レトロゲーム

エストポリス伝記2

【レトロRPG攻略】エストポリス伝記2(スーパーファミコン) ボス戦:カミュ

『タンベル南東の塔』で戦うカミュには、雷系の攻撃が効果的。IP攻撃などを活用して効率的にダメージを与えていきましょう。カミュを倒すと『タンベル南東の塔』は攻略完了となり、ガイが正式に仲間に加わります。ストーリー進行後に再び『タンベル南東の塔』を訪れると、『カミュのよろい』などが手に入ります。
スラップスティック

【スラップスティック(スーパーファミコン)】攻略 メカ・デ・ローズとの戦い(#25)

ナポレオンと共に『どうくつ』を攻略していくと、主人公を待ち受けているのはメカ・デ・ローズとのボス戦。メカ・デ・ローズには近接攻撃が効果的なので、相手の背後に回って『フルメタルアクス』等でダメージを与えていきましょう。その後は『ロココ町』を経由して『宇宙船』へと移動すると、現代に戻ることができます。
ドラゴンクエスト5

【ドラゴンクエスト5(スーパーファミコン版)】攻略 ジャミとの戦い(#20)

オークLv20、キメーラLv35との中ボスを撃破すると、その次は『デモンズタワー』のラストを飾るジャミとのボス戦です。ジャミとのボス戦は、イベントが発生するまで勝てない仕様。ビアンカの不思議な力でジャミを倒すことに成功すると、過酷な運命な主人公を待ち受けています。
エストポリス伝記2

【レトロRPG攻略】エストポリス伝記2(スーパーファミコン) タンベル南東の塔

『タンベル』に到着したマキシムは、重要人物の1人・ガイと出会うことに。その後は『タンベル』がモンスターの襲撃を受け、ガイの妹・ヒルダが誘拐されてしまう展開に。ヒルダが攫われたのは『タンベル南東の塔』。ガイと共に『タンベル南東の塔』の仕掛けを突破し、ヒルダ救出を目指します。
スラップスティック

【スラップスティック(スーパーファミコン)】攻略 どうくつ、ナポレオンの修理方法(#24)

ガトーに会うために、『どうくつ』に向かったナポレオンを追う展開。『どうくつ』での攻略ポイントは主に2つ。1つ目はハッカー戦闘員を驚かせて先に進むことで、2つ目は故障したナポレオンを修理すること。前者は『かわるんです』、後者は『しゅうりキット』を主人公に装備させる必要があります。
ドラゴンクエスト5

【ドラゴンクエスト5(スーパーファミコン版)】攻略 デモンズタワー(#19)

『グランバニア』の王に即位し、双子の子供も生まれるなど順風満帆に見えた主人公ですが…あろうことかビアンカが魔物に連れ去られてしまいました。手がかりは大臣の部屋に入手した『そらとぶくつ』。『そらとぶくつ』を使い、ビアンカが囚われている『デモンズタワー』に向かいましょう。
エストポリス伝記2

【レトロRPG攻略】エストポリス伝記2(スーパーファミコン) アルンゼ北西の洞窟

今回は『アルンゼ北西の洞窟』攻略に着手。それほど複雑な構造ではないものの、『アルンゼ北西の洞窟』には隠し通路が複数存在しており、アイテム回収にあたっては難解なダンジョン。最後に待ち受けるのはボスのゴブリンジパング。仲間を呼ぶ厄介な敵ですが、回復や補助魔法を使いながら撃破を目指しましょう。
スラップスティック

【スラップスティック(スーパーファミコン)】攻略 隠された宇宙船の見つけ方(#23)

過去の世界に飛ばされた主人公。手がかりを探す場面では、主人公とラスクを見間違ったミルフィの情報を頼りに『迷いの森』へ移動しましょう。一見すると何も無い『迷いの森』。ここで『カメレオングラス』を装備すると、隠れていたラスク達の本拠地『宇宙船』を発見することができます。
ドラゴンクエスト5

【ドラゴンクエスト5(スーパーファミコン版)】攻略 グランバニア、試練の洞くつ(#18)

『グランバニア』の王・オジロンは主人公に王位を譲ろうとしてくれる好人物。しかし…それを快く思わない人物(大臣)がおり、主人公は習わしに従って『試練の洞くつ』へと足を運ぶことに。『試練の洞くつ』では数々のトラップと、カンダタ、シールドヒッポとのボス戦が主人公を待ち受けています。
エストポリス伝記2

【レトロRPG攻略】エストポリス伝記2(スーパーファミコン) アルンゼ城・地下

マキシムが『アルンゼ王国』を訪れると、天下の大泥棒(自称)・ジミーが現れ、『王冠』を盗み出すという事件が発生。この後は『アルンゼ城・地下』に逃亡したジミーの追跡イベントがスタート。『アルンゼ城・地下』の最難関ポイントは、地下3階にある宝石の色合わせ。パズル要素の謎解きです。