これまでの【ガイアセイバー】の攻略記事一覧は、こちら!
さて…今回も【ガイアセイバー】の攻略を始めていきたいと思います。
『東京』で開催されているサミットの、護衛を頼まれたアムロ達。
そんな折にショッカーが来襲し、各国の首脳が誘拐されてしまいました。
アムロ達は、金で雇われていた用心棒マークハンターと共に首相達の奪還を目指します。

オレに協力しな。
金で雇われていただけあって、マークハンターはかなりの実力者。
ステータス画面を見るとレベルや能力も高く、実際に戦闘に入ってもかなり頼りになる存在です。
ショッカー秘密基地
マークハンターはショッカーについての情報を既に持っていました。
その情報によると、ショッカーは下水道を利用している…とのこと。
まずは『東京』の建物を調べ、地下(下水道)へ続く経路を探し当てましょう。

ショッカーは下水道を利用している。
このマップの中で、実際に地下(下水道)に繋がっている建物は『センタービル』です。『センタービル』に入り、地下1階に足を運ぶと地下へと続くハッチ(マンホール)を発見することができます。
ここでハッチを開けると、『マンホールのフタ』を入手できます。
『マンホールのフタ』は盾として装備できる、有効に活用しましょう。

『マンホールのフタ』だって、何も無いよりはマシさ!
地下にある『ショッカー秘密基地』攻略スタート。
入口から時計回りに迂回してマップ右下の最終地点を目指しましょう。
途中にある部屋には、各国の首相達が捕まっています。
入口から時計回りに迂回し、マップ右下に到達。
こちらが『ショッカー秘密基地』の最奥で、部屋の中に入るとボス戦が発生します。
あらかじめ、心の準備をしておきましょう。
一回の戦闘毎にメンバーのHPが全回復する【ガイアセイバー】。
こういう時はメンバーの残りHPを気にしなくていいので、助かりますね。
ボス戦:マシーン大元帥
『ショッカー秘密基地』の最奥でアムロ達を待ち構えていたのは…『仮面ライダーストロンガ―』に登場したマシーン大元帥という敵キャラです。
マシーン大元帥は手強そうな雰囲気をしていますが、実際には全く強くありません。
ショッカー共々、サクッと倒してしまいましょう。
実力十分のマークハンターの存在も大きいですね。

当たり前だろ、俺をその辺の奴らと一緒にするな!
ボス戦に勝利すると、敵のマシーン大元帥は逃亡。
マークハンターは逃げたマシーン大元帥を追うため、ここで強制的にパーティーから外れてしまいます。

忙しいヤツだな…
ボスであるマシーン大元帥を倒したことで、今回の『ショッカー秘密基地』攻略は完了。
しかし、まだ終わりではありません。
来た道を戻り、捕まっていた各国の首脳を助けに向かいましょう。
ショッカー秘密基地(各国首脳の解放)
来た道を戻り、次は捕まっていた各国の首脳を助けましょう。
助けてもらっておきながら、各国首脳はアムロ達を罵りながら去っていきます。
なんとも報われない仕事ですねぇ…。
アメリカの大統領だけが、紳士的な対応。
まさか…トランプ!?

このゲームが発売された当時のアメリカ大統領、トランプじゃない。

(そういえば、この間放送されていた『ホームアローン』に出演していたな…)
日本の首相は、実際にお金を払って雇ったマークハンターへの愚痴をこぼしながら『ショッカー秘密基地』を去って行きます。
こうして、なんとか第1話が終了。
お偉いさん方に振り回されるストーリーでしたね。
この時点で、人類滅亡まであと93億人。
この数値によって本作はエンディングが分かれるのですが、私がそのシステムに気付いたのは大人になってから…。
そして、第2話の挿入部分がスタート。
第1話と違い、第2話はインドやオーストラリアが戦いの舞台。

詳しくは、また次回!
ストーリーが進むにつれて、これまでより敵も少しずつ強くなっていきます。
また…各所でヒーローとしての行動が求められ始め、その結果によって数字が変動する地球の人口などはエンディングを左右する仕組みになっています。
(次回へと続く)