これまでの【ファイナルファンタジー4】の攻略記事一覧は、こちら!
本日は【ファイナルファンタジー4】攻略記事、第6回目です。
皮肉な出会いを果たすことになった少女・リディアを連れ、『カイポのむら』に辿り着いたセシル。
そこでセシルは、バロン王が送り込んできた刺客に襲われてしまいます。
刺客を撃退したセシルは、ここで目を覚ましたリディアに謝罪。
知らなかったこととはいえ、ミストドラゴンを倒したセシルはリディアからすれば親の仇。
しかし…リディアはそんなセシルを許し、共に旅立つことになります。
カイポのむら
刺客を撃退した後は、『カイポのむら』で高熱病に苦しむ白魔導士・ローザと再会を果たします。
ローザの病気を治すには『さばくのひかり』というアイテムが必要。
『さばくのひかり』を手に入れるため、次は北の『ダムシアン』を目指します。
『ダムシアン』へ向かうには、ダンジョン『ちかすいみゃくみなみぐち』を突破しなければなりません。
とはいえ…仲間になったばかりのリディアはレベル1という弱さ。
まずは『カイポのむら』周辺でリディアのレベル上げをするのが良いでしょう。

レベル上げ(レベリング)が、ロールプレイングの醍醐味だよね!
リディアのレベル上げに没頭すること…約30分。
なんとかサマになってきたリディアを守りながら、次の目的地『ちかすいみゃくみなみぐち』へと向かいます。
ちかすいみゃくみなみぐち
『カイポのむら』の北にある、『ちかすいみゃくみなみぐち』へ到着。
途中の通路を塞いでいる風変わりな老人に、再アタックしましょう。
すると…意外にも老人はその道では有名人らしく、自らをテラと名乗ってきます。

いかにも、テラじゃ!
話を聞いてみると…テラの愛娘・アンナが『ちかすいみゃくみなみぐち』を超えた先の『ダムシアン』へと駆け落ちしてしまった模様。
”奥にいる巨大生物を1人で倒すことができないので力を借りたい”…と言ってきます。

なるほど、”敵の敵は味方”というわけか。
なかなかクセのある、ジイさんだな…。
目的は違えど最終的に目指す地は同じ…ということで、ここでテラが仲間に加入。
テラは様々な魔法が仕えますが、『ちかすいみゃくみなみぐち』の終盤にはボス戦が予定されているのでMPの使い過ぎには注意しましょう。
賢者・テラを仲間に加えたら、しばらくは『ちかすいみゃくみなみぐち』を進んでいきます。
時にはカエルに姿を変えられたりしながらも…。

暗黒騎士である私が、途中で何度もカエルにされてしまった…。
『ちかすいみゃくみなみぐち』を進んで行くと一旦地上へと出ますが、まだゴールは先。
一瞬”終わりかな?”と思ってしまう方も多いことでしょう。
なんという手の込みよう…さすが90年代・黄金期のスクウェア!!
再び『ちかすいみゃくみなみぐち』の中へ。
ここで足を踏み込んだのは…”地下に通じる滝”というエリア。
この先には、ボスが待ち受けています。
こちらが『ちかすいみゃくみなみぐち』の最深部。
先程ボスが待ち受けていると話しましたが、既に滝の中に何かが見えちゃってます。

もうさ…、明らかにボスじゃん。
少女と老人を従えて戦えっていうわけ?
ボス戦:オクトマンモス
当然ながらすんなりと通してくれるわけもなく…ボス戦へと突入。
『ちかすいみゃくみなみぐち』で戦うのは…オクトマンモスというボスキャラ。
強そうな雰囲気をしていますが、回復をしながら戦えば負けることはありません。
テラ曰く…この滝の向こうが、次の目的地『ダムシアン』です。

これで『ダムシアン』に行ける!
この滝の奥から、表に出られるはずじゃ!

(…俺が倒したようなものなのに、何でこのジイサンは偉そうなのだ…)
次回の攻略記事は『ダムシアン』を中心にお届けします。
(次回へと続く)