浅見家の本棚 信長の二十四時間 浅見家の本棚 #96 『本能寺の変』は我々を魅了する歴史ミステリーの題材の一つですが、本作では伊賀忍者がそのカギを握っています。光秀の他にも様々な黒幕説が今日では存在していますが、本作のストーリーもその説の一つに加えたくなるような出来です。最後の信長の扱いはアレですが… 2018.07.02 浅見家の本棚
浅見家の本棚 うつけの采配(上) 浅見家の本棚 #72 うつけの采配(上)/中路 啓太この本の主人公は、織田信長ではありません。戦国時代の『うつけ』といえば、やはり織田信長のイメージが強いと思います。こんな出だしからこのブログの記事が始まるということは、本作の主人公は皆様もお察しの通り、織田信長... 2018.01.17 浅見家の本棚
浅見ヨシヒロの読書日記 浅見ヨシヒロの野望 浅見ヨシヒロです。念願のニンテンドースイッチを入手してから数日、ひたすら『スーパーマリオオデッセイ』をプレイして参りましたが、都市部のエリアの高低差に、若干画面酔いしてしまい、一昨日から足踏み状態が続いております。そのような背景があったこと... 2017.12.23 浅見ヨシヒロの読書日記
浅見家の本棚 光秀の定理 浅見家の本棚 #54 光秀の定理/垣根 涼介明智光秀の印象が変わる一冊戦国時代から400年以上が経った現在では、裏切者の代名詞となっている明智光秀。本書では、その明智光秀の性格や考え方などが丁寧に描写されています。きっと、この本を実際に読まれた方は明智光秀に対す... 2017.12.15 浅見家の本棚
レトロゲーム スーパーファミコン用ソフト『SUPER 伊忍道 打倒信長』をゲット おはようございます、今朝も寒いですね。12月ですから、当たり前といえば当たり前なのですが、こんな日は仕事なんぞには行かないで、一日中部屋の中に引きこもっていたいものです。さてさて、早速ですが昨日購入したばかりのレトロゲームを紹介させてくださ... 2017.12.08 レトロゲーム
浅見家の本棚 本能寺の変431年目の真実(明智 憲三郎) 謀反人の代名的人物となっている明智光秀ですが、『本能寺の変』は天下が目的であったり、信長田の不仲が原因で起きたわけではなかった!?本書の著者・明智憲三郎さんは明智光秀の末裔。歴史捜査を通じて、未だに謎が多い『本能寺の変』の真相に迫ります。『本能寺の変』の黒幕は、あの人物かもしれません。 2017.11.09 浅見家の本棚