浅見家の本棚

【レトロRPG攻略】天外魔境ZERO(スーパーファミコン) くじゃくのナミダ

『天外魔境ZERO』の攻略記事一覧は、こちら

↓↓↓今回の攻略内容↓↓↓

①『仙人洞(カミナリ仙人)』:攻略
②『仙人洞(ゼンラ仙人)』~『仙人洞(平気仙人)』:攻略
③『仙人洞(水の仙人)』~『雨寺村』:攻略
④『孔雀御殿』:イベント

実は『孔雀国』のボスである赤丸
赤丸
ヒガンが『血戦の塔(赤い塔)』に乗り込んでくるのを事前に防ぐため、“ボスは最後に待ち受けている”というセオリーを自ら打ち破り、接触を図ってきます。

空飛ぶ船・『孔雀明王』は未だ眠ったまま。
『孔雀明王』を動かすにはカギが必要なようですが、そのカギを持った巫女はカミナリ仙人の所へ身を隠しています。

肝心のカミナリ仙人に会うためには、『せんにんのラッパ』が必要。
しかし…地獄の軍団の一員である赤丸は『せんにんのラッパ』は使うことができないため、ヒガンにその役目を依頼してきたのであります。

明らかに怪しい雰囲気のある依頼でしたが、この時点で赤丸が地獄の軍団の一員であるとは夢にも思わないヒガンは、これを受け入れるしかありません。

 

ということで、今回は『福福村(『孔雀御殿』)』から、『仙人洞(カミナリ仙人)』を目指すところから攻略をスタートします。

『仙人洞(カミナリ仙人)』:攻略

カミナリ仙人は『孔雀神社』から北西の方角に居を構えています。
案内看板を頼りに、カミナリ仙人の待つ『仙人洞』を訪ねてみましょう。

『仙人洞(カミナリ仙人)』へ到着。
しかし…堂内は無人の状態です。

ここで『仙人洞(カミナリ仙人)』の中にある看板を調べてみると、“オイラに 会いたきゃ ”『せんにんのラッパ』を 吹きな!”と書かれているメッセージを確認できます。

ヒガン

たしかに、“オイラに会いたきゃ、『せんにんのラッパ』を吹きな!”って書いてあるなぁ。

ここで持ち物のリストから『せんにんのラッパ』を選択して、使用してみましょう。

『せんにんのラッパ』を吹くと、ノリノリ状態のカミナリ仙人が派手に登場。
巫女の居所を訪ねましたが、カミナリ仙人の度重なるセクハラによって既にここを逃げ出してしまっていることが判明します。

 

巫女が落ち延びていったのは、ここから西の方角。
鬼ごっこの様相を呈してきましたが、ここは巫女の後を追うしかありません。

出発の前に、せっかくカミナリ仙人の所に来たので奥義を伝授してもらいましょう。
カミナリ仙人と戦い、勝利することで奥義『稲妻斬り』を会得することができます。
※勝利することは難しくありません。

無事に『稲妻斬り』を覚えたら、巫女を追いかけましょう。
肝心の行き先については、カミナリ仙人は漠然と“西の方へ逃げていった”と話すのみ。
しかし、ここから西にいるのはゼンラ仙人のみなので迷うことはありません。

ヒガン

…しかし…ゼンラ仙人って、なんていう名前だよ…。



『仙人洞(ゼンラ仙人)』~『仙人洞(平気仙人)』:攻略

更に西へ歩を進めることで、『仙人洞(ゼンラ仙人)』が見えてきます。
しかし…その名のとおり全裸状態の仙人に驚いた巫女は、またしても他の場所へ逃げ出してしまったようです。

ヒガン

その巫女さんの気持ちは、分からないでもない…。

結論から言うと、巫女が逃げたのは正反対の方向にある平気仙人のいる『仙人同』。
『孔雀国』の最も東に位置しており、具体的には『福福村』のすぐ近く。
巫女からすれば、結局最後はスタート地点に戻った形です。

…ということで正に東奔西走しましたが、『仙人洞(平気仙人)』に到着。
平気仙人に話を聞いてみると、巫女も火の勇者であるヒガンを捜していたようです。

 

この一連のイベントにより、無事に巫女から『孔雀明王』のカギ(『くじゃくのナミダ』)を受け取ることができます。
これで、赤丸の本拠地『血戦の塔(赤い塔)』へ乗り込むことが可能となります。

『くじゃくのナミダ』入手後は早速『血戦の塔(赤い塔)』に乗り込みたいところですが、その前に他の『仙人洞』に寄り道をしましょう。



『仙人洞(水の仙人)』~『雨寺村』:攻略

次に訪れるのは、水の仙人が居を構える『仙人洞』です。
この『仙人洞(水の仙人)』は『福福村』から北西の方角にあり、簡単に合体巻物『水の巻』が手に入ります。

『仙人洞(水の仙人)』から南に進むと…『孔雀国』の最終目的地である『血戦の塔(赤い塔)』を発見することができます。
徒歩では入れず、『孔雀明王』に使って乗り込むことになるので覚えておきましょう。

『血戦の塔(赤い塔)』から更に南に行くと見えてくるのが『雨寺村』。
ここには特に目立った施設はありませんが、ビャクエンを知る謎の男性がおり、話しかけることでイベントが発生します。

 

謎の男性の名はシラヌイ
ビャクエンの親友にしてライバルという設定のようです。

 

シラヌイとはこの後も何度か顔を合わせることとなり、ストーリー終盤では刃を交えることになります。



『孔雀御殿』:イベント

寄り道が終わったら『孔雀御殿』へ移動。
『くじゃくのナミダ』を所持した状態で『孔雀明王』の所へ行ってみると、赤丸が待ち受けています。

ヒガンが『くじゃくのナミダ』を手に入れたのを確認すると、ここで赤丸が自身の素性を明らかにします。
改めまして…『血戦の塔(赤い塔)』の主・赤丸です。

ヒガン

…なんとなく分かってたけどね!

 

すぐさま赤丸とのボス戦が始まるかと思いきや…ここで『ヒスイのゆびわ』が輝きを放ち始めます。

 

この瞬間を、どれほど待ちわびたでしょうか。
『夢殿』のスバルがついに卵から生まれ、今まさにヒガンの所へ馳せ参じようとしています。

スバル

ええ分かってるよ…ヒスイ姉さん…。

ヒガンの所へ…ネ…。

 

この後に行われる赤丸との戦いは、スバルが仲間に加わった状態で臨むことになります。
長かったヒガンの1人旅もこれで終了。
これ以降は、スバルと共に賑やかな冒険が始まります。

(次回へと続く)



モバイルバージョンを終了