これまでの【ジャングルウォーズ】の攻略記事一覧は、こちら!
現在このブログで進めている【ジャングルウォーズ】の攻略。
前回は『ハーサ村』を後にして『港町』に向けて出発し、今回はその途中にある『秘密のジャングル』を攻略します。
秘密のジャングル
一軒家に住む子供達から『秘密のジャングル』の話を聞いたら、南へと移動。
木に囲まれた水の部分で一カ所だけ草木が生えている箇所が、『秘密のジャングル』です。
『秘密のジャングル』は多少の分岐点はありますが、それほど複雑ではありません。
ちなみに一番奥の部屋は一見行き止まりに見えますが、しっかりと隠し通路が用意されています。
その隠し通路先にあるのが…『銀の腕輪』です。
装備すると防御力を上げることができるので、是非入手しておきたいですね。

腕輪は、ボーイか私…つまり、人間しか装備できないわ!
これで『秘密のジャングル』の攻略は終了。
この後は先程の一軒家へと戻り、敷地内の『回復の泉』でHPとMPを全快させてから北上しましょう。
右手に海を臨みながら北上していくと、長い橋が見えてきます。
すぐにでも渡りたくなるところですが、ここは我慢して更に北上しましょう。
程なくして、『港町』が見えてきます。
港町
これ以上無いと言ってもいいほどのストレートな名前…『港町』へと到着。
ここ『港町』は、今後に向けた情報やアイテムなどの要素が満載。
町の北東と南東にある2つの灯台については、後で足を運ぶことになりますので覚えておきましょう。
この『港町』から『都会』へ行けるようですが、今はまだ不可能であることも判明します。
他に聞ける話は、西の山に住む『意地悪なゴリラ』について。
その『意地悪なゴリラ』とは、『ゴート団』の一味でもあるパルカ・ゴートといいます。
続いてはパルカ・ゴートとは別の『ゴート団』メンバー、かまわに・ゴートについて。
いずれ戦うことになりますが、ここで聞くかまわに・ゴートの好物『たこ焼き』は攻略のカギとなります。
ちなみに…かまわに・ゴートは次作【ジャングルウォーズ2】で心を入れ替え、ボーイと共に悪と戦ってくれるキャラクターでもあります。
以上、『港町』では2匹のボスの情報を入手することができます。
この後はかまわに・ゴートを倒すために、『たこやき』を買いにいきましょう。

たったの200Gでボス戦の勝利が確定できるなんて、安い買い物さ!
これで、今後に向けた準備は完了です。
灯台(南)
かまわに・ゴート対策を済ませたら、『港町』周辺の攻略に着手します。
最初に向かうのは…『港町』から南東の方角にある『灯台(南)』です。
『灯台(南)』の中は、とってもシンプルな構造。
エンカウントも発生しないので、ひたすら上を目指して登っていくだけです。
『灯台(南)』の最上階では、『西の山の方から、人間の声が聞こえた』という話を聞くことができます。
そして…唐突ですが、『人魚』というキーワードも登場します。
人魚は、この後で戦うかまわに・ゴートによって軟禁状態になっているようです。

人魚さんを助けに行かなきゃ!!
話を聞き終えたら、ここで得られた情報を頼りに人魚を助けに行きましょう。
人魚を困らせているかまわに・ゴートは、『港町』に来る途中に見かけた橋の向こうで待ち受けています。
ボス戦:かまわに・ゴート
行ったり来たりで忙しい展開が続きますが、次は『港町』に来る途中に見かけた橋を目指して南下します。
橋に足を踏み入れると、画面が切り替わります。
奥に進んでいくと、看板が一つ。
更に奥に行くと、ここで戦うボスのかまわに・ゴートがいます。
強敵ですが、『港町』で『たこ焼き』を買っていれば負ける心配はありません。

『たこ焼き』を持っていない人は、一旦『港町』まで戻って購入してくるんだ!
普通に戦ったら、勝つのは難しいぞ!
『たこ焼き』があることを確認したら、かまわに・ゴートと会話。
いかにも悪人のような話し方。
『さあ!さっさと俺の好物を出せ!』
そんなセリフと共に、かまわに・ゴートはこちらに戦闘を仕掛けてきます。
このボス戦で『たこ焼き』を使うと、かまわに・ゴートは睡眠状態に陥ります。
決してパワーアップなどはしないので、気兼ねなく使って出来るだけスムーズな勝利を目指しましょう。
(次回へと続く)