【レトロRPG攻略】天外魔境ZERO(スーパーファミコン) いのちの森

レトロゲーム
『天外魔境ZERO』の攻略記事一覧は、こちら

↓↓↓今回の攻略内容↓↓↓

①『いのちの森』:攻略
②『いのちの森』:イベント
③『氷山』:攻略(『火走りのツボ』)
永遠の火”の審判を経て、ついに火の勇者となった主人公・ヒガン
今回の『天外魔境ZERO』攻略は、初めての仲間となるヒスイが登場。
そのヒスイの力を借りて、まずは錆び付いている『ひぐまの剣』を元の状態に戻しましょう。

ヒスイが暮らしているのは、『火熊神社』の東にある『いのちの森』という場所。
錆びついた農具などを直してもらうため、周辺の人々は度々『いのちの森』を訪れているようです。

しかし…『いのちの森』の構造は非常に複雑。
『火熊神社』で入手したヒントを頼りに進んでいく必要があります。

『いのちの森』:攻略

先程も述べたとおり、『いのちの森』は非常に複雑な構造になっています。
普通に進んでも、簡単に目的地に辿り着くことはできないでしょう。
ヒガンより一足先にチャレンジした人は、すっかり挫折気味の様子。

ここで頼りになるのが『火熊神社』にて入手したヒントです。
念のため、もう一度そのヒントをおさらいしてみましょう。

ヒガン
ヒガン

①『命の森』に入って泉を左へ突き当ったら…

②今度は上へ行って…

③見えた階段を昇り…

④道なりに木の橋を3つ渡った先の木の中!!

こののヒントを頼りに進んでいけば、『いのちの森』で迷うことはありません。
さほど苦戦はしないと思いますが、『いのちの森』には敵が出現するので回復アイテム等を準備して臨むと安心です。

ヒントどおりに『いのちの森』を進んでいくと…開けた場所に到着。
目の前には大きな木があり、中に入れるようになっています。

ここが『ヒスイの家』です。



『いのちの森』:イベント

『いのちの森』を突破し、『ヒスイの家』へと到着。
部屋の中に誰かが倒れていますが…この人物こそがヒスイです。

早速話しかけてみると、ヒスイの口からは唐突にショッキングなセリフが。
ヒスイは火の一族の妖精ですが…元々彼女達の寿命は20歳程度と決まっているようで、間もなくその命が尽きようとしていることが述べられます。

ヒスイ
ヒスイ

ごめんなさい…。

私もうすぐ死ぬんです…。

しかし…火の勇者となったヒガンに出会ったことで、ヒスイの力は一時的に回復。
先程までは息も絶え絶えの状況でしたが、立ち上がって会話ができるようになりました。

そんな火の勇者であるヒガンに対し、何やら願い事がある様子のヒスイ
当然ながら、ここは“はい”を選択しないとストーリーは先に進みません。

ヒスイの願い。
それは…“寿命が尽きる自分の代わりとして、間もなく産まれてくる妹を助けてほしい”というもの。

ヒスイの妹というのは後にヒガンの仲間に加わるスバルのことで、現在は卵の状態。
卵は絶対レイドの本拠地近くの『氷山村』にあるのですが、このままでは卵は孵らずスバルの命も危ういとのこと。

お願い事を引き受けてくれたヒガンに対し、ヒスイは『ひぐまの剣』の錆を取り除いてくれます。

 

ヒスイの力によって、『さびた剣』が『ひぐまの剣』へグレードアップ。
これで当分は新たな武器を買わずに済みそうです。

ヒガン
ヒガン

『さびた剣』は、『ひぐまの剣』になった!!

また…若干ではありますが、寿命を延ばすことができたヒスイが仲間に加入。
これまでは一人旅だったので、心強い限りです。

 

まずは、生まれ変わったばかりの『ひぐまの剣』を忘れずに装備しましょう。
現時点では最強の武器なので、絶対レイドを倒すには必要不可欠な装備です。

やはり仲間がいるのといないとでは、戦闘は大違い。
ヒガンは攻撃に集中できるようになるので、一気に戦いが楽になります。

ヒガン
ヒガン

旅は道連れ、世は情け…。

『いのちの森』を出ると、ヒスイは『氷山』へ急ぐよう促してきます。
『氷山』は『火熊神社』からは北東、『いのちの森』からは北西の方角にあります。
その方向に進んでいくと、案内看板が見えてくるでしょう。

ヒスイ
ヒスイ

ヒガン…。

『氷山』へ急ぎましょう。

『氷山』は、絶対レイドによって入り口が氷で閉ざされています。
その氷を除くために事前に『火走りのツボ』を入手しておいたわけですが、1分30秒という制限時間以内に実行しなければツボは無くなってしまいます。

ヒガン
ヒガン

時間との勝負だ!!



『氷山』:攻略(『火走りのツボ』)

ここからが『氷山』。
先程も話したとおり『氷山』の入口は氷で閉ざされていますが、『火影村』で手に入る『火走りのツボ』で突破する必要があります。

しかし…氷を取り除くには1分30秒という制限時間内にミッションを実行しなければならず、失敗すると『火走りのツボ』は無くなってしまいます。
『火走りのツボ』はバクザンが何度でも作ってくれますが、できれば一発で決めたいところ。

厄介なのは、その入口までに存在する氷の床。
何も対策をせずに足を踏み入れると、ツルツルと滑ってしまって思うように先に進むことができません。

出費は伴いますが、ここは『氷山』入口で売られている『かんじき』がおススメ。『かんじき』を装備すると氷上で自由に動くことが可能となりますし、絶対レイドの待つ『氷牙城』でも重宝することになります。

ヒスイ
ヒスイ

本当に買っておいた方がいいと思いますよ。

いや、マジで…。

『火走りのツボ』を制限時間以内に仕掛けることができれば、入口を塞いでいた氷を破壊できます。
これで麓にある『氷山村』まで行くことが可能となります。

 

ようやく到着した『氷山村』。
『氷山村』は絶対レイドの影響により、普段にも増して肌寒い日々が続いています。
スバルの卵も、その寒さによって生命力が弱まっているようです。

ヒガンにとっては、祖父・ビャクエンの仇討ちもかかっています。
この『氷山村』でしっかりと準備を整えて、絶対レイドとの決戦に挑みましょう。

(次回へと続く)



タイトルとURLをコピーしました