浅見家の本棚 会社勤めでお金持ちになる人の考え方・投資のやり方 浅見家の本棚 #51 会社勤めでお金持ちになる人の考え方・投資のやり方/中桐 啓貴若者だって悩んで生きている『近頃の若いモンは…』といった、年配の方々の溜息が頻繁に聞こえてくる昨今でございますが、我々若者は若者なりに悩みを抱えながら生きているのです。将来の年金の... 2017.12.10 浅見家の本棚
浅見ヨシヒロの週末読書日記 ポケモンGO 第三世代が遂に実装 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});ポケモンGO、ついに第三世代を実装!おはようございます。さてさて、昨日からの懸念事項でありました『ポケモンGO』、第三世代の実装についてです... 2017.12.09 浅見ヨシヒロの週末読書日記
浅見家の本棚 八甲田山 死の彷徨 浅見家の本棚 #50 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});八甲田山 死の彷徨/新田 次郎雪山遭難者が現れる季節になりました季節が秋から冬に移ろうとしています。というか、移りました。冬になると、寒く... 2017.12.09 浅見家の本棚
浅見ヨシヒロの週末読書日記 ポケモンGO 第三世代実装間近!? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});ポケモンGOで新たなポケモンが追加される模様『ポケモンGO』の話題について。まず初めに、個人的な話になってしまうのですが、ついにホウオウをゲ... 2017.12.08 浅見ヨシヒロの週末読書日記
レトロゲーム スーパーファミコン用ソフト『SUPER 伊忍道 打倒信長』をゲット おはようございます、今朝も寒いですね。12月ですから、当たり前といえば当たり前なのですが、こんな日は仕事なんぞには行かないで、一日中部屋の中に引きこもっていたいものです。さてさて、早速ですが昨日購入したばかりのレトロゲームを紹介させてくださ... 2017.12.08 レトロゲーム
浅見家の本棚 新釈走れメロス 浅見家の本棚 #49 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});新釈走れメロス/森見 登美彦もし『好きな作家』を挙げるとしたら…百が一、千が一…いえ、万が一にも無いことだと思われますが、もし『あなたの好き... 2017.12.07 浅見家の本棚
読書関連 いつか読みたい本 #2 昨日大変ありがたいことに、ツイッター上でフォロワーさんから本について貴重なご意見を頂きました。内容としては、先日投稿した記事(浅見家の本棚 #45)にて取り上げた、『津山三十人殺し』の作者・筑波昭氏についてです。そして、またまたありがたいこ... 2017.12.06 読書関連
浅見家の本棚 まちの本屋 浅見家の本棚 #48 まちの本屋/田口 幹人本屋さんになりたい!!誰にも言っていない夢が私にはあります。それは、今の仕事を辞めて独立し、本屋を経営することです。もし、今一度自分の人生をやり直せるとしたら、まず私は大学生時代に本屋のアルバイトをし、就職活動は本屋さ... 2017.12.06 浅見家の本棚
浅見家の本棚 『司馬遼太郎』で学ぶ日本史(磯田 道史) 司馬遼太郎さんは、自身の戦争体験から得た思いを作品を通して読者に訴え続けてきました。第二次世界大戦で大きな過ちを犯してしまった日本陸軍の思想の原点は、意外にも戦国時代。そこで生まれた『公儀』が数百年の後も根強く日本人の中に残り続け、やがては『統帥権』の暴走へと繋がったのです。 2017.12.05 浅見家の本棚
浅見家の本棚 限界集落株式会社 浅見家の本棚 #46 限界集落株式会社/黒野 伸一人は改革の中身ではなく、その人物で判断する前例や固定観念を打ち払うことこそが、改革に向けた第一歩と言われています。私の職場の上司なんぞは、それこそ正に大の『改革』好きで、自らを『革命の申し子』と自負しております。... 2017.12.04 浅見家の本棚