↓↓↓今回の攻略内容↓↓↓
②『ひかりのどうくつ』ボス戦:ドラゴンベビー
③『いしのしろ』:攻略
第2章冒頭から、様子がおかしかったガンキャノン。
まるで何かに取りつかれているかのような雰囲気でした。
そのガンキャノンが裏切りを見せたのは、ナイトガンダムが『ひかりのどうくつ』に足を踏み入れた瞬間。
入口を岩で塞がれ、一行は『ひかりのどうくつ』に閉じ込められてしまいます。
『ひかりのどうくつ』:攻略
実はこの裏切り、ガンキャノン本人によるものではありません。
セリフからも察することができるとおり、ガンキャノンに取り憑いているのは第1章で倒したはずのサタンガンダムだったのです。
ここからは『ひかりのどうくつ』を攻略していきます。
『ペルガミノ』で事前に入手していた情報に従い、まずは『ひかりのどうくつ』の中で『しんじつのかがみ』を使いましょう。
ここでは素直に『真実の鏡』を使用しましょう。
さもないと、出口の無いこの『光の洞窟』で一生を過ごすことになりますよ…。
『しんじつのかがみ』を使った後に『ひかりのどうくつ』を進んでいくと、光る地面を発見。
光に近付くとイベントが発生し、突然ドラゴンベビーというキャラクターが登場します。
ドラゴンベビーによれば…この光っている物こそが『ひかりのゆみや』。
ドラゴンベビーは目の前にある『ひかりのゆみや』を奪って逃げていくので、後を追いかけましょう。
ドラゴンベビーを追いかけていくと、やがて行き止まりに到達。
しかし…ある地点まで行ったところでドラゴンベビーが突然姿を消してしまいます。
一見すると何の手がかりも無くなってしまったように思えますが、ここはドラゴンベビーが姿を消した場所を調べましょう。
これにより、隠し階段を発見することができます。
これで『光の洞窟』から抜け出せるぞ!
隠し階段を使うと、無事『ひかりのどうくつ』脱出に成功。
それと同時にドラゴンベビーにも追い付くことができました。
再びナイトガンダムに追いつかれたドラゴンベビーは、ここで戦闘を仕掛けてきます。
『ひかりのどうくつ』ボス戦:ドラゴンベビー
ドラゴンベビーとのボス戦。
ドラゴンベビーは名前からも見た目からも分かるとおり、ブラックドラゴン(サタンガンダム)の子供という設定のキャラクター。
とはいえ、所詮は子供ですからブラックドラゴンのような強さは持ち合わせていません。
魔法による攻撃に注意はする必要はありますが、HPは低いので時間をかけずに一気に倒してしまいましょう。
ドラゴンベビーを倒すと、フィールド上に宝箱が出現します。
この宝箱を開けることで、目的としていた『ひかりのゆみや』を入手することができます。
道具の欄が限られているんだから、『光の弓矢』は2個バラバラ(光の弓、光の矢)じゃなくて、セットで1個にしてほしいわね…。
これでナイトガンダムは、でんせつのきょじんに対抗する術を手に入れることができました。
次はでんせつのきょじんの本拠地として噂があった、南方の砂漠へと向かいましょう。
このゲームは基本的にヒントが少なすぎる…。
『いしのしろ』:攻略
砂漠の手前までくると、妖精・キッカを連れたジムスナイパーが登場。
ジムスナイパーの説得に応じ、キッカはでんせつのきょじんの居場所を教えてくれることになりました。
キッカによれば…でんせつのきょじんがいる『いしのしろ』は、普段は見ることができません。
しかし、キッカがいれば『いしのしろ』がある場所が分かる…とのこと。
ここはキッカだけが頼り。
キッカの後をついて砂漠を移動していくと、でんせつのきょじんの本拠地『いしのしろ』に到着します。
因みに…ここでジムスナイパーが仲間に加入。
共に戦う仲間が増えるのはいいことですが、なんと加入時のジムスナイパーのレベルは1。
何度でも言いましょう。
ジムスナイパーのパーティー加入時のレベルが1です。
これでは全く戦力になりません。
逆に、このレベルでよくここまで生き残ってこれたものだ…。
『いしのしろ』とでんせつのきょじん攻略にすぐにでも着手したいところですが、堅実にプレイを進めたい方はジムスナイパーのレベル上げに時間を費やすこととなるでしょう。
『いしのしろ』を進んでいくと、敵キャラのメッサーラが立ちはだかります。
ボス戦を覚悟してしまうところですが、ここはおうごんのきしが登場してメッサーラと戦ってくれます。
その先に進んで行くことで、『いしのしろ』最上階に到達できます。
私が小学生時代から未だにトラウマになっている敵が、ここで戦うでんせつのきょじん(サイコゴーレム)です。
余裕を持って倒すには、少なくともナイトガンダムのレベルが40以上は必要でしょう。
次回はでんせつのきょじん(サイコゴーレム)との戦いを予定しております。
(次回へと続く)