これまでの【ジャングルウォーズ】の攻略記事一覧は、こちら!
いよいよ…【ジャングルウォーズ】攻略記事が最終回を迎えます。
今回は、ラスボスであるカーマック・ゴートの撃破やエンディングを中心にお届けします、どうぞお楽しみ下さい。
前回のラストでは、ジャングルパパとマクドフ(ミオの父)を救出することに成功。
ジャングルパパと手分けして、カーマック・ゴートまでのルートを探すこととなりました。
とはいえ、実はそれほど血眼になって道を探す必要はありません。
正解ルートは、ジャングルパパと別れた道を右方向に進んで行くだけです。
その先を道なりに進んで行くとカーマック・ゴートの待つ部屋となりますが、最終決戦を前にもう一つボス戦が存在します。
その相手とはカーマック・ゴートの娘である、アピーニ・ゴート。

…あれ!?
アピーニ・ゴートが3人もいるよ!!
結論から申しますと、アピーニ・ゴートは3つ子という設定。
アピーニに加え、アンカール、アンカースという3姉妹との戦いです。
『3人揃えば文殊の知恵』とは言いますが、1人1人はそれぞれ大した強さではありません。
各個撃破することで、さほど苦労することなく突破することができるでしょう。
撃破に成功したら、奥へと進んでカーマック・ゴートを目指しましょう。
アピーニ・ゴートらの部屋の奥で待つ、カーマック・ゴート。
見るからに悪そうな顔をしていますね。
敵の繰り出す攻撃では、全体に約120のダメージを与える呪文『クムクム』が厄介。
ですが、カーマック・ゴートのHPは約300と決して高くはないため、『クムクム』をお見舞いされる前になるべく早く倒してしまいましょう。
…とはいえ、『ラスボスなのに、呆気なかったな…』と思った、そこのあなた!!
その直感は正しいです。
カーマック・ゴートとの戦いはもう1戦あるので、その後を追っていきましょう。
この通路の一番奥まで行くと、本当に最後の決戦が待っています。
最終決戦を前におススメしておきたいのは、アイテム『つるりんオイル』の使用。
これを使うと、味方1人に対して『物理攻撃10回分無効』という効果が与えられます。
少しでも最終決戦を有利にするために、是非使っておきましょう。
『つるりんオイル』を使い、カーマック・ゴートの下へ。
この会話が終わった後に、本来の姿であるヤギへと形態を変化させます。

…え、ヤギ!?
しかもその真の正体は、なんと3賢者の内の1人(匹)であるツチカであることが判明。
他の2賢者も驚きの展開です。
自然破壊や動植物の乱獲など、人間達によってツチカが治めていた島は荒廃。
カーマック・ゴートの動機は、人間への復讐だったのです。
これが、本当に最後の決戦。
先程のカーマック・ゴートとは姿形がすっかり変わっており、強さも段違いにアップ。
苦戦は必至の最終バトルのスタートです。
繰り出される攻撃は全てが強力で、『稲光』や『炎』、呪文『クムクム』など全体を対象とする攻撃が多く、早目早目の回復が求められます。
『つるりんオイル』を使えば、物理攻撃『連続パンチ』は10回まで防ぐことができます。
対して、こちらの攻撃面でのカギは味方の攻撃力を上げる呪文『マカチャク』。
敵は1ターン毎にHPが120回復するため、それ以上のダメージを与えていかなければ永遠に倒すことができないからです。

つまり、私が大活躍するってことね!!
激戦を制すると、カーマック・ゴートは元の姿であるツチカへと戻ります。
これ以降の戦いは無く、以降はエンディングへと移っていきます。
エンディングに際し、ボーイの周りにサスケやミオ、ジャングルパパとマクドフも駆けつけます。
サスケ、ミオ、ジャングルパパ、マクドフ、そして目の前にいるツチカ。
エンディングへと進むために、彼らに話しかけましょう。
まずはツチカ。

…何事も無かったかのように、喋るね…
続いてジャングルパパとマクドフ。
共に冒険をした、サスケとミオ。
戦力外に近い存在だったサスケはアレですが、ミオの魔法が無ければ勝つことはできなかったでしょう。
一通り話し終えると、テンが登場。
全員がテンの背中に乗り、それぞれの戻るべき場所へと戻ってストーリーが終了。
以後、エンドロールが始まります。
原作は『ファミコン神拳』でお馴染みの…木村 初(きむら はじめ)氏。
キャラクターデザインは『桃太郎電鉄シリーズ』を手掛けた、土居 孝幸(どい たかゆき)氏。
そして監修が、佐久間 晃(さくま あきら)氏。
『ドラゴンクエスト』の堀井 雄二さんと親友であることは有名ですね。
これが【ジャングルウォーズ】、最後のスクリーンショット。
お決まりの『THE END』の文字で、締めくくり。
これにて、ゲームボーイ用ソフト【ジャングルウォーズ】オールクリアです。
物語はこれで終了となりますが、シリーズ自体は【ジャングルウォーズ2】へと続き、ボーイは新たな敵『ウルウル団』と戦うこととなります。
【ジャングルウォーズ2】はスーパーファミコン用ソフト。
このブログで攻略記事を更新中ですので、お楽しみいただければと思います。
全23回の攻略記事をご覧いただき、ありがとうございました!

応援、ありがとうございました!
【ジャングルウォーズ2】も、宜しくお願いします!