これまでの【ドラゴンクエスト4(ファミコン版)】の攻略記事一覧は、こちら!
現在攻略記事をを公開している【ドラゴンクエスト4(ファミコン版)】を、無事クリア致しました。
ファミコン版でラスボスに挑むのは、今回が初めてのこと。
噂に聞く『クリフトのAI(効かない呪文を何度も何度も…)』については言葉を失いましたが、なんとかクリアをすることができました。
では、本日も攻略記事を更新していきたいと思います。
キングレオとの一戦が始まる直前まで、前回はお届けしましたね。
ボス戦:キングレオ
マーニャとミネアにとって、因縁の相手・キングレオとの戦いがスタート。
第4章では返り討ちに遭ってしまいましたが、あの時とは状況が違います。
マーニャとミネアのレベルも上がっていますし、何より心強い仲間が今は控えています。
主人公(勇者)とアリーナを軸に攻撃を加え、マーニャとミネアが補助に回る戦い方が、最もオーソドックス(場合によってはクリフトを起用してもいいかも)。
ボス戦後…キングレオは主人公(勇者)の存在に気付きます。
どうやら『デスピサロによって既に勇者は葬られた』という情報が魔物達の間では共有されているようですね。

残念ながら、死んでませんよー!!
そして、ここで正式にライアンが仲間へと加入。
ちなみにライアンは、主人公(勇者)がキングレオと戦っている間に雑魚共を一手に引き受けていたようです。

世界を破滅から救うため、共に戦いましょうぞ!
キングレオを撃退後、城内を巡回。
悪者に与していた大臣を詰問。

『トラの威を借るキツネ』とは、正にこいつのためにあるような言葉だな。
大臣からは、マーニャとミネアのもう1人の宿敵・バルザックが『サントハイム』を治めていることを訊き出すことができます。
…ということで、次の目的地はアリーナの故郷『サントハイム』に決定。
ちなみにこの時、城を出ると門の近くに人間になったホイミンがおります。
ライアンは、気付かなかったのでしょうか?
サラン
『キングレオ』を出発したら、船に乗って大陸を北上。
しばらくすると『サントハイム』が見えてきますが、城に乗り込む前に隣にある『サラン』に立ち寄りましょう。
『サラン』には、『魔法のカギ』で開けることができる扉があります。
カギを使って先へ進むと、かつてサントハイム王の教育係を務めていたという老人から情報を入手することができます
幼少時代から、予知能力に似た不思議な力を持っていたサントハイム王。
数十年前の時点で『僕の娘が困っているから、立札を立てておくれよ』という予言めいたことを老人に対して伝えていたようです。
『サラン』の外回りを調べていくと、老人が言っていた立札を発見できます。
立札には…
と書いてあります。
『サントハイム』を占拠するバルザックは強敵。
そこで…一旦、『スタンシアラ』へと向かいましょう。
『スタンシアラ』には勇者のみが装備できる『天空の兜』があるので、先に手に入れておけばバルザックとの戦いが少しだけ有利になります。
『天空の兜』を所有している『スタンシアラ』。
勿論…簡単には手に入らないのですが、スタンシアラ王への挑戦をクリアすれば『天空の兜』が主人公(勇者)の物となります。
(次回へと続く)