これまでの【ドラゴンクエスト4(ファミコン版)】の攻略記事一覧は、こちら!
前回は【第一章 王宮の戦士たち】において、戦士ライアンが子供達が失踪した事件の謎を追うために『バトランド』を旅立った所までお届け致しました。

戦士の一人旅はなにかと不都合が多いので、薬草とか国の方で準備してくれると助かったんだけどね…。
バトランド
『バトランド』の城内や街中で情報を集めたら、次の目的地は『イムル』です。
しかし…『急がば回れ』という言葉がございます。
いかに屈強な戦士であろうとも、こちらはライアン一人きり。
戦力を高めるには、個々の戦闘力を上げるか人数を増やすかしかありません。
そのため、しばらくは『バトランド』周辺でレベルを上げたり装備を整えてから『イムル』へと向かいましょう。

私のレベルを4~5に上げておくと、この先が楽ですぞ。
しばらく雑魚敵との戦闘を続け、ライアンのレベルが5程度に到達したら移動開始。
装備や回復アイテムを揃え、これからが本当の旅のスタートです。
『バトランド』から北に進んで行くと大きな川にぶつかるので、そこから西へ向かう。
すると洞窟が見えてくるでしょう。
ここを抜けれて東の方へ進めば、次の目的地『イムル』です。
イムルへの洞窟
洞窟に入ると、そこにはライアンがウロウロしています。このようにバラバラに行動するよりも、例えば2人1組で捜査をした方が戦闘も楽になると思うのですがね…。
洞窟は、ほとんど一本道のシンプルな構造。
さほど時間もかからず踏破すると、無事に地上に出ることができます。
洞窟の出口の近くには、湖に囲まれた塔も見えます。
ネタバレになりますが、この塔こそが本章の最後の舞台。
ここでボスと戦うことになるので、今から覚悟をしておきましょう。
しばらく東へ進んでいきますと、『イムル』が見えてきます。
近くには立札が設置してあり、『森の傍では遊ばないように』と書かれています。
この立札は、子供の行方を追う際に重要な役割を果たすことになります。
立札の存在が気になるところですが、今は『イムル』へ。
イムル
『バトランド』を出発し、途中にある洞窟を抜けて『イムル』へと到着。
まずは、お約束の情報収集。
突如消えてしまったププルという少年や、彼が履いていたという靴の情報を入手。
既に村に到着していた同僚の戦士の話では、『この地の西にある塔が怪しい』という話も聞くことができます。

ふむふむ…私も怪しいと思いますよ。
では…そろそろストーリーを進めていきましょう。
前回の攻略記事でも触れましたが、『バトランド』には行方不明の夫(アレクス)を待つ女性(フレア)がおります。
『イムル』にある地下牢の中には『バトランド』出身の男性が捕まっており、この人物こそが行方不明になっているアレクスなのです。
早速『バトランド』へ戻り、アレクスの帰りを待つフレアに報告。
行ったり来たりで少々面倒ですが…仕方がありません。
バトランド~イムル
『バトランド』に到着たら、フレアに話しかけましょう。
彼女を伴って、再び『イムル』へと戻ることになります。
アレクスとフレアの感動の再会。
どうやらアレクスは旅の途中で魔物に襲われたことが原因により、記憶を失っている模様です…。
…ここでドラクエ名物の『ぱふぱふ』が発生、
愛する妻により、アレクスの記憶が復活!!

…なんと破廉恥な…
記憶が戻ったアレクス。
妻と再会できたお礼ということで、アレクスは失踪してしまった子供達が秘密の遊び場にしていたという場所を教えてくれます。

…『村の立札から、南に4歩、東に4歩』か…
これは重要なヒントです。
子供達を救出するため、早速向かってみましょう!!
次回の【ドラゴンクエスト4(ファミコン版)】攻略では、ライアンの良き相棒となるあのモンスターが登場します。
お楽しみに。
(次回へと続く)