これまでの【エストポリス伝記2】の攻略記事一覧は、こちら!
前回から攻略をスタートさせた、【エストポリス伝記2】。
前作よりも大幅にグラフィックが向上したオープニングを経て、チュートリアル的な要素を含む『秘術の洞窟』を攻略しました。
第2回目である今回は、本格的にストーリーを進めていきたいと思います。
まずは、主人公・マキシムが『秘術の洞窟』より戻ってきた場面から再開していきます。
エルシド
『エルシド』に帰ってきたら、『秘術の洞窟』で色々と教えてくれた老人に話しかけましょう。
ストーリーを進めるためには、ティアに会いに行く必要があることを教えてくれます。
老人のアドバイスに従い、ティアが営んでいるお店へと移動。
すると夕食に誘われ、ティアの手料理(幻の魚・ナワロアを使ったパイのつつみ焼き)を食べる展開となります。
残念ながらパイのつつみ焼きはあまり美味しくはなさそうですが、料理を食べながらティアはマキシムが戦い続ける理由を訊ねはじめます。
そんなティアの問いに、『理由なんて考えたこともなかった』とマキシムは回答。
密かにマキシムを想うティアと、それに気づかない鈍い主人公…という構図が印象的なシーンです。
これにてティアの手料理を食べるイベントは終了。
ティアの店を出ると、主人公としてのマキシムの運命は少しずつ動き始めます。
そのきっかけは…『エルシド』の北にある、『サンデルタンへの洞窟』で発生した異変。
どうやら『サンデルタンへの洞窟』にモンスターが出始めた模様です。
そして…そのモンスターは『サンデルタンへの洞窟』を抜ける扉を閉ざしてしまいました。
扉を開けるためのカギも、モンスターが所有しているようです。
マキシムは『エルシド』の住民から、モンスター退治を求められます。
『エルシド』から北に進み、次は『サンデルタンへの洞窟』へと向かいましょう。
サンデルタンへの洞窟
回復アイテムや装備を整えたら、『エルシド』から北の方角に向かって出発。
『エルシド』のすぐ北にある橋を渡ったら、少しずつ北東の方角に向かって進んでください。
そこに『サンデルタンへの洞窟』があります。
『サンデルタンへの洞窟』、攻略スタート。
入口のフロアにいる男性からは『若い女が1人で中に入っていった』という話が聞けますが、この時点ではあまり気にしなくてもOKです。
本格的な初めてのダンジョン『サンデルタンへの洞窟』ですが、前回の『秘術の洞窟』で学んだことを活かせば攻略は難しくありません。
仕掛けを解くツボを調べたり、スキル『アロー』を活用して奥へと進んで行きましょう。
また…『サンデルタンへの洞窟』では、往年の【ファイナルファンタジー】シリーズのような隠し通路も存在します。
こういった宝箱をゲットすると、テンションが上がってしまいますね。
こちらが最奥にある、カギのかかった扉。
ここを開ければ『サンデルタンへの洞窟』から先へ進むことができますが、『エルシド』の人々が言っていたとおり、カギを持つモンスターによって今は閉ざされています。
しばらく進んで行くと、回復ポイントに到達します。
つまり…この先ではボス戦が予定されているということを意味するので、ここで回復を済ませてから先に進みましょう。
『サンデルタンへの洞窟』で戦うボスは、リザードマンです。
ボス戦:リザードマン
『サンデルタンへの洞窟』で戦うことになるボスは、リザードマン。
本作【エストポリス伝記2】における初めてのボス戦でもあります。
初めてのボス・リザードマンとの戦いがスタート。
ネットで調べてみたところ、リザードマンのHPは80程度…とのこと。
マキシムのレベルが4~5であれば、問題なく勝利することができるでしょう。
ちなみに…『エルシド』で売られている『ブーメラン』を使って攻撃すると、一度に約50のダメージを与えることができ、2ターンで撃破可能です。
『サンデルタンへの洞窟』のボス・リザードマンを撃破すると、『とびらのカギ』が手に入ります。
これで『サンデルタンへの洞窟』の奥にある扉を開けることができるようになります。
これで当初の目的を達成することができましたが、どうにも腑に落ちない様子のマキシム。
『とびらのカギ』を盗んでもリザードマンにはメリットは無く、なによりもそこまでの知能をモンスター達が持ち合わせているわけがない…とマキシムは考えます。
ここで登場するのが、1人の女性。
入口で聞いた『洞窟に入っていった女性』であることが推測できます。
モンスター達の突然の変わりように疑問を抱き始めたマキシムに対し、女性は『知りたいですか?』と言葉を投げかけてきます(初対面なのにマキシムの名前を知っていることも謎を感じさせます)。
女性の名前はアイリス。
その真の正体はネタバレになるため現時点では触れませんが、アイリスは数日前にこの世界の上空に赤い光が飛び交ったことを説明。
アイリスの話では今回の異変はその赤い光による影響である…とのこと。
そしてマキシムには、その異変に対抗するだけの強い力と運命を併せ持っていることを解説しはじめます。
自分にはそのような力など無いことを主張するマキシム。
しかしアイリスは、同じく大きな力を持つ仲間を探すべく旅立つようマキシムに促したところで『サンデルタンへの洞窟』を去っていきます。
ストーリー序盤ということもあり、まだまだ謎の多い展開となった今回。
アイリスが去った後は手に入れた『とびらのカギ』を使って洞窟の奥にある扉を開け、その先にある『サンデルタン』へ向かいましょう。
今回の攻略記事は『サンデルタンへの洞窟』と、初めてのボス・リザードマンとの戦いをお届けしました。
次回は『サンデルタン』から攻略を再開していきます。
(次回へと続く)