これまでの【カブキロックス】の攻略記事一覧は、こちら!
小山町
まずは、前回到着した『小山町』にて情報収集をしてみましょう。
街の人々に話しかけていくと、そのほとんどが前回購入したばかりの『バツマユのかんざし』に嫌悪感を示してきます。
子供からは『そのかんざし、早く売った方がいいよ。』とまで、言われる始末。

…え、何これ、持ってるとマズいタイプのやつなのか?
『バツマユのかんざし』を道具屋へ売りと行くとストーリーが進行するのですが、その前に一泊だけ宿屋に泊まりましょう。
ロックとじらいやのちょっとしたイベントを見ることが出来ます。

どうした?眠れないのか?

アニキか…。
ケッ!何でもねェよ!
ここでロックはじらいやに問いかけます。

一つ聞いていいか?
お前、何でオレ達に付いてきてるんだ?

RPGみたいに仲間を集めて、世直しをしようなんてバカげたことをしているヤツラをからかってやろうと思っただけでぃ!

(…いや、これ思いっきりRPGなんだけど…)
ネタバレになりますが、じらいやは次回の攻略記事にて命を落とします。
(ですが…死してなおじらいやは、ある形でパーティーを支えてくれることとなるので、ご安心を…。)
小山町(道具屋)
一夜明けたら、道具屋へ足を運びましょう。
店主に話しかけると、『バツマユのかんざし』を買い取ってくれます。
…ただし…その買い取り額は、たったの1両。
驚愕の買取額に、言葉を失うロック。
1両といえば、ドラクエでいうところの1ゴールド。
つまり、『うまのふん』と一緒です。

エッ!1両?!
そうです、ロック達はあの娘に騙されてしまったのです。
悔しがるマッキー、そして言い訳を始める法界坊。

やられた!

初めから騙そうと思っていたかどうかは、まだ分からん!
決めつけるのは、イカンぞぃ。
『バツマユのかんざし』を手放すと、掌を返したように街の人々は情報を提供してくれるようになります。
入手した情報を手掛かりに、ロック達を騙した娘を追って街の北にある『じらい草の洞窟』へと向かいましょう。
じらい草の洞窟
街では『かくれんぼをしている子供がいる』との情報も入手しました。
壁を調べてみると、子供が反応します。
子供に用事は無い…。
そう告げたかどうかは定かではありませんが、『そのおねーちゃんなら、さっき、この中に入ってったよ』と教えてもらえます。
ようやく、あの娘の足取りを掴むことができました。突入を前に、ここでベンケイから注意事項が述べられます。
『じらい草』…これがじらいやの運命を決定づけることとなります。

この洞窟内には、踏んだ後に足を離すと爆発する危険な草、『じらい草』が生えているでござる!
洞窟内を進んでいきますと、ターゲットである娘を発見。
この期に及んでも娘を庇い続ける法界坊主。

思った通り!
山賊とつるんでいたでござるな!

ちょっと待ちなさい。
何やらワケアリなようじゃな。
娘さん、何故こんな場所におるのじゃ?
それに対し、弁明を始める娘(フジムスメ)。
フジムスメはクロツカに脅されて、やむを得ず山賊に協力をしたいたことが判明します。
ここで最も気が短いはずのロックが、娘を許してしまう謎の展開…。
法界坊による強引な免罪符の発行により、娘(フジムスメ)は許されることに。
この後は、元凶であるクロツカを倒しに先へ進むことに。

許せんのは、クロツカ!
関所へ向かうぞ!!
洞窟の奥に進むために、トロッコへと乗り込むロック達。
なんだか【ドラゴンクエスト5】思い出しますね。
次回は、突如として訪れるじらいやの死を中心にお届けします。
『アワ』を長らく苦しめていた、クロツカとの決戦も近づいています。
(次回へと続く)