【新 桃太郎伝説(スーパーファミコン)】攻略 足柄山、竜燈鬼との戦い(#8)

レトロゲーム

これまでの【新 桃太郎伝説(スーパーファミコン版)】の攻略記事一覧は、こちら

ブログ更新が随分と久しぶりになってしまいました…。
職場の同僚が長期出張に出かけてしまい、その業務を私が担当するという異常事態になってしまったことが大きな理由です。

言い訳になってしまいましたが、ぼちぼちと更新を再開してまいります。
内容は【新 桃太郎伝説(スーパーファミコン)】の攻略です。

前回は『金太郎の村』訪問後に、『どくけし』と『鹿角』という2つの術を習得していました。
今回は『足柄山』攻略に着手し、窮地に陥っている金太郎の救助に向かいます。

①『足柄山』攻略
②『足柄山』ボス戦:ダイダ王子
③『足柄山』ボス戦:竜燈鬼

『足柄山』攻略

冒頭でも述べたとおり、前回の攻略記事では『金太郎の村』訪問後に『どくけし』、『鹿角』という2つの術を習得しました。

2つの術を習得したら、次はストーリーを進めるために『足柄山』に向かいましょう。
『足柄山』では子供達が人質に取られ、村人が強制的に働かされています。
正義の味方として見過ごすわけにはいきません(金太郎も仲間に加わります)。

次の目的地『足柄山』には『金太郎の村』から直接向かいます。
村の左上に向かって進み、入口を見つけましょう。

『足柄山』攻略スタート。
スタート地点では、早くも鬼が桃太郎の進路をふさいでいます。
ここは鬼に話しかけ、戦闘に勝利しなければ先へ進むことができません。

ここで戦うのは獄卒という敵。
獄卒はそこそこの攻撃力を持っているので、桃太郎の体力に注意しながら戦いましょう。

スタート地点で獄卒を倒せば、先に進みましょう。
鉱山という設定らしく、『足柄山』ではからくり仕掛けのカゴなどに乗って進むようになっています。

カゴに乗って地下まで到達すれば、ようやく中間地点。
このフロア以降からは、鬼に話しかけると獄卒との戦いが発生します。
面倒ですが、経験値を稼ぐためにも獄卒はなるべく全員倒しましょう。

地下フロアでは、獄卒以外に注意すべき敵が存在します。
それは…うわんという敵キャラ。

うわんは宝箱(つづら)の中に入っており、仲間のうち1人がつづらの中に引きずりこまれて1対1の戦いに持ち込まれてしまう仕様。
そこそこ強敵なので、ここでは銀次が引きずり込まれないように祈るばかりです…。



『足柄山』攻略 【ボス戦:ダイダ王子】

宝箱(つづら)の回収を済ませ、獄卒うわんとの戦いを突破すれば目的地まではもうすぐ。
なお、『足柄山』は攻略後に二度と入ることができません。
なるべく宝箱(つづら)の取り逃しはないようにしましょう。

『足柄山』の最終地点に到達では、事前の情報どおり金太郎が子供達のために孤軍奮闘中。
ここでイベントが発生し、金太郎が仲間に加わります。

金太郎が仲間に加入した後は、ダイダ王子と再戦することに。

ダイダ王子とのボス戦がスタート。
オープニングで完敗を喫したダイダ王子を相手に勝利できるのか不安に思うところですが、このボス戦は2ターン経過すると終了するので心配ご無用です。

オープニングでは強大な力を持った敵…という印象だったダイダ王子
このボス戦では戦いをとおして、桃太郎に対し色々とアドバイスを送ってきます。
なんとなくですが…桃太郎を好敵手として認めてくれているように感じますね。

2ターン経過するとに終了するダイダ王子とのボス戦。
当然ながら、2ターン経過するまでに全滅しないよう工夫しなければなりません。

仲間に加わったばかりで低レベルの金太郎は防御のみ。
桃太郎銀次はひたすら回復役に徹し、強敵・ダイダ王子の攻撃に耐え抜きましょう。



『足柄山』攻略 【ボス戦:竜燈鬼】

『足柄山』におけるダイダ王子とのボス戦は、2ターン経過すると自動的に終了。
相変わらず手も足も出ない状態の桃太郎を残し、ダイダ王子は『足柄山』を去っていきます。

この後は青鬼雷鬼馬鬼獄卒といった雑魚キャラとのバトルを挟み、最終的にはカルラが指名する竜燈鬼とのボス戦へと移ります。

こちらが『足柄山』のボス・竜燈鬼
名前のとおり体に竜をまとっており、連続攻撃を仕掛けてくるのが特徴。
竜燈鬼は攻撃力もそれなりに高く、連続攻撃には注意が必要です。

攻略法としては、回復要員を増やすことをオススメします。
竜燈鬼とのボス戦が始まったら、まずはキーコに『きびだんご』を与えてください。
これでキーコが唱える『きんたん』が期待できるようになります。

回復要員を増やした後は、桃太郎銀次が攻撃を担当。
金太郎は防御に徹していれば、誰も欠けることなく竜燈鬼を倒すことが出来るでしょう。

竜燈鬼を倒すとイベントが進行。
相変わらずカルラは最低な性格で、任務に失敗した竜燈鬼を見捨てるどころかとどめを刺す始末。

イベント進行後は『花咲かじいさんの家』同様、鬼達がいた場所に謎の人物が一瞬だけ登場。
一体どのような人物なのか気になるところですが、現時点でははっきりとは分かりません。

とにもかくにも、これで『足柄山』の攻略は完了。
この後は『足柄山』を後にし、『金太郎の村』で開催される村祭りに参加することとなります。

今回の攻略記事はここまで。
次回は『金太郎の村』に開催される村祭りの満喫と、新たな術『オニよけ』、『まよけ』を習得する模様をお届けします。

(次回へと続く)



タイトルとURLをコピーしました