↓↓↓今回の攻略内容↓↓↓
②『亀岡神社』:イベント
③『ゲンブ城』:イベント
思い返してみると『亀国』の攻略は、ボスであるジュリのエスコートもあってスムーズ(一応)に進みました。
その一方で…新たに仲間に加わった水貴とテンジンの関係性(そこに『地獄の軍団』という背景も追加)など、ドラマチックなストーリーが展開されましたね。

ボスのジュリを撃破したことで、『亀国』では通行可能なエリアが随所に登場しています。
今回は『亀国』クリア後のイベントを中心にお届けしていきます。
『青池村』:情報収集
支配者・ジュリを失ったことで、『怪樹城』は崩壊。
『亀国』が元どおりになりました。

樹海に覆われていた『亀国』ですが、元はこのような姿。
後で紹介しますが、この『亀国』での主要な交通手段は船です。
豊富な水源を最大限に活用した形を採っているようですね。

『怪樹城』の跡地からまず向かうのは…『青池村』。
『樹海』が無くなったことで、東西どちらからでも『青池村』に入れるようになっています。

せっかくだから、さっきは入れなかった東から入ってみるか!

宿屋の宿泊客に話しかけると、次に攻略する『犬神国』についての情報が手に入ります。
現在の『犬神国』のおおまかな様子と、国境である『ひらひら峠』の位置がここで判明します。

次は、『犬神国』にいる『地獄の軍団』を倒せばいいんだね!!

冒頭でも触れたとおり、『亀国』では『樹海』が無くなったことで通行可能なエリアが開通。
また…国内を移動できる『べっこう船』に乗ることができるようになっています。

次は、ジュリを倒したことで封印が解かれた神獣・亀に会いに行きましょう。
一刻も早く『犬神国』に向かいたいところですが、『亀岡神社』へ向かいます。

『亀岡神社』へは、『青池村』から出ている定期船に乗って行くことができます。
ちなみに…この定期船は操作することができません。
『亀岡神社』:イベント
『亀岡神社』に到着。
『亀岡神社』では、ミツコ姫からの伝言を預かっている女性がいるようです。
ミツコ姫に会うため、後で『ゲンブ城』にも足を運びましょう。

封印が解かれた、神獣・亀との対面。
話を聞くと、亀も元々は『地獄の軍団』・ニニギの配下だったことが分かります。

『亀国』の危機を救い、神獣・亀の封印を解いたことで『カメの石』をここで入手。

『カメの石』の効果は、戦闘で得られるお金が2倍になる…というもの。
これより先は強力な装備品が増えるのに比例し、店舗での価格も上昇していきます。
是非とも装備しておきたいですね。

『亀岡神社』の境内(建物は別ですが)には、水貴専用の武器『みずきの刀』もあるので、お忘れなく!!

再び船乗り場へ。
『亀岡神社』でミツコ姫の依頼を快諾していれば、ここで自由に操作できる『べっこう船』を貸してもらえます。

せっかくなので、自分のペースで『ゲンブ城』へ向かいましょう。
海の上にはいま仙人もいるので、巻物(『良悪』)を回収しながら『ゲンブ城』へ。

『ゲンブ城』は、『亀岡神社』からまっすぐ南にあります。
『ゲンブ城』:イベント
『亀岡神社』から南に進むことで、『ゲンブ城』に到着。
本作に限らず、船を手に入れると冒険も佳境に入った感がありますね。

これが『ファイナルファンタジー』であれば、『飛空艇』といったところだな?

ミツコ姫との再会。
当然ですが『亀国』の危機を救ったことで、ヒガンの来訪を歓迎してくれています。

期待するのは謝礼の部分ですが…なんとミツコ姫は、既にヒガンが使用している『べっこう船』の使用権をちらつかせてきます。
私が落胆したのは言うまでもありません…。

えー、もう船は使っちゃってるよ!!

そんなスバルの気持ちを察したのか、ミツコ姫はさらに謝礼を出してくれることに。
合体巻物『火の巻』です。

合体巻物『火の巻』を手に入れた!

テンジン同様、水貴とも顔見知りの仲であるミツコ姫。
改めてヒガン達と行動を共にするのか、水貴に訊ねると…。

水貴は“わたしには わからない わたしには きめられない!”と言いつつも、テンジンへの思いを胸にヒガンと共に『地獄の軍団』を倒すことを決意。

テンジンは火の一族だ!
テンジンが行くのならば、私はテンジンに付いていく。

そんな水貴の心意気に打たれたのか、ミツコ姫による謝礼は更にレベルアップ。
『玉手ばこ』までヒガンに授けてくれます。

しかし…この『玉手ばこ』の取扱いに関して、ミツコ姫から注意事項が述べられます。
決して自分では開けてはならない…開けたい時には、再び『ゲンブ城』を訪れるよう…とのこと。

この『玉手ばこ』…長く持っていればいるほど中身が豪華になるようで、具体的には…
12時間以内:『クサダンゴ』
12時間~30時間:『にじのかけら』
30時間~50時間:『あいのくびかざり』
50時間1分以上:『きせきのさけ』
といった具合になっている模様。
しかし…私のゲーム内の時間は1995年12月16日(土)1:09で止まったままですので、どう頑張っても『クサダンゴ』しか貰えないことが判明(悲しいですが、諦めるしかありませんでした)。

とりあえず『亀国』でやるべきことは、これで達成。
次は『犬神国』へ向かいましょう。

『犬神国』へは、先程入手した情報どおり『青池村』から南西にある『ひらひら峠』から入国することができます。
(次回へと続く)
