↓↓↓今回の攻略内容↓↓↓
②『せいどうのはにわ』:入手方法
③『ようせいのもり』:情報収集
④『ひかりのどうくつ』:イベント
『ペルガミノ』で悪事を計画中のマクベを懲らしめるため、地下フロアに潜入した前回。
そのマクベが計画している悪だくみとは…でんせつのきょじんを蘇らせ、世界を破滅に導くという恐ろしい内容でした。
『ペルガミノ』ボス戦:マッドゴーレム
地下フロアの入口にいた門番的役割のガルバルディβを撃破後、隠し階段を発見。
その後は地下の奥深くで悪だくみを計画中のマクベと対峙。
メンバーのHPやMPを万全の状態にさせたら、マクベに話しかけましょう。
ストーリーが進行し、マクベの後ろに控えている中ボス・マッドゴーレムとの戦闘が始まります。
ちなみに本作でのマクベは、壺に関するセリフは全く吐きません。マッドゴーレムはでんせつのきょじんを思わせるようなビジュアルですが、それほど強い相手ではありません。
マッドゴーレムとの戦いでは、ネモはひたすら攻撃を続けセイラは回復に専念させましょう。
ナイトガンダムは攻撃と回復のバランスを取りながら、戦うと苦戦することなく勝利することができると思います。
![ナイトガンダム②](https://i0.wp.com/asami-book.com/wp-content/uploads/2018/10/1bcf06dfcd329707107a5508073b28b5.png?w=1256&ssl=1)
ナイトガンダムは、攻撃と回復を兼任。
![ネモ](https://i0.wp.com/asami-book.com/wp-content/uploads/2018/10/97843eb4aabe7f8748234be2d314b0d0.png?w=1256&ssl=1)
私は、ひたすら攻撃!
![セイラ](https://i0.wp.com/asami-book.com/wp-content/uploads/2018/10/5318218bd63a110ae816c29752ce8e86.png?w=1256&ssl=1)
私は非力なので、ひたすら回復に専念…。
マクベによれば、マッドゴーレムは所詮は泥でできた巨人に過ぎない存在。
マクベが完全復活を目論んでいるでんせつのきょじんとやらは、どうやら別の場所にいるようです
マクベが逃げ去り、『ペルガミノ』には宝箱が1個残りました。
宝箱の中身を調べてみると…『しんじつのかがみ』というアイテムを入手できます。
これにて『ペルガミノ』攻略は完了。
この後は、地下牢から救出されたペルガミノおうのところへ向かいましょう。
今回のお礼…ということで、船を提供してもらえます。
ペルガミノおうの周辺にいる人達からは、今後に役立つ情報を入手できます。
まずは『ようせいのもり(妖精だけが住む島)』という場所について。
『ようせいのもり』は、『ペルガミノ』から東にあるようですね。
踊り子・キャラからは、マクベの話を聞くことができます。
北東にある『ひかりのどうくつ』で、先程手に入れたばかりの『しんじつのかがみ』を使うと何かが分かる…とのこと。
…ということで、『ようせいのもり』を目指すために『ペルガミノ』を出発。
早速、ペルガミノおうに頂いた船を使いましょう!
『せいどうのはにわ』:入手方法
『ペルガミノ』を出発したら、まずは東へ進みましょう。
しばらく進むと小さな島が見えてきますが、最初に見えてくるのは『ようせいのもり』ではなく、名も無き島。
ここでは、島の中央部を調べると『せいどうのはにわ』というアイテムを入手できます。
『せいどうのはにわ』は集めたからといって特にメリットはなく、ただ単に自己満足にすぎませんが…ねんのため入手方法についてお知らせしておきたいと思います。
『せいどうのはにわ』を手に入れたら、次は北に向かいます。
本来の目的地である『ようせいの森』はすぐそこです。
『ようせいのもり』:情報収集
『ようせいのもり』に到着。
この『ようせいのもり』は、重要アイテム『しんじつのかがみ』を使う『ひかりのどうくつ』への中継地点でもあります。
『ひかりのどうくつ』にはでんせつのきょじんの力を弱める『ひかりのゆみや』が眠っていますが、マクベによって、入口は大きな岩で塞がれていることが判明。
『ようせいのもり』の奥には、妖精・キッカがおります。
何の前触れもなく表れるジムスナイパーの情報によると、キッカはでんせつのきょじんの居場所を知っているようですが…。
![ジムスナイパー](https://i0.wp.com/asami-book.com/wp-content/uploads/2018/10/c6018c196acfe979e1242e0cf29fa274.png?w=1256&ssl=1)
恐らくキッカは、伝説の巨人の居場所を知っています…。
一応、“妖精”という設定のジムスナイパー。
キッカからでんせつのきょじんの居場所を聞き出すため、この場を颯爽と去っていきました。
![ジムスナイパー](https://i0.wp.com/asami-book.com/wp-content/uploads/2018/10/c6018c196acfe979e1242e0cf29fa274.png?w=1256&ssl=1)
私が必ずその場所を聞き出してきます。
では…。
これで『ようせいのもり』ですべきことは終わり。
次は『ひかりのゆみや』を探しに、北にある『ひかりのどうくつ』を目指しましょう。
1人寂しく佇んでいるガンキャノンの姿が目印です。
『ひかりのどうくつ』:イベント
『ひかりのどうくつ』は、情報どおり入口が大きな岩で塞がれています。
この岩は5人で力を合わせないと動かせないのですが、この場にいるのはガンキャノンを含めて4人のみ…。
![ガンキャノン](https://i0.wp.com/asami-book.com/wp-content/uploads/2018/10/e44e4ca716d4df9d1d4553641f77a00c.png?w=1256&ssl=1)
おい、洞窟の前の岩は5人で力を合わせないと動かないぜ。
『ひかりのどうくつ』に入るには、どうしてもあと1人仲間が必要です。
ここは一度『ラクロア』へと戻ってみましょう。
第1章で共に旅をしたガンタンクが、再び仲間に加わってくれます。
![ガンタンク](https://i0.wp.com/asami-book.com/wp-content/uploads/2018/10/7faab3c51029273da3ee78d36e82f788.png?w=1256&ssl=1)
また、共に戦いましょう。
これでガンキャノンも含めて仲間が5人となrました。
5人になった状態で『ひかりのどうくつ』に向かうと、あっさりと中に入ることができます。
しかし…ここでハプニングが発生。
『ひかりのどうくつ』に入った途端にガンキャノンによって再び大岩が動かされ、ナイトガンダム達は閉じ込められしまいます。
![ナイトガンダム②](https://i0.wp.com/asami-book.com/wp-content/uploads/2018/10/1bcf06dfcd329707107a5508073b28b5.png?w=1256&ssl=1)
5人いてようやく動かせた岩を、ガンキャノン1人でどうやって…。
ナイトガンダムがこのような冷静なツッコミをしたかどうかは分かりませんが、これまで様子のおかしかったガンキャノンが本性を現した瞬間です。
次回は『ひかりのどうくつ』と、でんせつのきょじんの本拠地『いしのしろ』攻略を中心にお届けします。
(次回へと続く)