浅見ヨシヒロ

浅見ヨシヒロの週末読書日記

まだ間に合う!八木山動物公園、ゴールデンウィークの家族サービスにおススメの理由

ゴールデンウィークも残りあと僅か、後半戦に突入しました。皆さんは、一生に一度と言われる10連休をどのようにお過ごしでしたか?我が家は昨日、仙台市にある『八木山動物公園』へと行って参りました。今回のブログは、お出かけがまだの皆さんのために『八木山動物公園』の簡単なレビューを載せたいと思います。
ドラゴンクエスト3

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン) ポルトガ、バハラタの町

ポルトガ王は『くろこしょう』に夢中。結局、船は『くろこしょう』を持ち帰らなければ貰えないことに。ポルトガ王から貰った『おうのてがみ』を使って『ノルドの洞くつ』を抜け、『バハラタの町』に辿り着いた主人公(勇者)。しかし、容易に『くろこしょう』を手に入れることはできません。
ガイアセイバー

【ガイアセイバー(スーパーファミコン)】攻略 アダナ北の洞窟、バルタン星人との戦い(#18)

『アダナ北の洞窟』にいた日本人とは、二宮博士でした。エレキングによって軟禁状態だった二宮博士を救出すると、洞窟内にある重要アイテムの回収を依頼されるヒーロー達。洞窟の奥で待っていたバルタン星人を撃破すると、アイテム『石板』を入手。これを『青森』に持っていくことで、ペンダントが強化されます。
ドラゴンクエスト3

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン) ピラミッド

序盤最大の難関ダンジョン『ピラミッド』の攻略を開始。落とし穴やひとくいばこ、まんまるボタンといった数々の障害を乗り越えれば、『まほうのカギ』を入手することができます。次なる目的地は『ロマリア』の西方に位置する『ポルトガ』。『まほうのカギ』で国境を越え、珍しい物好きのポルトガ王に会いに行きましょう。
浅見家の本棚

本当は怖い宇宙のはなし(スペース探査室)

人工クレーターや巨大ブラックホールの撮影が成功するなど、科学の力は年々進歩を遂げていますが、宇宙にはまだまだ人類の及ばない謎が数多く存在しています(むしろ、ほとんど分かっていない)。本書はそんな宇宙の負の部分が、私のような文系人間にも分かりやすいようにまとめられています。宇宙は、本当に面白い!
レトロゲーム

【天外魔境ZERO(スーパーファミコン)】攻略 エンディング(#46)

最終回である今回の攻略記事は、【天外魔境ZERO】のラスボス・ニニギを倒した後の2種類のエンディングを紹介します。分岐点は、ニニギ討伐後に現れる永遠の火から与えられる選択肢。ここで『ジパング』の新たな王になるか否かで、エンディングが変わってきます。感動のフィナーレを、どうぞご覧あれ!
ガイアセイバー

【レトロRPG攻略】ガイアセイバー~ヒーロー最大の作戦~ Uキラーとの戦い、サムスン

『アダナ』でUキラーとの戦いに臨むアマゾンとRX。苦戦を余儀なくされますが、助っ人として登場する仮面ライダースーパー1のアドバイスに従い、『ペンダント』を使用するとUキラーを撃退することができます。 この後はイベントが続いてウルトラの母が登場。Uキラーの正体が明らかとなります。
ドラゴンクエスト3

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン) アッサラームの町、イシス

『アッサラームの町』を出発し、途中にある『第2すごろく場』を経て『イシス』に到着。城内では『ピラミッド』に関する重要な情報と【素早さ】を上昇させる装備品『星降る腕輪』が入手可能。準備が整ったら、北にある『ピラミッド』を目指しましょう。魔法のカギは『ピラミッド』の中に眠っています。
レトロゲーム

【天外魔境ZERO(スーパーファミコン)】攻略 ニニギとの戦い(#45)

復活したコクビャクとの戦いを乗り越えた後は、ラスボス・ニニギとの計2回の戦いがヒガンを待ち受けています。『竜王城』と『地獄門』におけるニニギとの大激戦の後には、永遠の火が登場。ヒガンが『ジパング』の王になるか否かで、本作には2種類のエンディングが用意されています。あなたの選択は…?
ガイアセイバー

【レトロRPG攻略】ガイアセイバー~ヒーロー最大の作戦~ アンカラ、アダナ

コロニー落としを阻止しようとしたアムロは行方不明に。アマゾンとRXはアムロの捜索に出かけますが、途中でウルトラ戦士達の処刑の一報が入り、急遽トルコへ向かうことに。トルコの『アンカラ』で待ち受けていたのは、『ペンダント』に滅法弱いUキラー。果たしてUキラーとの正体とは!?