これまでの【ドラゴンクエスト4(ファミコン版)】の攻略記事一覧は、こちら!
【ドラゴンクエスト4(ファミコン版)】攻略記事は、今回から第二章に突入。
【第二章 おてんば姫の冒険】というタイトルどおり、本章の主人公はアリーナというお姫様。
それでは…第二章のスタートです。
ライアンが主人公だった第一章が終わり、第二章がスタート。
『サントハイム』姫・アリーナも人気のあるキャラクターで、【ドラゴンクエストヒーローズ】等にも登場していますね。
声優を務めているのは、”しょこたん”でお馴染みの中川翔子さん。
イメージどおりの声に感じるのは私だけでしょうか?
サントハイム(王の間)
第二章の舞台は、『サントハイム』。
先程も述べたように、アリーナはその『サントハイム』のお姫様。
ただし…アリーナは他国のお姫様とは一味も二味も違う、おてんば姫です。
サントハイム王は、娘であるアリーナのおてんばっぷりに頭を悩ませています。
”アリーナ姫は力試しの旅に出たがっている”という噂を聞きつけ、その件について本人に問いただすことから物語は始まります。
サントハイム王は、もちろんアリーナが腕試しの旅に出ることに対して大反対。
今にも旅立ちそうなアリーナに対し、城の外に出ることを禁じてしまいます。
自分の愛する娘を心配してしまう親の気持ち…私にもよく分かります。
とにもかくにも…城内にいることを命じられてしまったアリーナは退屈で仕方がありません。
ここからアリーナを操作していくことになります。
王の間を出る際に出口付近にいる老人に話しかけると…お叱りのコメント。

姫!
少しは女らしくして頂かないと。
アリーナを叱りつけたのは、魔法使い・ブライ。
おてんば姫の言動を諫めているようですが、最終的にはアリーナの冒険の旅に付き合ってくれる重要キャラクターの1人です。
サントハイム(城内)
『サントハイム』城内の教会には、神官・クリフトの姿が。
このクリフトも、最終的にはブライと共にアリーナに付き従って旅に出ることになります。

じいやのブライ様から聞いたのですが、アリーナ姫は1人旅に出るつもりとか。
この後は、外に出ようとして『サントハイム』城の入口に行っても兵士は通してくれません。
今度ばかりはサントハイム王も本気の様子です。

なによー!
みんなで寄ってたかって、反対してくれちゃって!!
ここはおとなしく、一旦自室へとアリーナを移動させましょう。
『サントハイム』城内にいる侍女に話しかけることで”姫の寝室の壁が修理された”という情報が得られるのですが、これがストーリーを進める大きなヒントになります。
アリーナを自室へと移動させたら、明らかに他とは異なる壁を発見できると思います。
サントハイム(アリーナの部屋)
まずはアリーナの自室内にある、明らかに他とは様子が異なる壁の前に移動。
その壁の前で”しらべる”を実行すると、”壁を蹴破りますか?”という選択肢が出現します。
当然ですが、ここは”はい”を選択しなければストーリーは進みません。

蹴破らないと、ストーリーは進まないよ!
おねがい、蹴らせて!!
壁を蹴破ることで、アリーナは見事に『サントハイム』城を脱出することに成功。
勝手気ままなアリーナの1人旅が始まるかと思いきや…ここで思わぬ誤算が発生。
なんと…アリーナの脱走に感づいた2人の人物が追いかけてきます。
ただし…城内に連れ戻そうということではなく、御供として付いてくることに。
その2人の人物こそが、先程登場したブライとクリフトです。

姫!
お1人で旅出るなど、とんでもない!
どうしてもと言うなら、このじいめもついて行きますぞ!

及ばずながら、私も姫様のお供を致します!
さぁ、参りましょうか。
魔法使いブライと、神官クリフトが仲間に加わりました。
1人で旅立ったライアンとは違い、賑やかなスタートとなります。
まずは目の前にある『サラン』へと向かいましょう。
3人とはいえ、レベルは1。
しばらくは『サラン』を拠点にしてのレベル上げをオススメします。
(次回へと続く)