↓↓↓今回の攻略内容↓↓↓
③『仙人洞(非力仙人・てるてる仙人、バクスイ仙人)』:攻略
③『魔人の滝(魔人洞)』:攻略
意気揚々と敵の本拠地『黄金城』へ乗り込んだヒガンでしたが、『犬神国』のボス・キンギンが開発したスーパーマネキングⅢの圧倒的な力の前に敗北。
ヒガンはあっけなく城外に放り出されてしまいました。

このままでは、永遠にキンギンを倒すことはできません。
ここは別の手立てを探すために、ひとまずは『黄金城』の東にある『花丸町』へと向かいましょう。
『仙人洞(貧乏仙人)』:攻略
『黄金城』の東にある『花丸町』に到着。
この『花丸町』には『金銀赤丸研究所』という施設があり、かつて『孔雀国』で倒した赤丸のクローンが数多く作られています。

ねぇ見て、ヒガン!
赤丸みたいなのが、一杯いるよー!!

…縁起の悪いこと言うなよぉ…。

『花丸町』の宿屋では、ここから南東の地に住む貧乏仙人の情報を入手できます。
貧乏仙人は巻物ももちろん伝授してくれるのですが、『仙人洞(貧乏仙人)』を訪れることはスーパーマネキングⅢを倒す第一歩へと繋がります。

しかし…普通の状態で貧乏仙人に会いに行ってもストーリーを進めることはできません。
貧乏仙人に話を聞いてもらうには、所持金を1,000両以下…つまり貧乏な状態で会いに行かなければならないのです。

『仙人洞(貧乏仙人)』に到着。
この『仙人洞(貧乏仙人)』の中には宝箱が1個ありますが、貧乏仙人に話す前に絶対に開けてはいけません。

中にはお金が入っていて、所持金が1,000両を超えてしまうからな!

所持金が1,000両以下の状態で話すと、貧乏仙人は神獣・犬神から預かっていたという『イヌガミのこころ』をヒガンに授けてくれます。

『イヌガミのこころ』を手に入れた!

ここで手に入れた『イヌガミのこころ』は、スーパーマネキングⅢに対抗するマ・ジンというロボットのカギの役割を担うアイテムです。

これにより、次の目的地はマ・ジンが眠る『魔人の滝』という場所に決定。
貧乏仙人からは、『魔人の滝』到着後のヒント(犬神の紋章を3回調べるというもの)も教えてもらえます。

『魔人の滝』は、『仙人洞(貧乏仙人)』から北の方向にあります。
『仙人洞(非力仙人・てるてる仙人・バクスイ仙人)』:攻略
次の目的地は『魔人の滝』に決まりましたが、その途中にはいくつかの『仙人洞』があるので寄っていきましょう。

まず訪ねるのは、非力仙人の住む『仙人洞』
ここでは『非力』(敵の攻撃力を低下させる)の巻物を受け取ることができます。

巻物『非力』を手に入れた!

非力仙人の次に訪れるのは、西にいるてるてる仙人の『仙人洞』。
ここでは『狂照』の巻物が手に入ります。

巻物『狂照』を手に入れたよ!!

更に北に進んで行くと『竜王国』との国境があり、その近くにがバクスイ仙人の『仙人洞』があります。
ちなみに…まだこの時点ではキンギンを倒していないので、『竜王国』に入ることはできません。

バクスイ仙人から授かる『爆睡』の巻物は地獄の者にしか使えないとの注意事項を受けますが、水貴がいるので全く問題はありませんね。

巻物『爆睡』を手に入れた!

水貴は元々地獄の軍団出身だからな!

ひととおり『犬神国』で入手可能な巻物は手に入りました。
ストーリーを進めるため、今度こそ『魔人の滝』に向かいましょう。
『魔人の滝(魔人洞)』:攻略
ようやく、本来の目的地である『魔人の滝』へ。
『魔人の滝』は高台にありますので、山を登っていくことになります。

集落の中を進んで行くと、一番奥に洞窟らしき入口があります。
ここからマ・ジンが眠っているポイントへ向かうことができます。

階段が無くて分かりにくいけど、普通に十字キーの上ボタンを押せば登れるぞ!

入口の先は…『魔人洞』という洞窟。
奥へ進んでいくと行き止まりになっていますが、安心してください。

ここで貧乏仙人に教わったとおり、壁を3回調べて(Aボタンを3回押す)みましょう。
すると行く手を遮っていた壁が無くなり、先へ進めるようになります。

Aボタンを3回だ!

辿り着いたのは、『魔人の滝』の一番奥。
巨大ロボットのシルエットがあり、その傍らには不思議なボタンがあります。
このロボットこそが犬神が作ったマ・ジンであり、スーパーマネキングⅢへの唯一の対抗手段です。
ボタンを押せばマ・ジンに乗り込む入口が現れます。

ネタバレになりますが、この後にボス戦が待ち構えています。
相手はなんと…あの赤丸です。
事前に準備を整えてから、マ・ジンへ乗り込みましょう。
(次回へと続く)

