これまでの【ジャングルウォーズ2】の攻略記事一覧は、こちら!
『氷の国』で起こっている『ペンギン大戦争』を止めるべく、奔走するボーイ。
氷の国(オーロラ城)~ダイヤモンド鉱
戦争の当事国である『オーロラ城』を夜に訪れると、ウルウル団の一味であるストロングタイガが戦争をけしかけていることが判明。
『オーロラ城』と『ダイヤモンド鉱』でそれぞれ1回ずつストロングタイガを倒すと、戦争のとなっていた『ボールのかんむり』を入手できます。

ストロングタイガっていう名前の割には、弱かったね~!!
早速『ボールのかんむり』を持って『オーロラ城』へ戻りましょう。
これにより、エンペラー王の冠を奪っていたのはマーク王では無かったことがこれでハッキリとしました。
氷の国(ブリザード城)
次に向かうのは、もう一方の当事者・エンペラーペンギンの治める『ブリザード城』。
『オーロラ城』の東にあります。
『ボールのかんむり』を所持した状態で門番に話しかけると、ストーリーが進行。
到着するや否や、王であるエンペラー・ボールと謁見。
ちなみに…この後でボス戦が待ち受けているので、回復など事前に準備を整えてから『ブリザード城』を訪れるようにしましょう。
話してみると、エンペラー・ボールはマーク王よりも物分かりが良さそうな雰囲気。
ストロングタイガによって隠されていたことを説明すると、スムーズに一連の事情を理解してくれます。

やっぱり、王様はこのくらい頭の回転が良くなきゃね!!

……………。
…ところで…マーク王にストロングタイガという側近がいたように、この城にも戦争をけしかけている者がおりました。
その者の名は…アイスウォーカー。
『ボールのかんむり』が見つかったため、エンペラー・ボールはこちらからは攻撃をしないことを宣言しますが、戦争が終わると困るアイスウォーカーはボーイ達に対して突然戦いを挑んできます。
ボス戦:アイスウォーカー(1戦目)
『ブリザード城』でのボス戦の相手、アイスウォーカーとの戦い。
アイスウォーカーはそれほど強い相手ではありません。
既に戦ったストロングタイガと同じ位の強さだと思われますが、万が一負けてもストーリーは進行します。
戦いが終わると、アイスウォーカーは撤退。
ストロングタイガと同様に、カギを落としていきます。

あいつら…同じようにカギを落としていくな…
もしかしてバカなの?
カギを落としていったということは…もう分かりますね。
ボール・エンペラーの予想どおり、マーク王の冠はアイスウォーカーによって隠されています。
この後も、前回と同じ展開が待っています。
金鉱
『ブリザード城』のすぐ北には『金鉱』という洞窟があるので、ここを探索していきましょう。
後々換金アイテムとして大活躍する『きんのうでどけい』や『18きんのゆびわ』などは、忘れずに回収しながら奥へと進んで行きましょう。

きゃー!!光ってるわよー!!
ボーイ君、忘れずにゲットするのよ!!
この『金鉱』の目標ポイントは、地下2階の最奥部。
そこに、先程撃退したばかりのアイスウォーカーが待ち受けています。
アイスウォーカーに話しかけると、2回目のボス戦がスタートします。

…まったく…面倒ったら、ありゃしないわ!!
しつこい男はモテないわよ!!
ボス戦:アイスウォーカー(2戦目)
2回目のアイスウォーカーとの戦いですが、敵の強さは先程と変化なし。
再び4人でボコボコにしてあげましょう。
アイスウォーカーを撃退して宝箱を調べると、『マークのかんむり』を入手。
『ペンギン大戦争』の終結も、もうすぐです。
念のため『ブリザード城』に報告。
次はマーク王に報告するため、『オーロラ城』へと向かいましょう。
『オーロラ城』に到着し、報告。
エンペラー・ボールに比べて単純なマーク王は大喜び。
この後『ペンギン大戦争』は収束へと向かい、『氷の国』のエンカウント率は大きく低下することとなります。
(次回へと続く)