これまでの【ガイアセイバー】の攻略記事一覧は、こちら!
シャアの狙いどおり、地球へ『コロニーレーザー』が発射されてしまいました。
その被害を最小限に抑えるべく、シーブックは『コロニーレーザー』へ急行。
そこでヒーロー達を待ち受けていたのは、αアジールでした。
ボス戦:αアジール
『ネオジオン』繋がりで登場のαアジールですが、恐らくクェスは載っていません。
こちらにはアムロもおらず、盛り上がりに欠ける雰囲気でボス戦が開始。
例の如くカプセル怪獣で撃退してあげましょう。
しかし…αアジール撃退に成功しても、再度『コロニーレーザー』が地球に向けて発射されてしまいます。
αアジールとの戦闘に時間的概念は存在していないため、この展開を避けることはできません。
地球が攻撃されるのを、プレイヤーとヒーロー達はただ見ていることしかできません。
ここでシーブック達は、『コロニーレーザー』へと突入。
その中には倒れた『ネオジオン』の兵士が1人がいるのみ。
…さて、この後の行動が重要です。
『ネオジオン』の兵士が息を引き取った後で自由に動けるようになりますが、このまま『コロニーレーザー』から出ては絶対にいけません。
コロニーレーザー
何もせずに『コロニーレーザー』を出てしまうと、再びレーザーが発射されてしまいます。
結果的にエンディングにマイナスの影響を及ぼすことになるので、『コロニーレーザー』を出る前に必ず画面左端にある赤いスイッチを押しましょう。

これで、『コロニーレーザー』を止めることができるぞ!

…ていうか、ノーヒント過ぎない?
赤いスイッチさえ押してしまえば、ここですべき事はもうありません。
すぐに『コロニーレーザー』を脱出しましょう。
上層部から何も指示らしい連絡はありませんが、次の目的地は『ソロモン』です。
『ソロモン』は『コロニーレーザー』から北に移動すれば見えてきます。
『ソロモン』に近づくと、イベントが発生。
ここにきて新たなる敵『クロスボーン・バンガード』が登場するのですが…このシーンは、オープニングの使い回しですね…。

…見比べてみると、よく分かる…。
『ソロモン』の中に入るや否や、『クロスボーン・バンガード』の先兵であるデナン・ゾンが攻撃を仕掛けてきます。
襲ってくるデナン・ゾンは4体ですが、恐れることはありません。
こちらには攻撃が100%命中する、カプセル怪獣(ミクラス)がおりますので…。
デナン・ゾンを撃退すると、新たなる敵の登場に戸惑いを隠せない様子のシーブック。

『クロスボーン・バンガード』だって?
一体、何者なんだ?
新しい敵なのか?

(…原作で彼らと戦った君が分からなければ、私達には更に分からないよ…。)
この後は、『ソロモン』の更に奥深くに潜入。
ここは元々『ネオジオン』が占領していたようですが、『クロスボーン・バンガード』によって壊滅状態になっています。
ソロモン
目指すべきは、黄色のドア。
黄色のドアはエレベーターになっており、イベントが発生する部屋へ移動することができるようになっています。
イベントが発生する部屋に入ると…すぐに戦闘が始まるので心の準備だけはしておきましょう。
ここで戦うことになるのは、4体のバグです。
バグを撃退すると、シーブックは部屋の中で『ストーンサークル』に関する資料と謎のスイッチを発見します。
スイッチを押した後は謎のメッセージが流れますが、現時点では詳細は分からないまま。

どうせ【ガイアセイバー】のことだ。
大した伏線は無いだろう…。
更に『ソロモン』の中を捜索していくと、逃げ遅れた『ネオ・ジオン』の兵士を発見します。
この兵士は『グラナダに行け』との遺言を残し、息絶えてしまいます。
これで『ソロモン』における捜索は終了。
出口である格納庫へ向かうことになりますが、そこには何故か『シャア専用ザク』と『キュベレイ』の姿が…。

サザビーは雑魚敵として登場するのに、ここにきて赤いザクとは…
(次回へと続く)