レトロゲーム

ドラゴンクエスト3

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン) アープの塔、テドンの村、地球のへそ

『やまびこのふえ』を入手したら、本格的にオーブ探しの旅が始まります。まずは『テドンの村』を夜に訪れると『グリーンオーブ』が手に入ります。 続いては、『ランシールの村』を経由して『地球のへそ』へ移動。『地球のへそ』では一人でダンジョンに挑まなければなりませんが、『ブルーオーブ』を手に入れることができます。
ジャングルウォーズ

【レトロRPG攻略】ジャングルウォーズ(ゲームボーイ) モグラのむら

ボーイが悪人ではないことに気付いたサスケが仲間に加入。次に向かうのは『モグラのむら』。『モグラのむら』も『ゴート団』に頭を悩ませており、東にある『わたりどりのむら』では、大鷲テンの息子・ケンが捕まっている模様。ブーメランを手にして、いざ出陣!!
ドラゴンクエスト3

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン) ムオルの村、商人の町、スーの村

『さいごのカギ』を手に入れたら、まずは『ムオルの村』へ。『ムオルの村』で『オルテガのかぶと』を入手した後、『ポルトガ』から西に進んで『商人の町』へと向かいましょう。訪問当初は何もない更地ですが、商人を連れていくことで町は発展。最終的には、クリアに必須のオーブを手に入れることができます。
ドラゴンクエスト3

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン) エジンベア、さいごのカギ

今回チャレンジするのは…『エジンベア』の地下にある3つの岩の謎。この謎を解くことで、『さいごのカギ』入手に必要不可欠なアイテム『かわきのつぼ』が手に入ります。『かわきのつぼ』を手に入れたら、次は海の真ん中にある『浅瀬のほこら』へ。ここで『かわきのつぼ』を使うことで『さいごのカギ』が手に入ります
ガイアセイバー

【ガイアセイバー(スーパーファミコン)】攻略 連邦ビル、エラターム、ノラターム(#21)

滝から得た情報を基に、『ニューヨーク』へ戻って世界各国の首脳を救出。その後は立花藤兵衛から通信が入り、シーブック達へ新たな指令が下されます。行先は『ムー大陸』で、もはや何でもアリの状態になってきました。現地に向かうシーブック達。『イラターム』という町を訪れると、そこで待っていたのはベルト―チカでした。
ドラゴンクエスト3

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン) ガルナの塔、さとりのしょ

『ダーマ神殿』の北にある『ガルナの塔』には、賢者に転職するために必要なアイテム『さとりのしょ』が眠っています。しかし…この『ガルナの塔』は普通に進んでいっても、『さとりのしょ』を手に入れることは不可能。手詰まりになった際は、ロープや穴から落ちてみましょう。新たな発見があるはずです。
ドラゴンクエスト3

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン) ちいさなメダルの場所(画像付き)

スーパーファミコン版『ドラゴンクエスト3』で登場した、『ちいさなメダル』の場所を画像付きで紹介。タンスやツボ、宝箱は勿論ですが、地面や床などに落ちている場所まで包み隠さず大公開。メダルの総枚数は110枚。全てを集めると…どんなドラマが待っているのでしょうか?
ガイアセイバー

【ガイアセイバー(スーパーファミコン)】攻略 ニューヨーク、ニューオリンズ(#20)

行方不明になった滝を追い、一行は『ニューヨーク』へ。カギを握るアーサーには、紹介状が無いと会えません。そして…そのアーサーに会うには、占い師・ミッシェルと『ステートビル』にいるジョージという人物に接触しなければなりません。『ニューヨーク』の町中を行ったり来たりの展開が続きます。
ドラゴンクエスト3

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン) テドンの村、ダーマの神殿

船を手に入れたら6つのオーブを集める旅が始まりますが、まず目指すべきは『ダーマの神殿』。条件を満たしたキャラクターを転職させることができますが、賢者となるには『さとりの書』というアイテムが必要です。『さとりの書』は『ダーマのしんでん』の北にある『ガルナの塔』で手に入れることができます。
ガイアセイバー

【ガイアセイバー(スーパーファミコン)】攻略 首相の体内、ダリーとの戦い、Rキラーとの戦い(#19)

ヒトの体内に寄生する宇宙細菌・ダリ―を倒し、敵に操られていた日本の首相を救助。その後、日本を牛耳っていた偽の首相も撃破しましたが、休む暇も無く次の任務地である『ロンドン』へ移動。『ロンドン』で待っていたアンヌ隊員の先導で敵の秘密基地へ移動したシーブック達は、そこで待ち受けるRキラーと戦うのでした。