これまでの【ガイアセイバー】の攻略記事一覧は、こちら!
科特隊基地
ヒーロー達はこれまで、人類を守るために戦いを続けてきました。
しかし…その守るべき存在であった人類が敵になってしまい、ヒーロー達は更なる苦境に立たされることになったのです。
敵はそんなヒーローの現況に追い打ちをかけるべく、更なる一手を繰り出してきます。
それは『ニューオリンズの市長と、その家族を処刑する』というもの。
早速、アマゾン・レオ・仮面ライダーブラックRXはウルトラマンを仲間に加え、『アメリカ』へと向かうことになります。

僕も一緒に戦うよ。
この時、指令室の中にはひっそりとウルトラの父が訪れています。
話しかけることで『ウルトラコンバーター』というアイテムを譲ってくれます。
本作では、原作に忠実にウルトラ戦士にカラータイマーの時間制限が用意されています。
『ウルトラコンバーター』は、そんなウルトラ戦士のカラータイマーの時間を初期化してくれる便利なアイテムです。
『アメリカ』に向かうには、これまでどおり格納庫にある『ビードル』に搭乗します。
『ビードル』に乗り、『ロス科特隊基地』へ向かいましょう。
ロス科特隊基地
『ロス科特隊基地』司令官室へ向かうと、『仮面ライダー』に登場していた滝が登場。
原作では、FBI捜査官という設定です。
ちなみに…『ロス科特隊基地』の格納庫にあるショップでは、ウルトラ戦士専用の防御アイテム『ウルトラリング』が売られています。
この機会に購入しておくと良いでしょう。

私とウルトラマンの分ということで、2個お願いします!
次の目的地『ニューオリンズ』の場所は、『ロス』から東です。
ひたすら陸路を東の方角へ進んでいき、現地に到着。
ニューオリンズ
ニューオリンズ市長一家の処刑場所は、『広場』。
早速向かってみると…一度倒したはずのザンジオーが復活しており、今まさに市長が処刑されようとしています。
ここで、ヒーロー達に選択肢が与えられることに。
それは『処刑されようとしている市長一家を救うために、名乗り出るか否か』というもの。
ストーリー的には、ここでどちらを選んでもイベントは進行します。
『助ける』を選んだ場合は、ザンジオーの戦いを経て、戦闘後に人口減少。
『助けない』を選んだ場合は、代わりにアストラ(レオの弟)とウルトラマングレートが現れ、身代わりとなって捕まります(地球カウンター減少)。

…つまり、どちらを選んでも何かしらの被害は出るわけか…。
私は正義のヒーローの役目を全うするため、『助ける』を選択。
一度倒した相手なので、ザンジオーとのバトルは難なくクリア。
市長を救出したことで、民衆からは喝采を浴びるかと思いきや…
アマゾン達を待ち受けていたのは、罵詈雑言の嵐。
いくらなんでも、あんまりな仕打ち…。

ヒーローは楽じゃないな…
もはや『ニューオリンズ』ではやることもないので、ここは一旦『ロス科特隊基地』へと戻りましょう。
ロス科特隊基地~ロンドン科特隊基地
司令官室へ入ると、捕らわれたヒーロー達が『ロンドン』に運ばれたという情報が入ってきます。

…まさか、次は『ロンドンへ向かえ』っていう命令が来るんじゃ…
そのまさかです。
ロスの基地司令から、『捕らわれのヒーロー達を救出するため、ロンドンへ向かってほしい』との命令が下されます。
ここで『ロンドン』に向かう前に注意事項。
格納庫の『ビードル』に乗る前に、基地内にいるイデ隊員に会いに行きましょう。
イデ隊員に話しかけることで、彼が開発した『3Dイリュージョン』が貰えます。
『3Dイリュージョン』は人口と地球のカウンター減少を抑える重要なアイテムで、早速『ロンドン』で使うことになるので、どうかお忘れなく…。

…こんなの、普通に進めてたら分からんぞ!!

これが、レトロゲームというものなのです…。
『3Dイリュージョン』を手に入れたら、後はイベントを進めるだけ。
ビードルに乗って、『ロンドン』へ向かいましょう。
次回は囚われのヒーロー達の救出と、エンディングに大きな影響を及ぼす『3Dイリュージョン』の使い方を中心にお届けします。
(次回へと続く)