ドラゴンクエスト3

ドラゴンクエスト3

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン) いざないの洞くつ

『旅のとびら』を使い、主人公(勇者)はロマリア地方へ到達。他国から来た見ず知らずの者を信用していないのか、ロマリア王は”盗賊カンダタを懲らしめたら、勇者として認める”などと言ってくる始末。仕方がないので、北へ進む主人公。目指すは『カザーブの村』とカンダタの根城『シャンパーニの塔』。
ドラゴンクエスト3

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン) 『おうごんのつめ』チャレンジ

『ドラゴンクエスト3』の『おうごんのつめ』は『ピラミッド』にあり、武闘家のみが装備可能な武器。しかし…入手後はエンカウント率が上昇(『ピラミッド』内のみ)するなど、その入手方法は”面倒くさい”の一言。果たしてどれほどの敵と戦うことになるのか、実際に調べてみました。
ドラゴンクエスト3

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン) レーベの村

『とうぞくのカギ』を手に入れたら、次は『レーベの村』へ。『レーベの村』では『旅のとびら』への道を開く、『まほうのたま』を手に入れることができます。赤い扉の家に入ると、そこにいるのは老人が一人。オルテガの息子であることを話すと、老人は『まほうのたま』を主人公(勇者)に託してくれます。
ドラゴンクエスト3

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン) 岬の洞くつ、ナジミの塔

初めてのダンジョン『岬の洞くつ』と『ナジミの塔』を経て入手したのは、アイテム『とうぞくのカギ』。これにより赤い扉を開けることが可能になりました。『アリアハン』城内で入手できたのは、『旅のとびら』と『魔法の玉』についての情報。新たな冒険の舞台に旅立つ時が近づいています。
ドラゴンクエスト3

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン) アリアハン

16歳の誕生日を迎えた主人公(勇者)は、消息を絶った父・オルテガの後を追い、魔王・バラモスの討伐へ向かうことに。アリアハン王から軍資金と武器・防具を受け取った主人公は、仲間を募りために『ルイーダの酒場』へ。おススメされた、戦士・僧侶・魔法使いを従え、『アリアハン』を旅立ちます。
ドラゴンクエスト3

【レトロRPG攻略】ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン) 作品・登場人物紹介

1996年にエニックスより発売された、『ドラゴンクエスト3(スーパーファミコン)』の攻略を開始。誰もが知る名作RPGですが、オリジナルのファミコン版の内容に、新要素の『小さなメダル』や『すごろく場』などの項目が追加されています。目指せ、打倒バラモス!打倒ゾーマ!