アレサ

アレサ

【アレサ(スーパーファミコン版)】攻略 巨人の洞窟、西の砂漠(#16)

『クルジスタンの森』を踏破したアリエル達は、『西の砂漠』へ。この地は人間界と妖精界の境界になっており、容易にはその間に存在する結界を破ることはできません。必要なアイテムは、砂漠アリの持つ『コハクのレンズ』。『コハクのレンズ』を求めて『西の砂漠』を進んで行くとと流砂が発生し、ファングはまたもやはぐれることに。
アレサ

【アレサ(スーパーファミコン版)】攻略 クルジスタンの森、ダイダロボックとの戦い(#15)

突如聞こえてきた謎の声に従い、『妖精の国』を目指すことになったアリエル。『妖精の国』に行くには、『リストホーン』の西にある『クルジスタンの森』や『西の砂漠』を越えなければなりません。『クルジスタンの森』でアリエルを待ち受けているのは、ダイダロボックという人喰い巨人です。
アレサ

【アレサ(スーパーファミコン版)】攻略 砂の城、ブルージーンとの戦い(#14)

『砂の城』で『アレサの指輪』を取り戻したアリエル。しかし…そこへアリエルに似た外見を持つレイラと、指輪を奪った老人・エフライムが登場。結果的にエフライムは逃亡し、レイラはそれを追って姿を消しました。『アレサの指輪』は戻ってきたものの、セアラの行方を追うためアリエルは旅を続けることを決意。
アレサ

【アレサ(スーパーファミコン版)】攻略 バンギ砂漠、幻のオアシス(#13)

『アレサの指輪』の在処とされる『砂の城』。しかし、その『砂の城』はいつ現れるか分からない幻のオアシスの中にあるため、タイミングよく乗り込むのは不可能に近いことが判明。ここでマードックから提案されたのが、ウォレスの占い。かつて旅した道を戻り、アリエル達は『コーズ山』を目指します。
アレサ

【アレサ(スーパーファミコン版)】攻略 ポートムルシア(#12)

ファングがパーティーへと復帰し『ヴァンダール帝国』からの脱出を試みますが、船に乗る方法が思いつかないアリエル。ここでカイルが『任せろ』と言わんばかりに先導しますが、船に乗る手段は密航でした。ところが、密航は発覚。ピンチに陥ったところでキザな貴族のダラハイドが登場し、アリエル達の危機を救ってくれます。
アレサ

【アレサ(スーパーファミコン版)】攻略 カイルが仲間に加入(#11)

『ヴァンダール帝国』に捕らわれてしまったアリエルですが、突如現れたマリーによって地下牢からの脱獄に成功。しかし…ホッとしたのも束の間、辿り着いた『アレサ神殿』から逃げ出そうとするとキールが行く手を遮ります。絶体絶命のアリエルでしたが、ここでカイルが現れその危機を救ったのです。
アレサ

【アレサ(スーパーファミコン版)】攻略 アレサ神殿、神官キール(#10)

『アレサ王国』への入国を果たしたアリエル。『ポートムルシア』から『アレサ神殿』に向かいますが、ここで怪しげな神官・キールに会ってしまいます。『アレサの指輪』の在処を聞き出そうとしてくるキールの攻撃を受け、アリエルは気絶。目を覚ますと、目の前には『バルガ城』を治めるザファン公爵の姿がありました。
アレサ

【アレサ(スーパーファミコン版)】攻略 ジュラ山、リストホーン(#9)

『ジュラ山』での決闘イベントを経て、アリエルはマードックの本拠地である『リストホーン』へ到着。ここでマードックとは、しばしのお別れ。一夜明けて、アリエル達は船に乗って『アレサ王国』へ移動。上陸した『ポートムルシア』で情報を集め、東にある『アレサ神殿』を目指します。
アレサ

【アレサ(スーパーファミコン版)】攻略 モルブルの森、エスターラント(#8)

『アルバイラ』を出発したアリエル。途中の『モルブルの森』で手に入る『薬草』を『アルバイラ』の医師・ハリスンへと届けると、助けた女性の妹から後でアイテムが貰えます。『モルブルの森』の抜けて到着する『エスターラント』を経て、一行は東にある『ジュラ山』へ。ここで偶然決闘の場面と遭遇してしまいます。
アレサ

【アレサ(スーパーファミコン版)】攻略 コーズ山、アルバイラ(#7)

近くに住む魔法使いの噂を聞き、『コーズ山』へ向かったアリエル達。しかし…『コーズ山』にいたのは『アレサの指輪』を奪った老人ではなく、親切な魔法使い・ウォレスとマードックでした。ウォレスは人違いを怒るどころか、『ソウル』を使ってアイテムや武具を作る『ミクストフォーム』を教えてくれます。