これまでの【ファイナルファンタジー4】の攻略記事一覧は、こちら!
新たに仲間に加わった、セシルの叔父・フースーヤ。
そのフースーヤから事の真相を教えられ、急いで地上に戻ってみると最も恐れていたバブイルの巨人が誕生してしまいました。

もう…どうしようもないの?
リディアが絶望感に陥るところから、今回の攻略記事を再開していきたいと思います。
バブイルの塔
絶望的な破壊の力を持つバブイルの巨人。
リディアをはじめとして一同が悲観していたところ、ドワーフ王・ジオットが『ドワーフ戦車隊』を引き連れて登場します。
更に…療養中のヤンもバブイルの巨人を止めるため、シルフと共に助けに来てくれます。
ドワーフ達やヤンの繰り出す砲撃により、バブイルの巨人に少しずつダメージが与えられていきます。

私だけ、寝ているわけにもいくまい!
続いて、空からも強力な味方が現れます。
ヤンと同じくケガで療養中のはずだった、シドが登場。
このゲームは、本当に元気なオジサンが多いですね!

(…とはいえ、テラだけは死んでしまったが…。)

ワシが来たからにゃ、心配いらんぞ!
エンジン全開じゃあ!!
そして…多くのプレイヤーが感動するのは、この2人の復活&再登場でしょう。
『バロン城』でセシルを救うために自ら石となった、パロムとポロムが『ミシディア』の長老により復活し、助けにきてくれるのであります。

久しぶりだな!あんちゃん!

長老に助けて頂きましたの!
更には…ギルバートも。
もう君は臆病なんかじゃないぞ。

セシル、君たちに教わった勇気を見てくれ!
かつて共に冒険をした仲間達によって、バブイルの巨人への攻撃がヒートアップ。

みんな…!!
仲間達によって積み重ねられたダメージにより、バブイルの巨人の動きは一時的に停止。
その隙にセシルはバブイルの巨人への内部に侵入して、破壊を試みることになります。
バブイルの巨人
バブイルの巨人の中へと突入。
内部はダンジョンの構造になっており、当然ながら道中はエンカウントで敵が行く手を阻んできます。

敵が強いのは分かるが…フースーヤのやられ方よ…。
バブイルの巨人の内部においては、奥にある制御装置を目指すことになります。
宝箱を回収しながら『巨人内部 吹き抜け』まで進んでいくと…。
突然イベントが発生。
このバブイルの巨人の中では合計2回のボス戦が予定されており、最初の1回目がここでスタートします。
姿を現したのは…これまでにセシルに倒されたはずのゴルベーザ四天王の面々。
まずはこの四天王達を撃破しましょう。
ボス戦:ゴルベーザ四天王(1体ずつ)
ゴルベーザ四天王との連続バトルがスタート。
何故かゴルベーザ四天王達は、律儀に1人ずつ勝負を挑んできます。
同時に襲い掛かられる方がプレイヤー側は嫌がるはずなのですが…。

戦力の小出しは、下策中の下策だぞ!
ゴルベーザ四天王を撃破すると、スカルミリョーネはゼムスの名を叫びながら消滅。
ゼムスとは、今回の悪の元凶の名前でしたね。
とはいえ…ゴルベーザ四天王を倒しても、これで終わりではありません。
バブイルの巨人の動きを止めるためには、この奥にある制御システムという存在を破壊しなければなりません。
次回の攻略は、バブイルの巨人を司る制御システムとの戦いを中心にお届けします。
(次回へと続く)