天外魔境ZERO

レトロゲーム

【レトロRPG攻略】天外魔境ZERO(スーパーファミコン) ゲンブ城

ジュリを倒し、『亀国』に平和を取り戻したヒガン、スバル、水貴(テンジン)。『亀岡神社』を経由して『ゲンブ城』に行くと…ミツコ姫から大量のご褒美がもらえます。その内の1つ『玉手ばこ』は決して自分で開けてはいけません。そして長く持つほど中身が豪華な物に変わるというのですが…。
レトロゲーム

【レトロRPG攻略】天外魔境ZERO(スーパーファミコン) 怪樹城(ジュリとのボス戦)

『亀国』のボスであるジュリとは、最早お約束ではありますが2回戦うことになります。2回の戦闘ともヒガン達のステータスが非表示にされてしまうので、残りの体力には注意しながら戦う必要があります。スバルは回復に専念し、ヒガンと水貴でジュリにダメージを与えていきましょう。
レトロゲーム

【レトロRPG攻略】天外魔境ZERO(スーパーファミコン) 怪樹城(88個の宝箱)

ジュリが繰り出してくた最後の仕掛けは、真面目に考えるのが本当に馬鹿馬鹿しい内容ばかり。さっさとボス戦へと臨みたいところでしたが、大一番を前にイベントがスタートし、テンジンと水貴の秘密が明らかになります。『マンダラのふえ』で入れ替わったテンジンと水貴は、悲しい運命を辿っていました。
レトロゲーム

【レトロRPG攻略】天外魔境ZERO(スーパーファミコン) 怪樹城(2択クイズ)

ジュリの繰り出してくる人を小馬鹿にしたような仕掛けも、いよいよ大詰め。その中でも屈指の面倒臭さを誇るのが、今回お届けする『2択クイズ』です。実はこの『2択クイズ』…どちらの回答を選んでも、必ず不正解扱いになってしまいます。その代償として中ボス戦が連発するので、事前のHP回復が必須です。
レトロゲーム

【レトロRPG攻略】天外魔境ZERO(スーパーファミコン) 怪樹城(右の塔・左の塔)

手始めに、ジュリの本拠地『怪樹城』を支える2つの塔を攻略することになりました。これまでの戦闘実績によって左右どちらから攻略するかが分かれますが、結局は両方をクリアしなければならない仕様。おまけに左右の塔は戦闘方法に制約が設けられ、我慢の展開が続きます。
レトロゲーム

【レトロRPG攻略】天外魔境ZERO(スーパーファミコン) 樹里のお花畑

『亀国』における地獄の軍団の本拠地『怪樹城』の裾野に広がるのが、『樹里のお花畑』というダンジョン。『樹里のお花畑』は普通に進むと迷うこと必至のダンジョンですが、ジュリは親切にも道順を示す立札を用意してくれています。少々頭を使いますが、ここは素直に従いましょう。
レトロゲーム

【レトロRPG攻略】天外魔境ZERO(スーパーファミコン) 樹海2、樹海3

『亀国』のボスであるはずのジュリは、引き続きヒガン達をエスコート。これまでに踏破した『樹海』や『あたま山村』・『青池村』を経て、ヒガン達はようやく『怪樹城』のお膝元である『樹里のお花畑』に到着。陽気な名前とは裏腹に、何やら厄介な仕掛けが待っていそうなのですが…。
レトロゲーム

【レトロRPG攻略】天外魔境ZERO(スーパーファミコン) 樹海1、亀岡神社

『鶴国』との国境に生い茂る『樹海』を抜けて、『亀国』に入ったヒガン。親切にも、この地のボスであるジュリ自らがヒガン達を案内してくれる様子。『亀岡神社』に立ち寄ると、神獣・亀の妻であるミツコ姫と遭遇。テンジンの過去に関わる”みづき”という人物の名が出ますが…。
レトロゲーム

【レトロRPG攻略】天外魔境ZERO(スーパーファミコン) まぼろし城

『鶴国』を支配する、地獄の軍団・サラとの決戦。『サボン・ド・サラ』や『ミサイル水流』の攻撃は強力ですが、スバルを回復役に専念させて着実に戦いましょう。サラ撃破後は、その姉であるジュリが登場。『鶴国』クリア後は、ジュリの待つ『亀国』へと乗り込みます。
レトロゲーム

【レトロRPG攻略】天外魔境ZERO(スーパーファミコン) ツルのはごろも

テンジンを仲間に加えたヒガンとスバル。しかし、まやかしによって守られているサラの『まぼろし城』には容易に近づけません。救出した、ちとせの母・まいに作ってもらう『ツルのはごろも』がカギになるのですが、障子の向こうではツルの恩返しが始まってしまいます。どうする、ヒガン!?