カブキロックス

【カブキロックス(スーパーファミコン)】攻略 クロツカとの戦い(#16)

『じらい草の洞窟』には、踏んだ後に足を離すと爆発する『じらい草』がクロツカによって仕掛けられていました。絶体絶命の危機に思われましたが、ここで最年少のじらいやが自ら犠牲となりパーティーを救います。じらいやが離脱した後は、クロツカの待つ関所へ。ここで、うらイタコの景清が仲間に加わります。
カブキロックス

【カブキロックス(スーパーファミコン)】攻略 小山町、じらい草の洞窟(#15)

『小山町』に到着したロック達でしたが、町の人々は冷たい対応。その原因は…人助けと思って購入した『バツマユのかんざし』でした。『バツマユのかんざし』を売り払うとイベントが進行。『小山町』の北にある『じらい草の洞窟』へと進み、一同を騙した女性を追いかけましょう。
カブキロックス

【カブキロックス(スーパーファミコン)】攻略 イイダ橋、バツマユのかんざし(#14)

ナルカミ上人を元の状態に戻したら、『ナルカミの塔』の先へと進むことが可能となります。『ナルカミの塔』から道なりに進んで行くと、『イイダ橋』に到着。この『イイダ橋』ではイベントが発生。山賊に襲われている女性を助けると、『バツマユのかんざし』というアイテムを購入することになります。
読書関連

鳳雛の夢 本日の購入本 #12

伊達政宗と、伊達氏(父・輝宗やその祖先など)を知るために読み始めた『鳳雛の夢』。
浅見ヨシヒロの週末読書日記

二本松市の図書館

図書館…それは本好きにとっては書店を双璧をなす桃源郷のような存在です。叶うのならば、自宅に図書館のようなスペースを作りたいとさえ思っている私。今回の自宅新築計画にあたり、せめてもの抵抗という事で書斎スペースを確保してはおります(それでも十分...
カブキロックス

【カブキロックス(スーパーファミコン)】攻略 ナルカミの塔、ナルカミ上人との戦い(#13)

ええからだ四天王を倒して、『かれずのツボ(おいしい水)』を手に入れたロック達。この『かれずのツボ(おいしい水)』こそが、無敵状態のナルカミ上人を攻略する上での重要なアイテムとなります。酔っ払いに飲ませる水の効果は絶大で、たちまちナルカミ上人の各種ステータスを低下させてくれます。
カブキロックス

【カブキロックス(スーパーファミコン)】攻略 ええからだ四天王との戦い(#12)

『さかわ村』の住人の依頼で奪われた『めい酒のタル』を奪還するべく、『かれずの洞窟』へと乗り込んだロック達。待ち受けるのは、ナルカミ上人の配下であるええからだ四天王。ルックスはともかく、いずれも性格に難がありそうな4人を各個撃破し、無事に酒ダルを奪い返すことに成功しました。
浅見家の本棚

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら 浅見家の本棚 #91

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら/岩崎 夏海センバツが終わりました、今年も感動をありがとう。春の高校野球…正式には第90回選抜高等学校野球大会が昨日無事に閉幕致しました。優勝したのは、高校野球ではお馴染...
カブキロックス

【カブキロックス(スーパーファミコン)】攻略 かれずの洞窟(#11)

『めい酒の酒ダル』を奪い返すため、ええからだ四天王の待つ『かれずの洞窟』へ向かったロック達。 迎え撃つええからだ四天王は、1人ずつ戦いを挑んできます。『かれずの洞窟』では、ええからだ四天王1人ずつの戦いに加え最後には4人全員でバトルを仕掛けてくるため、計5回のボス戦が存在します。
カブキロックス

【カブキロックス(スーパーファミコン)】攻略 丘島町、さかわ村(#10)

星間移動船『楽屋シップ』を手に入れたロック達。ホワイトベースやアーガマに酷似しているその姿に思う所もありましたが、とにもかくにも『イズモ』から『アワ』への移動が完了。新たな攻略エリアである『アワ』は、水不足に悩まされています。この地での世直しを図るため、まずは『丘島町』へ向かいます。