レトロゲーム

ファイナルファンタジー4

【レトロRPG攻略】ファイナルファンタジー4(スーパーファミコン) ふういんのどうくつ

リヴァイアサンを召喚獣に加え、セシル達は本来の目的地である『ふういんのどうくつ』へ。ここには多くのプレイヤーをゲンナリさせるアサルトドアーが登場。セシルはそんな障害を突破し、『やみのクリスタル』を入手。ボスのデモンズウォールを倒して出口を目指すと、ゴルベーザの声が聞こえてきます。
ファイナルファンタジー4

【レトロRPG攻略】ファイナルファンタジー4(スーパーファミコン) げんじゅうのどうくつ

裏の世界の最北西にある『シルフのどうくつ』には、一命を取り留めたヤンが。未だ目を覚まさないものの、仲間の無事を確認したセシルは出発。次に立ち寄ったのは『げんじゅうのどうくつ』。この奥にいるリヴァイアサンに協力を仰ぐこととなりましたが、彼に会うには妻であるアスラを倒さなければなりません。
ファイナルファンタジー4

【レトロRPG攻略】ファイナルファンタジー4(スーパーファミコン) バブイルのとう④

『バブイルのとう』にあるクリスタルの奪還は失敗。残るクリスタルを確保するため、セシル達は『ふういんのどうくつ』へ向かうことに。準備を整える一行でしたが、『ドワーフのしろ』において一命を取り留めたシドとの感動の再会を果たします。シドによって飛空艇は改造され、セシルは新たなエリアに向けて出発します。
ファイナルファンタジー4

【レトロRPG攻略】ファイナルファンタジー4(スーパーファミコン) バブイルのとう③

『エブラーナのどうくつ』を抜けて再び『バブイルのとう』に到着。忍者であるエッジの活躍もあり、『バブイルのとう』に潜入することに成功します。『バブイルのとう』最上階で彼らを待ち受けていたのは、エッジの両親(エブラーナ王、エブラーナおうひ)。本来であれば再開を喜ぶはずのエッジでしたが…。
レトロゲーム

ファミコン用ソフト『ドラゴンクエスト4』をプレイ開始

こんばんは、浅見ヨシヒロです。今日から世間は三連休がスタートしましたね!私も世の大半の皆さんと同じように今日から三連休なのですが、休み故の気の緩みから、すっかりブログの更新を失念しておりました。お恥ずかしい限りです。そんな浅見ヨシヒロですが...
レトロゲーム

スーパーファミコン用ソフト『フロントミッション』

四年に一度のスポーツの祭典、オリンピック。その冬季開催ということで、韓国は平昌(ピョンチャン)にて間もなくオリンピックが開会式を迎えます。一部の競技はもうスタートしているようですが、今大会でも日本選手団のメダル獲得が期待されます。あまり…と...
ファイナルファンタジー4

【レトロRPG攻略】ファイナルファンタジー4(スーパーファミコン) エブラーナのどうくつ

亡国『エブラーナ』を経由し、再び『地底世界』に向かうセシル。その途中で、一行はエブラーナ王子であるエッジとルビカンテ(ゴルベーザ四天王の1人)の決闘に遭遇。惜しくも決闘に敗れたエッジでしたが、セシルの仲間に加入。共に共通の敵を討ち果たすため、手を組むことになりました。
ファイナルファンタジー4

【レトロRPG攻略】ファイナルファンタジー4(スーパーファミコン) バブイルのとう②

ルゲイエを撃破したセシル達は『バブイルのとう』動力部へ向かいますが、ここからストーリーは怒涛の展開。この『バブイルのとう』を巡る攻防で、今度はヤンとシドが犠牲となりました(死んではいません)。地上に戻ったセシル達は、再度『地底世界』に向かう方法を模索。まずはエンタープライズの改良作業に着手します。
ファイナルファンタジー4

【レトロRPG攻略】ファイナルファンタジー4(スーパーファミコン) バブイルのとう①

『ファイナルファンタジー4』の『かいはつしつ』を後にしたセシルは、『バブイルのとう』を目指します。内部は単純な塔の造り。最上階で待っていたボスは、ゴルベーザ四天王になれなかった男・ルゲイエ。四天王入りを逃したその実力は大したことはなく、倒すこと自体は簡単ですが『バブイルのとう』の動きは一向に衰えません。
ファイナルファンタジー4

【レトロRPG攻略】ファイナルファンタジー4(スーパーファミコン) かいはつしつ

リディアが仲間に加入したことで、戦力は充実。ゴルベーザに奪われた『やみのクリスタル』を取り戻しに、『バブイルのとう』へ向かうことになりましたが、その前に城内を散策。隠し要素と思われる『かいはつしつ』を発見したセシルは、ゲーム業界の闇の部分を目にしてしまいます。