浅見ヨシヒロの週末読書日記

ポケモンGO カントー図鑑コンプリート!!

ポケモンGOにて、ついに念願のバリヤードが7キロ卵から孵化したことで、カントー地方のポケモン図鑑が完成いたしました。ゲームボーイ時代から数え、22年越しの悲願達成の瞬間でした。今後もポケモンGOがイベント盛りだくさんの予定。楽しみな日々が続きそうです。
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語

【レトロRPG攻略】SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 大いなる遺産 ハイザックの倒し方

ガンキャノンを仲間に加え、船に乗って『ルナツーのまち』へ。すると…ここで海賊(ハイザック)が襲来。初見で倒すことはほぼ不可能なハイザックの倒し方と、その後の注意事項(『盗賊の村にある地下道の場所が分からなくなる』)が今回の攻略記事のメインテーマです。
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語

【レトロRPG攻略】SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 大いなる遺産 きたのどうくつ

ガンタンクを仲間に加え、『ラクロア』を出発。レベルを上げてから向かうのは…南にある『ルウムの村』。ガンタンクを仲間に加え『ラクロア』を出発。ある程度レベルを上げてから向かうのは…南にある『ルウムのむら』。『ルウムのむら』を出るとイベントが発生し、シャアに『かけたせきばん』が盗まれてしまいますが、捜索はジムスナイパーに任せることに。ストーリーを進めるため、次は『きたのどうくつ』に向かいます。
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語

【レトロRPG攻略】SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 大いなる遺産 ラクロア

今回からスタートする『SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 大いなる遺産』の攻略。架空の世界…スダ・ドアカ・ワールドがサタンガンダムの脅威にさらされている中、古くからの言い伝えにる救世主・ナイトガンダムが『ラクロア』に降臨。ガンタンクを従え、『ラクロア』を旅立ちます。
ドラゴンクエスト4

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト4(ファミコン) エンディング

全59回に渡ってお送りしてきた、『ドラゴンクエスト4(ファミコン)』の攻略記事も今回でラスト。そんな今回は、デスピサロ撃破後のエンディングの模様をお届けします。シンシアの復活については様々な憶測が当時は飛び交ったとのことですが、やはり個人的にはハッピーエンドだと思いたいです。感動をありがとう!
ドラゴンクエスト4

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト4(ファミコン) ボス戦:デスピサロ

4つの結界を破り、『デスキャッスル』へと突入。『デスキャッスル』を抜けたら、いよいよデスピサロとの最終決戦。『しんかのひほう』を使用したデスピサロは、与えたダメージにより形態を変化させてくる本作最強の敵です。”クリフトのAI”という、もう1人の敵とも同時に戦いつつデスピサロの撃破を目指しましょう。
ドラゴンクエスト4

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト4(ファミコン) けっかいのほこら

『デスキャッスル』に突入するには、その周囲にある4つの『けっかいのほこら』を攻略しなければなりません。『けっかいのほこら』を守るのはデスピサロの四天王。中でも根っからの悪人だったのは、ロザリー誘拐事件の黒幕・エビルプリースト。 4つの結界を取り除くと、『デスキャッスル』への道が開かれます。
ドラゴンクエスト4

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト4(ファミコン) やみのどうくつ

ようやく辿り着いた『てんくうじょう』にて、マスタードラゴンと会話。自身の出自が明らかなると共に『てんくうのつるぎ』の真の力を引き出してもらった主人公(勇者)は、『やみのどうくつ』を抜けて、新たなエリア・魔界へ突入します。魔界では、結界に守られたデスピサロの拠点・『デスキャッスル』が待ち受けています。
浅見家の本棚

帳簿の世界史(J・ソール)

『権力とは財布を握っていることである』。アメリカ建国の父の一人である、アレクサンダー・ハミルトンはこう言いました。中世イタリアからリーマンショックまで、本書には会計と人間の約700年にも及ぶ壮大な歴史が記されています。
ドラゴンクエスト4

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト4(ファミコン) てんくうへのとう

『せいかいじゅ』でルーシアを保護した主人公(勇者)は、気球に乗って『ゴットサイド』へ移動。次は『てんくうへのとう』に向かいます。全11階構造の『てんくうへのとう』を踏破すれば、『てんくうじょう』に到着。 謎に包まれていた主人公(勇者)の出自が、間もなく明らかになろうとしています。