これまでの【ドラゴンクエスト4(ファミコン版)】の攻略記事一覧は、こちら!
【ドラゴンクエスト4(ファミコン版)】の攻略は、前回から第4章の『モンバーバラの姉妹』がスタートしました。
これまでの登場人物達と違って非力な2人のため、序盤は慎重なプレイが求められます。
最初の目的地はマーニャとミネアの故郷『コーミズ村』ですが、まずは『モンバーバラ』の周辺でレベルを上げることをおススメします。
ある程度レベルが上がり装備を整えたら、『モンバーバラ』から北へ進んで『コーミ村』を目指しましょう。
コーミズ村
『モンバーバラ』からしばらく北の方角へ進んで行くと、案内看板を発見できます。
看板を調べてみると…『コーミズ村』までは、もう少しです。

ここより北、『コーミズ村』。
もうちょっとかかりそうね。
エンカウント率の高い山岳地帯を抜け、ようやく2人の故郷『コーミズ村』に到着。
のどかな雰囲気で、田舎育ちの私にとってはホッとするような雰囲気です。

…ふぅ、やっと到着したわね…
マーニャとミネアの自宅は、村の北東部にあります。
自宅の近くにいる老人に話しかけると、父・エドガンを殺したバルザックの狙いが判明(エドガンの発明を盗むつもりで弟子になった)します。
この老人からは、『エドガンには、バルザックの他にオーリンという弟子がいた』という情報も教えてもらえます。
そして…そのオーリンは、ここから西にある洞窟に身を潜めている…とのこと。
2人の次の目的地は決定しました。
父のかつての弟子・オーリンに会うため、『コーミズ西の洞窟』へと向かいましょう。

『コーミズ西の洞窟』…
そのまんまの名前じゃないのよ…
コーミズ西の洞窟
村を出て西の方角へ進む、『コーミズ西の洞窟』へと到着。
敵も少しずつ強くなっているので、事前に村の周辺でのレベルを上げ、薬草などを準備することをお忘れなく…。

私はホイミを唱えることが出来ますが、MPには限りがありますからね…。
洞窟の中を進んでいくと、そこには先客の姿が。
この洞窟にある『静寂の玉』という、アイテムを探している商人風の男性です。
『この先には、下に降りる階段が無い』とのことですが…。
奥に進んでいくと、確かに見かけ上は行き止まりのようです。
しかし…一ヶ所だけ様子のおかしい床があるので、踏んでみましょう。
エレベーターが作動し、下のフロアへ移動することができます。
この辺りから敵の強さも本格化していきます。
魔法使いタイプのマーニャと僧侶タイプのミネアの組み合わせでは、火力不足は否めません。

どこかに逞しい戦士のような男はいないの!?

私の出番ですかな!?

…呼んでません!!
下のフロアに到着し更に進んでいくと、先程の男性が話していた『静寂の玉』を発見。
よく見ると対岸に人影が見えますが、この人物こそがオーリンです。
違うルートから、オーリンのいるポイントを目指しましょう。

『静寂の玉』を手に入れることに成功しましたわ。

ねぇミネア、あそこにいるのってオーリンじゃないの?
オーリンは、この第4章に限って仲間になってくれる重要なキャラクターです。
しかも、マーニャやミネアにはない耐久力や攻撃力の強さを持っています。
(次回へと続く)