これまでの【SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語(スーパーファミコン)】の攻略記事一覧は、こちら!
攫われたフラウ姫を救出するには、空を飛ぶペガサスホワイトベースの力が必要だということが明らかになりました。
そのペガサスホワイトベースに会うには、『スードリーの町』の南にある塔を登らなければなりませんが、そこに至るまでには更なる試練を乗り切らなければなりません。
その試練とは、『智恵』・『勇気』・『力』の3つの宝珠を集める…というもの。
宝珠を集める旅が始まります。

やらなきゃいけないことが多すぎるんだよ、このゲームは…。
頭が混乱しそうだ…。
3つの宝珠を探すために最初に向かうのは、『スードリーの町』の南にある『ザンジバルの村』。
この『ザンジバルの村』に住む老人が、宝珠に関する重要な情報を持っています。
老人から得た情報を元に向かったのは、『ラーディッシュの村』です。
ラーディッシュの村
前回・攻略記事の最後に訪れた『ラーディッシュの村』。
『ラーディッシュの村』には、サイコゴーレムに自宅を破壊されたジムヘンソンが『ラクロア』から落ち延びています。
ジムヘンソンには、小さい子供が1人います。
村の中で遊んでいるので、話しかけて『お菓子』を貰っておきましょう(後々重要なアイテムとなります)。

トリック オア トリート!!
お菓子、くれ…。
『ラーディッシュの村』に来た目的は、宝珠を見つけること。
前回入手したメモを参考に花畑を調べてると…『知恵の宝珠』を発見することができます。
残る宝珠は、2つとなりました。
ジャブロー
次なる宝珠を求めて、旅は続きます。
今度は、『シャングリラの町』から東の方面へ進んでみましょう。
陸地に上陸し、東へ進み続けていくと城を発見できます。
このお城に入る前に、『たいまつ』を多めに買ってナイトガンダムに持たせておくことをお勧めします…。

その理由は、後で分かる!
辿り着いたのは、『ジャブロー』。
原作では地球連邦軍の総司令部が置かれていた地ですが、本作では全く関係がありません。
気になるのは、ナイトガンダムが嫌われたり恐れられたりしていること。

俺が何をしたというのだ…。
城に入るとイベントが発生。
ナイトガンダム達は捕らえられ、ジャブロー王の前に引き出されます。
ジャブロー王の話によると、この『ジャブロー』ではナイトガンダムと思わしき者が数えきれないほどの悪事を働いているのだとか。

ナイトガンダム殿、本当に心当たりは無いのですか?

この王様、すごく怒ってますよ…。

なぜ我々まで捕まるのか…。
身の潔白を主張するナイトガンダム。
しばしの猶予を与えられ、名誉挽回のチャンスが与えられることになりました。
ただし…アレックス以下『アルガス騎士団』は人質となってしまい、ナイトガンダムは1人きりで旅立つことになります。

…そして、誰もいなくなった…。
身の潔白を晴らすため、『ジャブロー』の北西にある洞窟へと向かいましょう。
北西の洞窟
『北西の洞窟』はナイトガンダム1人で攻略をする必要があります。
『たいまつ』の購入を勧めていたのは、このためだったのです。
『たいまつ』を使いつつ、『北西の洞窟』の中を進んでいきましょう。
あまり分岐点は無いので、特に迷うこともないと思われます。
こちらが『北西の洞窟』の最奥。
ナイトガンダムに瓜二つのキャラクターが待ち受けており、こいつこそが『ジャブロー』で数々の悪事を働いていた真犯人です。
話しかけると、当然ですがボス戦へと突入します。
ボス戦:バーサルシャドウ
敵の名は、バーサルシャドウ。
何故このようないで立ちをしているのかは本作では明らかにされていませんが、ただ1つ言えることはナイトガンダムの偽物だということ。
ナイトガンダム1人で苦戦するようなら、魔法『コール』を使って手持ちのカードダスを具現化して一緒に戦うのも有効です。
私の場合は、所有していたしていたカードダスからダブルゼータを召喚!!
1人でもそれほど苦労しない相手ですが、召喚したダブルゼータの力も借りてバーサルシャドウに勝利。
『ジャブロー』に帰ってみると、これまでナイトガンダムに脅えていた人達が分かりやすいほどの掌返しをして出迎えてくれます。

調子がいい奴らだ…
散々俺の陰口を言っていたくせに…
ジャブロー王に報告。
謝罪されたので、許してあげましょう。
お詫び…ということで、ジャブロー王から『勇気の宝珠』を受け取りました。
これで2つめの宝珠をゲット。

本来であれば『精神的苦痛を与えられた』ということで、慰謝料を請求するところだが…。
これで3つの宝珠のうち、2つを手に入れることができました。
残りの宝珠は、あと1つ。
ペガサスホワイトベースに会える日もそう遠くはありません。
(次回へと続く)