天外魔境ZERO

レトロゲーム

【レトロRPG攻略】天外魔境ZERO(スーパーファミコン) いのちの森

『ひぐまの剣』を元の姿に戻すため、『いのちの森』を訪れたヒガン。迷路のような作りですが、ヒントどおりに進むことで火の妖精・ヒスイと出会うことができます。これより産まれてくるヒスイの妹を救うこととなったヒガンは、ヒスイと共に絶対レイド討伐へ向かいます。
レトロゲーム

【レトロRPG攻略】天外魔境ZERO(スーパーファミコン) 火熊神社

火の勇者となったヒガンは、再び『火熊神社』へ。『火熊神社』では、祖父・ビャクエンが預けていた剣の存在が明らかとなります。 しかし…ヒガンの目の前に現れたのは、性能が著しく低下している『さびた剣』。錆を除いて『ひぐまの剣』へと戻すため、ヒガンは『いのちの森』へと向かうことになります。
レトロゲーム

【レトロRPG攻略】天外魔境ZERO(スーパーファミコン) 火立村

『火熊神社』の火熊は、絶対レイドによって氷漬け状態。ひとまずヒガンは、ビャクエンの遺言に従って『火立村』へ移動。『火立村』では火の一族の末裔達がひっそりと暮らしており、ここでヒガンは”永遠の火”の審判を受けることに。審判を経て、ヒガンは正式に火の勇者となることができました。
レトロゲーム

【レトロRPG攻略】天外魔境ZERO(スーパーファミコン) 出会い茶屋の楽しみ方

『天外魔境ZERO』の楽しみ方は人それぞれ。 ストーリーを順に進めていくのも良し。 PLG(パーソナル・ライブ・ゲーム)システムによって、実際のリアルタイムと連動した季節イベントを満喫するのも良し。 今回はそんな『天外魔境ZERO』の楽しみ方の一つ、『出会い茶屋』を紹介します。
レトロゲーム

【レトロRPG攻略】天外魔境ZERO(スーパーファミコン) 炭井戸

祖父・ビャクエンからの修行で炭仙人に挑んだヒガン。炭仙人を撃破し奥義『火炎斬り』を習得することができましたが、故郷『火影村』は地獄の軍団・絶対レイドの襲撃に遭っていました。そこに立ち向かったのは、ヒガンの祖父・ビャクエン。互角の戦いを繰り広げていましたが…。
レトロゲーム

【レトロRPG攻略】天外魔境ZERO(スーパーファミコン) 火影村

いよいよ今回から、『天外魔境ZERO』の攻略記事をスタートさせます。 火の一族である主人公ヒガンは、祖父・ビャクエンの科す修行に苦しむ毎日を送っています。修行の一つである炭仙人との戦いに負け続けるヒガンに、ビャクエンは『勝つまで帰ってくるな』と突き放すのですが…。
レトロゲーム

【レトロRPG攻略】天外魔境ZERO(スーパーファミコン) 作品・登場人物紹介

1995年に発売された、スーパーファミコン用ソフト『転外魔境ZERO』の攻略をスタート。華麗なグラフィックに加えPLGシステムといった画期的な要素を搭載するなど、今でも数多くのファンを持つ作品です。次回以降、『天外魔境ZERO』の攻略記事を書き進めていく予定です。