーファミコン版)】攻略 ヒュプノーとの戦い(#22) 次の目的地は北のブリザール地方。洞窟の奥にある『氷の宮殿』に足を運ぶと、『竜の源』を持つ北の女王がいましたが、ヒュプノーの呪いによって眠らされています。危うくアリエル達も眠らされてしまうところでしたが、ここでドールが再登場。力を合わせてヒュプノーとの戦いに臨みます。 2019.12.21 アレサレトロゲーム
ヒーロー戦記 【レトロRPG攻略】ヒーロー戦記~プロジェクトオリュンポス~ かいていとし バルタン星人を撃退した『ZEUS』次の任務は、『かいていとし』を爆破から守ること。『ロズウェル市』へ向かうと、そこには神 敬介(仮面ライダーX)の姿が。『かいていとし』地下4階ではアポロガイストとのボス戦に入りますが、こちらの攻撃が全く効きません。一旦撤退し、神 敬介に相談へ行きましょう。 2019.12.20 ヒーロー戦記レトロゲーム