これまでの【ガイアセイバー】の攻略記事一覧は、こちら!
日本を救うため、『東京』と『高知』の地脈を死守したヒーロー達。
しかし…最後の敵基地である『鹿児島』では、謎の強敵・Uキラーに敗れてしまいました(よくありがちな絶対に勝てない仕様)。

ダメだ、パワーが違い過ぎる!
こんなヤツがいたなんて…
気が付くとアマゾン達は敵基地内にある、倉庫におりました。
色々とツッコミどころが満載で、何から話して良いやら分かりません。
鹿児島(怪しいビル)
まず…あれだけなす術も無く敗北したというのに止めを刺されることもなく、拘束すらもされいませんでした。
そして部屋(倉庫)のカギは開いており、出入り自由な状態。
アマゾンに声をかけてくれる倉庫の中にいる少年は、有力な情報をもたらしてくれます。

そうだ!僕、東京で『緑のおばさん』に会ったんだよ。
ヒーロー戦士達に会ったら、会いに来るように伝えてくれって言ってたなぁ。
こんな有力情報を提供してくれる少年が都合良く存在することに多少疑問を持ちましたが、彼の言う通りにしなければストーリーは進みません。
倉庫を脱出したら、緑のおばさんに会うために『東京』へ向かわなければなりませんが、ここで皆さんに最大の疑問を持たせる場面を紹介したいと思います。
場所は先程Uキラーと戦った部屋です…それでは、どうぞ!
どうでしょうか?
驚きですね…。
きっとレオ達もこう思ったに違いありません。

…!!…

…こいつ、何で気を失ってるんだ…

今攻撃すれば、緑のおばさんなんかに頼らなくても勝てるんじゃないのか?
しかし、そこはどうにもできない仕様の壁。
おとなしく『東京』に戻って、緑のおばさんに接触を図りましょう。
東京
『東京』に到着したら、緑のおばさんがいる場所は『公園』に向かいましょう。
緑のおばさんの正体はウルトラの母ですが、正体を明かさず去ってしまいます。
緑のおばさん(ウルトラの母)からは、Uキラーに有効なアイテム『ペンダント』を貰えます。

『ペンダント』を手に入れた!
移動距離が長いのでそろそろ面倒になってくるところですが、この後は再び『鹿児島』に向かわなければなりません。
ボス戦:Uキラー
Uキラーのいる部屋の前まで来ると、マークハンターと再会。

よぉ。
ウルトラキラー相手に、随分てこずってるじゃないか。

(…Uキラーって、ウルトラキラーっていう意味だったのか…)
気まぐれな傭兵のマークハンターですが、その実力は第1話で証明済み。
一時的にではありますが、再び仲間に加入してくれます。
マークハンターを仲間に加え、Uキラーとの再戦!!
しかし…何度挑戦をしても、普通に戦ってはUキラーには勝てません。
この勝負を制するには、緑のおばさんから受け取った『ペンダント』を使う必要があります。
戦闘中に『ペンダント』を使用すると、その強大な力を失ってしまうUキラー。
『ペンダント』の効果は絶大で、Uキラーは退却していきます。
逃げたUキラーを追って、マークハンターもこの場を去っていきます。
本当に一時的なスポット参戦でありました。

野郎!
…待ちやがれ…!
ここで『科特隊基地』本部より緊急連絡が入り、『鹿児島基地の後始末は仮面ライダー1号とストロンガーと任せて、至急戻るように』とのこと。
至急呼び戻されるとは、一体どんな大事が起こったのかとついつい想像してしまうのですが…。
科特隊基地
『科特隊基地』本部に戻ると、いつもの三人衆がお出迎え。
三人衆は『世界各地で捕虜になっているヒーロー達が多数いる』ことを、レオ達に知らせたかった模様。
そして…第3話の冒頭でも既に述べられたとおり、人類が悪の組織に降伏してしまったためにヒーロー達は苦しい戦いを強いられていることが、情報を持ち帰ったウルトラマンの口から改めて語られます。
きっとレオは、私同様にこう思ったはず。

(…今更、こんな分かり切っている情報を教えるためだけに『鹿児島』から呼び戻したのか?)
そんな憤慨するレオ(あくまでも、私の想像)を尻目に、これ以上ない情報を仕入れたと言わんばかりにウルトラマンが仲間に加入。

僕も一緒に戦うよ。
ストーリーは、ここから急激な展開を迎えます。
ヒーロー達がここまで戦い続けてきた敵組織が、突如声明を発表。
敵の恐るべき計画が、正に述べられようとしています。
(次回へと続く)