これまでの【ドラゴンクエスト4(ファミコン版)】の攻略記事一覧は、こちら!
【ドラゴンクエスト4(ファミコン版)】攻略記事。
ライアンが人間になることを埋め見ているホイミン(ホイミスライム)を仲間に加え、『空飛ぶ靴』を入手した前回。
いよいよ、失踪した子供達の事件の真相に近づいてきています。
『空飛ぶ靴』を使用すると第1章のボスが待ち受ける『湖の塔』へ移動することになりますので、回復アイテムは多めに準備した方が良いでしょう。

ホイミンが仲間になったとはいえ、MPには限りがあるからな。
しかもホイミンはレベルが上がらぬし…。
古井戸の中でホイミンという貴重な回復役を仲間に、併せて今回の事件解決のカギを握る『空飛ぶ靴』を入手したライアン。
フィールド上で『どうぐ』コマンドから、『空飛ぶ靴』を使用しましょう。
『空飛ぶ靴』を使用することで、ライアンとホイミンの体は空高く舞い上がります。
彼らが降り立ったのは、『イムル』の西にある『湖の塔』。
湖の塔
『湖の塔』の最上階へと辿り着いたライアンとホイミン。
そこで彼らは、泣き叫ぶ子供が魔物に連れて行かれる場面を目の当たりにします。
これにより、今回の子供達の失踪には魔物達が絡んでいたことが判明。
早速魔物達を討伐し、手遅れにならない内に子供達を救い出さねばなりません。

実際救い出しちゃうんだけどね!
ゆくぞ、ホイミン!!
『湖の塔』にある宝箱の中には、現時点でのライアンの最強武器『破邪の剣』があります。
忘れずに回収し、装備しておきましょう。
ちなみに…ルートの途中には既に乗り込んでいた『バトランド』の戦士の姿が見受けられます。
回復役を連れずに、一人でここまで乗り込んできているとは…

こやつ…名も無き戦士のくせに、実は私より強いのではないか…
ていうか、仲間に加われ!!
ライアンとホイミンにとって心強い情報を一つ。
『湖の塔』の1階には、1回限りではありますが回復ポイントが存在します。
ボス戦直前のポイントには、もう一人『バトランド』の戦士がいます。
『ライアン、子供達を守ってくれ…』
そう言い残して、この戦士は力尽きてしまいました。

子供達のことは、私に任せろ!
力尽きた同僚に、子供達の救出を誓ったライアンは先に進むことに。
間もなくボス戦です。
塔の中に出現する雑魚敵に苦戦するようであれば、レベルを上げてから挑みましょう。
2階より上から塔を飛び降りると、『イムル』近くのフィールドに降り立つことができます。

時には、引くことも強者の戦略である。
『湖の塔』の地下。
そこには、泣き叫ぶ子供の姿と魔物の姿が。
魔物に話しかけると、当然ですが戦闘に突入。
敵は二匹一組で、その名はピサロのてさきとおおめだま。
ボス戦:ピサロのてさき、おおめだま
このボス戦…厄介なのはおおめだまの方で、ある程度ダメージを受けると色が変化。
『つうこんの一撃』を繰り出してくるので先に片付けましょう。
ピサロのてさきの方は、さほど強敵ではありません。
このピサロのてさきとおおめだまを倒してしまえば、第一章はクリア。
第二章であるアリーナの冒険へとストーリーは続いていくこととなります。
(次回へと続く)